6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4169件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのハンドルのインプレッション (全 441 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムーさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: YZF-R1 | HAYABUSA | R nineT Scrambler )

4.0/5

★★★★★

ツーリングで使用してみましたが、高速での巡航は楽です。
が、バイクや乗り方を選ぶと思います。

物は試しで自分はSSに取り付けてみました。
取り付けてから1時間程度は良かったのですが、その後スロットルアシストをつけた部分が当たって手のひらが痛くなってきました。
そのときは、疲労以上に痛みの方が強くなったので使用をやめました。
おそらく、ハンドル位置的に加重がかかりにくいネイキッドやアメリカンなどのバイクなら長時間でもかなり効果的だと思います。

基本的には楽になるので、こまめな休憩を入れるなどをすればどんなバイクでも快適に使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

klx125で使用していました。
取り付け時にナットが異様に固かったのでラスペネを使って回しました。(車体につける前に緩めるべきでした)
簡単に可倒するのですり抜けなどにもいいですが、視認性は純正の方が良く見えるので必要に応じての交換が望ましいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1.0/5

★★★★★

カタナは振動があって手がしびれるのでグリップを振動吸収タイプに変えていたため柔らかく、スロットルアシストが固定できず回ってしまいます。使っているとどんどんずれて減速するのです。買って損しました。
純正グリップなら良かったのかもしれませんが振動で手が死んでしまいます。どちらにしてもカタナには相性がよくありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/05 18:18

役に立った

コメント(0)

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

5.0/5

★★★★★

ブッシュガードを取り付けするために、ショートレバーにしました。思った通り、ブッシュガードとの、相性もよく、マッチしてます。レバー自体の強度もあるので、ブッシュガードが、ぶっ飛んだとしても、そのまま走行可能です!満足の一品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

結論から言うと、この商品は使いどころがはっきり分かれます。

高速や穏やかな田舎道では大変便利な商品ですが、
アクセルの開閉が頻繁な街や峠ではかえって邪魔になります。

しかしこの商品は反対側へ回すと簡単に位置調整ができるのでいらない時には左側へ寄せ、握った時に親指が当たるように配置してあげれば邪魔にならないかつ違った使い方ができるのでぜひお試しあれ!

工夫次第でいろんな使い方ができます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

先日、大阪~宮島(厳島神社)~倉敷まで往復820kmを走行。高速やバイパス・一般道路で大活躍しました。スロットルを握る必要がなく掌で抑えるだけでスピード調整できるので楽ちんです。取付も簡単で微調整も上方に回すだけなので困ることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

岸和田博士さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | トリシティ )

利用車種: W800

5.0/5

★★★★★

w800で高速を100km/h以上出し続けるのはかなりしんどいです。ちょっとでもスロットルが戻るとエンブレが一気にかかります。
先月、仲間とツーリングに行ったときに150kmほど高速を走ったのですが手首が筋肉痛になりました。
そのときに仲間にこのスロットルアシストの話を聞いて早速購入。
これはすごく効果あります!
なんで早く買わなかったんだろうかと思うくらい高速が楽になりました。手のひらの下の部分をアシストにおいてるだけでいいので手が疲れることもあまりありません。
高速を使った長距離ツーにもかなり行きやすくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29

役に立った

コメント(0)

おじさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-12R | ZX-12R | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★

FCRキャブに交換したらDR-Zで使っています。下道ツーリングではスロットルの重さが気になるもので買いました。掌でスロットルを「押す」ので自分の腕の重さだけで走れます。手首や腕の負担を減らすには効果的なパーツですのでスロットルが重いバイクの方にはおすすめです。
逆にハイパワー車やスロットルの軽いバイクの方は必要ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:40

役に立った

コメント(0)

HNさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

右手の負担がかなり軽減されとっても楽にツーリングができます。
もっと早くに購入しておけばと思える商品です。
買って損はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 16:08

役に立った

コメント(0)

ヒデさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SRX600 | GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

他の方のインプレにもあるように高速はすっごく楽チンデス。掌に馴染む形状なので全く違和感がありません。ただ、街乗りや峠を走る際にはチャンと調整をしてないとチョット怖い思いをするかもデス。慣れが必要かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP