KTEL:ケテル

ユーザーによる KTEL:ケテル のブランド評価

国内のみならず海外でも特許製品として認められ、F1の世界でも高い評価を得ているKTELのウインドノイズキャンセルマイクロホンをはじめ、快適なモータリングライフを提供する通信機器メーカー。風切り音で通話が妨げられるようなことはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価31件 (詳細インプレ数:31件)
買ってよかった/最高:
11
おおむね期待通り:
17
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

KTEL:ケテルの電子機器類のインプレッション (全 31 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あんぐらいだーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

特にインプレするような商品では無いと思いますが、あえて言うならば・・・

・操作感に節度があってきっちりON・OFFできる。
・延長が市販のピンコードで出来る。
・取り付けステーの長さを調節出来ればさらに良い。
・防水では無いのが一番の残念。

以上のような感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:20

役に立った

コメント(0)

Dr.R1さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 | WR250R )

4.0/5

★★★★★

元々一つ持っており、友人と使っていました。
100km/hを超える(クローズド)速度域でも通話がクリアで、
マイク、スピーカー共に性能には満足しています。
ただ、雨には非常に弱いので注意が必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43

役に立った

コメント(0)

ロッシ@さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KSR110 | ZZR1200 )

5.0/5

★★★★★

本体画像は商品画像に任せて、私からはこんなバックに入れて使います。
サイズはバッチリなのは云うまでもなく、なぜコレにいれたかと云うと、ジャケットのポケットに入れたり、タンクバックに入れたりなどせずに使用できるように。単独での使用も可能になりますので、このバックの底にはタンクバック等に使うマグネットを二個貼り付けてるので安心。
タンデムユニットのDF304を使ってましたが、音楽やラジオを聴きながらとなると、別にイヤホンスピーカーを取り付けていたのですが、コードのやり取りが煩わしくて、一本化には出来ないかと。
それと、マスツーリングにタンデム参加も可能なように、無線機も使えるし、無論一人の時でも、ミクスチャーにより、無線機と音楽等も使用出来ますし、周り回って購入になりました。
当方のタンク上のスペースは縦長なのが良かったのか、中型のタンクバックの後方(手前)側に配置する事が出来、コードに余裕が出来ました。
それでも、延長コードを利用すれば、もっと離す事も可能ではありますが。

前期モデルよりも、風きり音(感度が良すぎ)が我慢出来るかな。法定速度でのテストですが、全然違いますねえ。音域を変えたのかは定かではありませんが。
有線なので、他の電波に寄るペアリング解除になる事もないし、私はこれで正解かなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすむねさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリングでの走行中のコンタクトを取るために購入しました。トランシーバー本体、イヤホン、マイク、手元のスイッチのセットです。

オフロードヘルメットへの装着でしたが、両面テープなどもセットになっていたので問題なく出来ました。
自分は後からはずしたりすることも考えて、内装の隙間を利用して配線を埋め込むようにして装着したのでマイクのクリップにしかテープは使いませんでした。

問題の性能ですが、高速での使用もありましたがほとんど途切れることなく、クリアな音質で相手の声もはっきり聞き取れます。(特に大声で話す必要はなくいつもどおりの話し声でOKでした。)ただ、たまに相手に通じてない(声自体聞こえていない)時がありました。周りの電波状況でしょうか。

この値段でフルセット、しかも本体が壊れても買い替えが利くので他のものより便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:28

役に立った

コメント(0)

かんなさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: MOTOCOMPO [モトコンポ] )

4.0/5

★★★★★

ヘルメットの加工が必要無いタイプですので、取り付けもマジックテープのみで簡単に出来ました

使わない時は簡単に外せます

スピーカーも聞きやすく、マイクも相手に良く聞こえる様です

値段がそれなりにするのが難点ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:22

役に立った

コメント(0)

フレディさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-14R )

3.0/5

★★★★★

今までヘルメットコムを使っていましたが、話していない時も
雑音があるので煩わしかったのと3人でツーリングするようになったのでケテルのセットとケンウッドのトランシーバーを購入しました。

スピーカーが分厚いのでヘルメットを加工して埋め込むようにして取り付けました。これで耳が痛くなりません。

マイクも分厚くアライのRX-7RR5ではマイクが唇にずっと当たっている感じです。

バイクはCBR1000RRなのでバックミラーには装着できず
バックミラーのステーを購入しハンドルに取り付けました。
デイトナのようにグリップとスイッチの間に入れられるようなステーがあると便利だと思います。

友人はデイトナ製のセットを購入したのですが、使い勝ってはそちらの方が良さそうに思いました。

それとどちらが悪いのかは分かりませんが、友人からの発信は聞こえる時と聞こえない時があり不便に感じました。私からの発信は友人には殆ど聞こえていたようですが。

性能的には満足できる物ですが、スピーカーとマイクがもう少し薄型になると更に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

爆弾小僧さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR250 | VFR400R | SR400 )

5.0/5

★★★★★

以前はスイッチ式?のPTTスイッチを利用していましたが、どうしても消し忘れが良くあります。トランシーバーで連絡していると誰か1人が消し忘れるだけで通話不可になってしまうので、それが無いプッシュ式は大変重宝しています。取り付けがマジックテープと少しチャチな感じはしますが便利な一品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ながしまんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VERSYS[ベルシス] )

5.0/5

★★★★★

ナビの音声を無線用スピーカーに引くために購入、スピーカーはモノラルですが、使用に全く問題ないです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫吉さん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: FZ1 FAZER [フェザー] | XVS1300 〔ドラッグスター〕 )

5.0/5

★★★★★

予備のメット用に買いました。普段は音楽を聴いてますがマイクをハンダ付けして無線も大丈夫です。

VOL調整は付いてませんが本体側(MPプレイヤーや無線機)のツマミで大丈夫だと思います。十分聞こえます。

音質も良く音楽や会話もクリアに聞こえます。快適グッズでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/27 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ササカマさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

(経緯)
ツーリング仲間で特小無線機を購入し、一度純正のイヤホン+インカムのセットでツーリングしたところ、運転中はまず間違いなく聞き取れず、交差点で停止中にやっと会話が出来るという状態だったため、私含めた仲間内の一部で購入を決意しました。

(取付)
五分程度で完了。非常に簡単。説明書は可もなく不可もなく。

(効果)
・確かに高速道路上のオープンエアでも会話可能です。
・メンバーの一人が他社のインカムで話した後に、また別なメンバーがKTELのマイクを通じて話しかけてくると違いは歴然。
・前者は声が曇った感じで聞き取れず、後者はその部分がきれい無くなってよく聞こえます。
・PPTスイッチも非常に便利。なれるといつの間にかスイッチオン。
・国産バイクであればミラーで共締めでOk。(のはず)
・メンバーの一人はBMWに乗っていますが、専用のステーが必要です。秋葉原のとあるショップに売っています。
・運転中に会話ができるようになっていろんな情報をシェアできるので非常に便利です。病みつきになります。
・スピーカーの音量調整は有るほうが断然よいです。
・なしでもOkですが走行している場所により音量調整が必要になる場合が多いのでやはりヘルメット上で操作できるのは快適。

(難点)*あえて言うなら
・やっぱりちょっと高い。(年間に数回のツーリングのためなのに)
・型番がわかりずらい(小生は枝番に”K”が付いているのをよく見ずに購入してしまい、KENWOOD製の無線機を別途購入しました・・・・
・KTELのWebに対応無線機リストがあるが不十分。実際にはメーカーのコネクターに対応していれば問題ない(はず)

いろいろ差し引いても納得&お薦めの製品です
値段が高いのがマイナス1ポイントで4つ星とさせていただきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP