NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
55
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
5
お話にならない:
5

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 192 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ケンシロウさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: モンキー | NSR50 )

5.0/5

★★★★★

SHIFT UP ワイドステムにDAYTONAのステダンを付けましたが
DAYTONAのステダンはストロークが90mmのため
ハンドルの全切りが出来ないどころか
ハンドルロックも出来なくなりました。
私の場合、コンビニ等での駐車の際は
ハンドルロックを使うためDAYTONAのステダンは使えないと判断しました。
ストロークの長いステダンを探したところ
NHKのステダンに辿り着き即購入しました。
ストローク130mmでハンドルロックも使えるようになり
ハンドルもほぼ全切り出来る状況です。
ブラケットはDAYTONAのものを流用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 14:12

役に立った

コメント(0)

zakiさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

8inchのホイールを履いているせいもあり、中・高速ではハンドリングが安定しませんでした。取り付けも簡単に済み、費用対効果を考えると非常に素晴らしい商品だと思います。大型車にも取り付けていますが、むしろこの手の車両には必要かもしれません。今回はゴリラのカスタムを始めて、順番を間違えていたかもしれません。
NHKは信頼のブランドだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: YZF-R1

1.0/5

★★★★★

純正のハンドルクランプマウントから
ハンドルを交換したため
フォーククランプマウントに変更

各部ディメンションは問題なし
しかし、パーツの合わせ面が平面にならない

よーく確認してみると
ネジ穴がずれている
自分ではどうにもできない

粗悪品なのかクオリティが低い
現物を見て選ぶべきだった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/10 11:44

役に立った

コメント(0)

こうじさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

納期も、早く 商品、梱包 共に、きちんとしています。信頼出来るショップですね、次回機会あれば、また、利用したいですね。金額も、一番安かったみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 12:39

役に立った

コメント(0)

jinoさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

オクトランGTRサイドカーに乗っていますが、友人からハンドルが軽すぎると言われたので普通の重さにするため購入。有効ストロークが130mm全長380mmと大きめで取付けスペース確保に苦労したが何とか取付けた。フォーク側はフォークサイドブラケット内径28mmを購入。
ダンパーは7段階調節となっているが、ゼロ段階ではほとんど油圧抵抗無し。1段階から少しづつ抵抗が出てくるので実に使いやすい。実用上は3段階目で十分効果が出ている。ハンドルの自己回復性も損なわれていないのでサイドカーには最適と思う。
耐久性はこれから乗ってみないと分からない。価格は2万円を切れば星五つだった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

TW200用を購入、
ステーキットだけにした理由は、ダンパーセットだと
かなり値段が高い気がしました

ダンパー本体は商品番号と長さを気を付けながら
某オークションで中古を購入
(もちろんこちらもリスクは、ありますが)

TW用はエンジンのヘッドカバーにステーキットを
取り付けてダンパーを固定するので転倒や立ちゴケしたら大変なことになりそうです。

それから、ダンパー本体を左右どちらにも取り付けれるタイプのステーキットにしてほしかったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 17:41

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | TZR50 )

4.0/5

★★★★★

説明書が少し分かりずらかった事とタンクを外さないと取り付けれなかった事が大変でした。
良いところは、高速道路での試しに100出してもハンドルのブレが無くなり、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/02 15:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

3.0/5

★★★★★

フォグランプの取り付けベースや、動画撮影のカメラ接地にも工夫すれば取り付け可能です。
フロントフォークアウターの径をきちんと測定するのを忘れずに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 21:47

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

本来はステアリングダンパーの設置に使うようですが自分はアクセサリを設置するためのブラケットとして使っています
アルミ製ですごく軽いです
締め付け用ボルトは六角5ミリM6のボルト2本(付属)でステアリングダンパーを設置するねじ穴はM8です

バーハンに場所がなくフォークの突出しを利用したい人は試しに使ってみては?

アクセサリブラケットとして使うには少々高い気もしますが自分は満足です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 04:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

ホンダ NS-1 前期 68.8cc 走り志向カスタム車に装着しました。

フルノーマルでもNS-1はそれほどハンドリング悪くないですが、80Km/hを超えたあたりからハンドルのブレが生じ始めます。
高速域を多用するかたはステアリングダンパーを入れると振動から開放され、幸せになれると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/01 15:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP