NHK:エヌエイチケー

ユーザーによる NHK:エヌエイチケー のブランド評価

ステアリングダンパーの定番ブランド『NHK』。旧車から最新のSSにまで、どんな車両にも違和感なくマッチするその佇まいは、さり気ないながらもしっかりと仕事をしてくれる同社製品の存在感に似ています。

総合評価: 4 /総合評価196件 (詳細インプレ数:192件)
買ってよかった/最高:
55
おおむね期待通り:
95
普通/可もなく不可もない:
28
もう少し/残念:
5
お話にならない:
5

NHK:エヌエイチケーのハンドルのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | アクシス90 | スーパージョグZR )

利用車種: XJR400

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
使用感 1

ステアリングダンパーの取り付けのステーです。
車体のフレームに抱き合わせるステー2枚にM5のボルト2本を取り付けるのですがその2本のボルトを差し込む穴のピッチがまったく合ってません。
これは返品レベルです。
結局問い合わせる時間もないし、面倒なんで自分で穴をあけなおして取り付けしました。
製品検査はやっていないのでしょうか?
このサイトは使い勝手が良いので使うのを辞めたくありません。
以後このようなものが出回らないようによろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/20 21:41

役に立った

コメント(0)

こたろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZRX1100 | アクシス90 | スーパージョグZR )

利用車種: XJR400

1.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

ステアリングダンパーの取り付けのステーです。
車体のフレームに抱き合わせるステー2枚にM5のボルト2本を取り付けるのですがその2本のボルトを差し込む穴のピッチがまったく合ってません。
これは返品レベルです。
結局問い合わせる時間もないし、面倒なんで自分で穴をあけなおして取り付けしました。
製品検査はやっていないのでしょうか?
WEBIKEは使い勝手が良いので使うのを辞めたくありません。
以後このようなものが出回らないようによろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/20 21:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

1.6/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

硬いっ!街乗りは無理っ!
硬すぎるので、新品なのにダンパーオイルをフォークオイル10番に変えて使用しました!
気持ち柔らかくなりましたが……
でも、硬いです。腕に力が入ってしまいツーリングあとは肩パンパンです。
なので、YSSのダンパーに買い替えました。
4miniには不向きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/26 22:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

こうさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: YZF-R1

1.0/5

★★★★★

純正のハンドルクランプマウントから
ハンドルを交換したため
フォーククランプマウントに変更

各部ディメンションは問題なし
しかし、パーツの合わせ面が平面にならない

よーく確認してみると
ネジ穴がずれている
自分ではどうにもできない

粗悪品なのかクオリティが低い
現物を見て選ぶべきだった

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/10 11:44

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

1.0/5

★★★★★

オートットット。。。


危なっかしーったりゃありゃーしない。。。


一般公道。 特に、市街地走行における恩恵は希薄ですなぁ。
小奴の装着による恩恵は、高い速度の直線路のみ限定なのかもしれませんぞ。。。


小奴の装着よりも、高いグリップが望めるタイアを装着した方が、ファンライドを望めて、安全でしょうな。


ステアリングダンパーがお好きな方なら、どうぞ。。。


そんな当方の評価しか該当しない所以は、W650が持つ法定速度での軽快なハンドリングをスポイルしてしまうからなのです。


タイア交換をすれば、ハンドリングに安定感と軽快感を同時に齎してくれますし、悪天候時や悪路でも強い味方になりますが、
こちらの製品を装着しても、上記の利点を齎すには、多くを求め過ぎかもしれませんね。。。


W650に安定感が欲しければ、高いグリップ性能を持つタイアの交換の方が、効果覿面である事は紛れもない事実ですよ!!!


強制的にハンドリングを制御し維持させる機能は、W650の長所をスポイルするばかり。。。
当方は、小奴を装着した翌日には撤去した所以は、そこにあるのです!!!


因みに、、、
W650に安定感と軽快感とを齎す上で、当方が選んだタイアの銘柄は、ダンロップ製のK300GPになります。


僅かながらの高性能なタイアを交換をしたW650の方が、ファンライドに溢れ楽しいものです!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP