ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのバイク用品のインプレッション (全 1384 件中 1371 - 1380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

市販のインナーでは保温力に物足りないかな?と思い、他の皆さんが書いているインプレを読み購入しました。サイズはジャケットと同じサイズです。

インナーが届いたのでさっそく取り付け着てみると、ある程度のごわつきがありましたが苦にはなりません。じっとしているだけでも温かさがありました。サイズもぴったりなので、ジャケットと体に余裕がないときついかもしれません。
取り付けは簡単で、首・腰・袖部分2か所をボタンでとめて、胸はジャケットに付いているファスナーにとめます。
実際に気温10°前後の中走行してみると、風を通さず保温性が保たれていました。しかし、若干ながら首と裾から風が入ってきました。

何枚も重ね着するより、温かいインナー1枚を着たほうが断然いいです。同社のオールシーズン用ジャケットを買う場合は、インナーも同時に買うことをおススメします。

良い点
・保温性が高い
・ある程度スピードを出しても風を通さない
・内ポケットがある
悪い点
・取り付けると重量が増した気がする(あくまで気がするです)
・ぴったり目のジャケットだときつい
・ジャケットが温かいので、温かいズボンやグローブが欲しくなる(笑)

※写真は取り付け後になります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ドラマライダー壱郎さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR600RR | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

どうしても「革ジャンにはTシャツ」というロックな考え方に
賛同できなく、泣く泣くインナーを探してるところ
こちらのインナーにたどり着きました(笑

175cm73kですがインナーなのでLで大丈夫でした^^

もともと私が持ってる革ジャンが
仕様でウエストがきつかったので
他の重ね着が選定しにくかったため
こちらの薄手の生地には助かりました^^

付け加え暖かくもあったので重宝しています。

ただ
このシンサレートは「保温」を目的としているため
旅先途中で「寒くなったので着る」ことは効力は半減します
なるべく重ね着の時にはTシャツの上など
なるべく地肌に近い感じでの着用をおすすめします^^

気になるのは、長年使ってくると
ジャケットに親指を通す箇所があるのですがそこら当たりが
ケバケバになってくるのがちょっと嫌ですね^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

純正キャリアを付けてたのですが、アルミという点に惹かれ奮発して購入しました。KSRのキャリアというとこれ以外にライディングスポットがありますが、あちらはスチール製なので頑丈ですが割と重量があります。軽くサイドのフックの恩恵でカッパや小さいものは積み易いので、普段使いには良い商品だと思います。見た目も此方の方が光沢があって高級感があります(好みの問題ではありますが・・・)。ただし古くなると表面から光沢が消えていきますので、美しい光沢を維持するには磨いたりという作業が必要になってきます。
サイドのフックは用途によって向きを変えられるのが便利ですが、本体がアルミなので掴んでスタックバー代わりに、等と言う使い方はあまりやらないほうが良いと思います。本体はアルミにしてはシッカリしていますが、KSRの591は後ろ側のステーの華奢になった部分が折損するというケースが多いようです。実際中古品だと折れた物を補修した物がちょくちょく出回っています。私も時々箱をつけて運用していますが、あまり重いものを乗せ続けるのは避けた方が無難だと思います。そういう使い方にはライディングスポットの頑丈なキャリアの方が向いているでしょう。
取り付けについては部品の精度もよく、説明書どおりに作業すればユーザー側で問題なく行えるレベルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: RVF400 | WR250X | NSF100 )

4.0/5

★★★★★

KSRは、キャリアが無いと荷物が積めないため
純正と迷いましたが、奮発してこちらにしました。
取り付けも簡単で、精度もよくガタツキもなくしっかり付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けは説明書を見ながら作業すれば容易ですが、ウィンカー上部のナットと干渉するためウィンカーが少し下がります。
軽量でとても気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

コメント(3)

mnsyさん 

ボルトが入りにくい箇所はありましたがなんとか無理やり入れました。
特に加工はしていません。

fkdさん 

返信ありがとうございました
ちょっとチャレンジしてみます

pixyさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

GIVI35Lを、付ける為に購入しました。取り付けは、いたって簡単ですが専用ボルトが(M8-110とM8-85)が鉄で、さびが気になる方はステンに変えたほうがいいと思います。私は、ホームセンターで頼み変えました。GIVIのベースを着けるとシートの開閉はできないため工具を取り出してから、取り付けしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/23 09:52

役に立った

コメント(0)

仮面ライダー2号さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング時の荷台用と思い購入しました以前乗っていたXJR400には取り付け可能なキャリヤも無く諦めていましたが、XJR1300にしてようやく見つかり早速取り付けました取り付けの際も意外と簡単でクラブバーの取り付けネジ4本を外し附属のネジ・ワッシャ・間隔管各4本を使い取付完了です非常に満足しています。只取り付けネジが六角ネジの為附属に六角レンチがついて入れば申し分ありません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250(07)でカワサキ純正のキャリアを付けていました。純正キャリアはスリムで目立たないため、ルックスは良いのですが、やはりあまり荷物を積載できないため、ラリー591に変更しました。
【取付】
・シートを外します。
・フレームと純正テールバックを固定しているボルトを外し、この穴2つを使って本商品の中央2本の軸をナットで固定します。
・シートを取付けます。
・本商品の左右アームはサイドゼッケン固定用のボルト位置を利用して、本商品、ゼッケン、シートステー、フレームを纏めて固定します。
・これで本商品の取付は完了です。
【その他】
・メーカHP等では
「純正テールバックが付いている車種では、純正テールバックは取付不可となります」
とありますが、キャリアの軸2箇所と元々ある穴2箇所の計4箇所の穴とボルト・ナットを使って純正テールバックは取付可能でした。
【商品の採点】
・写真の通り、簡単にしっかりマウントでき、積載量も大幅に向上しました。なかなか良い品です。★4つにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

NoBooさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VMAX )

4.0/5

★★★★★

あまりに軽量な為、強度的に不安がありましたが(取説には耐過重量2kgと書かれていますが...)、約15Kgのキャンプ道具を積んで2泊3日のツーリングを行いましたが快適でした。ラフ&ロードのロングツアラーバッグ80との相性も当然ながらバッチリです。取り付けはグラブバー、ウインカーをはずして共締めです。私はデイトナのスモールウインカーを付けていますが問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふぁいあーますたーさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | X4 )

4.0/5

★★★★★

他メーカーのキャリアと比べても面積が広く、Dトラッカーと言えど大きな荷物が詰めました。キャリア自体の取り外しも簡単なので、ツーリングなど必要なときに取り付けて使用しています。
 フックも要所に付いているし、バーもあるのでバンドを自在に取り回し出来るのもありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP