オフロードタイヤのインプレッション (全 2168 件中 2081 - 2090 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

1.0/5

★★★★★

KSR2で林道ツーリングするため、入れてみました。KSR2の初期型に標準で付いて来たタイヤは、オン・オフ共にそこそこ走ってくれたので、再度購入しようかと思ったのですが、既に廃盤となっていたため、選択肢が他にありませんでした。走ってみての感想は「オフロードでは全く使い物にならない!」です。ロードバイクでオフに乗り入れたのと全く同じ感じです。タイヤのパターンから「ゆっくりであれば整備された林道くらいは走りそう」と思っていましたが全くダメでした・・・。オンロードでも中途半端で、本気で攻めると結構滑るし、リアタイヤは3500キロ位で溝が無くなります(フロントは1万キロ近く持ちそうですが)。カタログに有るように「本場アメリカのダートトラック」では良いタイヤなのでしょうかねえ?でも、そんなとこ、日本じゃ皆無です・・・。公道走行不可のモトクロスタイヤでさえ、3500キロ位は持ちそうだし、林道ツーリング&廃道アタックが主な用途なので、次回は硬質路面適応のブリジストンM404(モトクロスタイヤ)にしてみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/02 18:56
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

レースのためJOGに装着しました。このサイズ、あたりまえですがリア用しかないのでフロントにもリア用のこのサイズを付けました。
レースで使用してみての感想ですが、滑りません。参加していたDioがミシュランのこの様なタイヤを履いていましたが、砂地では速度を下げると進まなくなってしまい、また速度が出ていると流れてしまってかなり苦労していたみたいですが、このタイヤ、砂地でも前に進まないなんてことはなく、また車体が流れてしまうこともありませんでした。ほぼ、狙った所を走ることが出来ます。急な坂越えでもガンガン進みます。岩場ではさすがに取り付けた車体がスクーターなのできついですが、タイヤ自体に全く不安はありません。
フロントにリア用を履かせたり、本来装着するような車両に装着してはいませんが、変なクセや曲がり難いと言った事はなく、10インチでエンデューロなんて使い方にはとてもおすすめです。
ただ、減りはかなり速いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スミッチさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー | KSR110 | スーパーカブ90 )

3.0/5

★★★★★

KSR110林道走行するので、前後につけまた。良い所摩り減ったノーマルタイヤよりも、軽い。オンロードでも、そこそこグリップする。
イマイチ耐久性が無い。リアは、3500キロぐらいで、溝がなくなる。もう少し持ちがよければイイのにな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/31 11:11

役に立った

コメント(0)

背高ノッポさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

子供のPW50用に2.50-10サイズを購入。
子供の遊びのひとつとして、田んぼや農道を走って遊ぶ程度なので、一番安いしブリジストンなのでコレにしました。
それなりにブロックが大きいですが、舗装路を走っても振動が多少ありますが子供が乗る分には問題無さそうでした。
ぬかるんだ道や、雑草の上はしっかりグリップして走りやすかったようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/17 13:23

役に立った

コメント(0)

ジェベ男さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

通勤用に購入しました。
ノイズも抵抗も少なくアスファルト上では大変快適です。
オフロードタイヤを通勤に使用すると6000km持たないので、ロード用を購入しました。
このタイヤですと12000kmはいけそうです。
ロード用ですので、やはりオフロードでは少しグリップが悪いですが、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェベ男さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

ダンロップのロード用と悩みましたが、パターンがロード寄りのこちらを選びました。
値段は多少高いですが、ロードノイズや振動はほとんど感じられません。
また、グリップも大変良いです。
オフロードをあまり走行しない方に最適だと思いました。
また、磨耗したらこのタイヤを購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

1.0/5

★★★★★

車種は、KLX250SR。D604を3セット連続して使用してきましたが、今回は試しにBW201、BW202にしてみました。感想は、次回絶対にD604に戻します。
ブリジストンの方は街中で試乗してるのでしょうか? 縦方向の些細な凹凸にとても過敏に反応します。市街地の道路には様々なペイントがされていますが、上を通過するたびにリヤタイヤがブルブルと横揺れします。気持ち悪いです。
それ以外は、グリップ、高速道路での安定性はいいかと思うのですが、市街地通勤で使うには最低なタイヤです。二度買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nimnekaranさん(インプレ投稿数: 32件 )

1.0/5

★★★★★

車種は、KLX250SR。D604を3セット連続して使用してきましたが、今回は試しにBW201、BW202にしてみました。感想は、次回絶対にD604に戻します。
ブリジストンの方は街中で試乗してるのでしょうか? 縦方向の些細な凹凸にとても過敏に反応します。市街地の道路には様々なペイントがされていますが、上を通過するたびにリヤタイヤがブルブルと横揺れします。気持ち悪いです。
それ以外は、グリップ、高速道路での安定性はいいかと思うのですが、市街地通勤で使うには最低なタイヤです。二度買いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kohさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ドレッド部分のブロックが大きいためか、ONで使用の際、あるバンク角で微妙にバイクが不安定になるところがあるように感じます。倒し込んでいくときはほとんど感じませんが、立ち上がりの際、バイクがそのバンク角に当たると、安定を求めてバンク角が微妙に深くなったり、浅くなったりするように感じます。慣れてしまえばなんでもないことですが・・。もちろん、これが原因で転倒するようなことは、まずないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kohさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

私のように使用目的が林道、舗装路という方にお勧めではないでしょうか。OFF向きのタイヤを履いたことはありませんが、路面の柔らかいところにはあまり向かず、OFFはそれなり、ONは良いグリップ力があるといった感じです。ただ、ほとんどONで使用しているためか、減りは少し早く感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP