プロテクターのインプレッション (全 89 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いぬまるさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: ZZR1200 | LEAD125 [リード] )

2.0/5

★★★★★

持っているライディングジャケットに胸部プロテクター対応のものが無いため、購入しました。
分割式より、衝撃をウレタンに分散しやすいように思い一体式で探していました。
とあるお店で、この商品を見つけショルダープロテクターも付いている上、背中も正面と同じプロテクターとなっており安心感を感じて、ウェビックで購入。
サイズがフリーとなっていたので、お店では試着等はしなかったのですが、これがミスでした。

身長は167cmほどなのですが、着てみるとかなり大きいです。
ベルトでサイズ調整できるようになっていますが、前後の幅を調整できる程度なのでジャケットの中に着込むと結構無理があります。(ライディングパンツのベルト部分に押されてプロテクターの襟元が首に当たりそうになります。)
かといって、ジャケットの上からにすると、ロード系のバイクの場合、プロテクターのプラスチック部分がもろにタンクに当たります。 (T_T)

ほとんどの胸部プロテクターが意外に小ぶりなものが多い理由がわかったような気がします。

スクーターやオフ車系の走行会やライディングスクールには、値段もお手ごろ感があるので良いかもしれません。

もう少し季節が進んで、軽装でスクーター通勤できるようになったら、中に着込もうかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

むつ&ひろさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | 125EXC )

2.0/5

★★★★★

写真をみるとベルトが無いのですが実際は胴体にベルトで固定するみたいです。
ベルトで固定しないと前後にずれる感じがして自分には首周りだけで固定出来るタイプの方が好みだったかも^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

コメント(0)

メイトRさん(インプレ投稿数: 15件 )

2.0/5

★★★★★

エルボーパッドとセットで購入しました。
エルボーパッドは着けていてずれもなく、締め付けも
そんなになく高評価でしたがニーパッドはちょっとがっかり
でした。
マジックテープで固定できるんですが、ずれます。
きつめに固定すると運転中じわじわと間接部がしびれてきます。
バイクにもよりますがステップの位置が高いものやバックステップ
を装着していると結構間接がいたいと思います。
装着した日に転倒したのですが、幸いにも膝を打たなかったので
効果はわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/06 11:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

バハハンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1200R )

2.0/5

★★★★★

膝の位置に合わせて装着すると、ニースライダーの位置が低いような感じでした。
 
実際に走行して練習したら、
スライダーより先にプロテクターを摺ってしまいました。
 
ゼッパーマンさんのインプレ通りのようです。
これなら膝のプロテクターの無いタイプを購入した方が良かった。
 
製品のコンセプトやコストパフォーマンスは良いだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゅうさん(インプレ投稿数: 43件 )

2.0/5

★★★★★

旧式ヒットエアジャケットの裏面にある、胸部パッド用ベルクロに貼り付けて使用しましたが、その着脱とかさばる大きさによって、手間を感じて使わなくなりました。

着脱を気にしないサーキット走行では、この分厚いパッドがしっかりと守ってくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/03 18:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

先日、そう速度が無い時にコケた。
コケた時に膝の部分が固定されていないからかズレてしまい、打撲、擦り傷を負ってしまった。
なので、次回からは膝も固定式の物に替える予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

daisukeさん(インプレ投稿数: 30件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
転倒時に、タンデマー用にと思い購入。

ただ、バンドは上下2本あった方が良かったなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/28 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ががさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: FZ6-S2フェザー )

2.0/5

★★★★★

購入したコミネのジャケットに付属していました。
分割型のプロテクターなので、1枚板のものより不安感があります。
自分はこれはジャケットから外してしまって、
胸部・脊椎プロテクターを別に着ています。
もちろん、何も付けないよりは
この商品をつけるだけで段違いに安全性は高まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 ニープロテクターがタンクに干渉して傷付けてしまいそうです。
ニースライダーは、ニープロテクターをヒザの位置にして装着すると実際にヒザ擦る位置には来ません。ですから、ニースライダーは若干位置を変える必要があるようです。まだまだ改良の余地がある商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/27 17:32
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

2.0/5

★★★★★

首や鎖骨を保護するプロテクターってオフロードメーカーのゴツイ物ばかりだったのですが、コミネがコンパクトな物を出してくれたので購入しました。
首を前後に動かすと確かにヘルメットがプロテクターに当たって止まるので、事故時も衝撃を緩和できると思います。
ただし車線変更や巻き込み確認時の振り向きでもヘルメットと干渉していまい、後方確認がやりにくくなりました。走行時の安全性がないがしろになってしまっては本末転倒なのでお蔵入りとなりました。
使っているヘルメット(XR-1100)との相性もあると思うので、他にこれを使っている人がいれば意見を聞いてみたいです。
コミネからは従来からネックプロテクター(SK-606)が出ていましたが、そちらは使ったことがないので比較できません。商品名が違うので別物なんでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP