PFP:ピーエフピー

ユーザーによる PFP:ピーエフピー のブランド評価

低価格で展開するブレーキパッド”マスターパッド”で有名な「PFP」。安いだけでなく、クオリティも高く、多くのライダーから支持を得ているPFP是非お試しください!!

総合評価: 4 /総合評価233件 (詳細インプレ数:224件)
買ってよかった/最高:
96
おおむね期待通り:
65
普通/可もなく不可もない:
35
もう少し/残念:
10
お話にならない:
13

PFP:ピーエフピーの補修パーツのインプレッション (全 93 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミッドナイト・セキュリティーさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
耐久性 5
コントロール性 2

街乗りスクーターでも、下りの峠道などは、危険を感じる。
PCX150 (KF18)で使用しましたが、奥多摩周遊道路などの峠道で下りが続くとフェードして、相当制動力が落ちます。距離も、3倍以上になる感じです。この状態で、とっさの危機回避は難しいレベルですので、注意が必要。
効かなくなって、さらに追い込んで使ってみたのですが、完全に制動力が無くなる事は無かったですが、もっと急坂だったり、全体重量が重かったら、完全に制動力が無くなる恐れもあります。
平時、純正に比べても、効きが落ちますから、当然ですが、耐久性も高いです。純正の4倍は持ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/06/23 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

政@ オジサンオフライダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 0
コントロール性 5

赤パッドからの交換
リアに赤パッド使用してましたがタイミングブレーキを良く使うので持ちが悪くて少し制動力が落ちでも良いとの思いでコスパとオーガニックと言う事で交換

非常にコントローラブルで普通によく効くと思います
交換後まだ浅いので耐久性の評価は無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/22 12:44

役に立った

コメント(0)

サーナさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ビーノ | CBR250RR(2017-) )

利用車種: ビーノ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

ビーノAY-02 にて使用
元々のローラーが摩耗してたので替えるならと思い純正重量より0.5g重いこちらを購入。
正直走りの違いはわからなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 20:40

役に立った

コメント(0)

河秀樹さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: タクト ベーシック )

利用車種: タクト ベーシック

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

純正よりも硬くできてるのかウエイトローラーよりもプーリー側を摩耗していくので
モリブデンペーストを薄く塗っておいたほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/03/16 11:39

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: GT50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

大きく、安くコスパ最高!何にも使える、バイク、草刈り機、等々

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/08 19:58

役に立った

コメント(0)

MaTo君さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーディオ | ジョルノクレア | タクト )

利用車種: ジョルノクレア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★

他の方のレビューも有りますが
本トニ、鳴きがひどい?
性能的にも??たいした事無いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/27 03:49

役に立った

コメント(0)

のび太さん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3
取り付けやすさ 5

耐久性は、まだ1000`程しか乗ってないので、はっきりわかりませんが、問題なく使用しています。
カバー開けて点検もしてみましたが、異常なしです。
自分でベルト交換するにはいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/26 15:53

役に立った

コメント(1)

河秀樹さん 

あの伝説ゴミベルト「THREE FIVE AUTO BELT」よりもやばい
1500kmで切れたといった書き込みがあるから気をつけて

甘党さん(インプレ投稿数: 796件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

中古で車両を購入し、パッドを交換した時に購入しました。
普通に効きますし、操作性も悪くない、そしてお手頃に買えるというメリットがあります。

良い点
●街乗りなら十分な性能。

●コスパ高い。

●アタリが出しやすい。

●納期も早い。

悪い点
●パワーアップした車両には向かない、対応出来ない。

●パワーアップした車両だと、減りが早い。


ノーマルに少し手を加えた程度なら問題無く使用出来ますし、決して悪く無いパーツです。
普通に効きますし、操作性も悪くない。
吸排気に手を入れ、足回りを強化した車両だとブレーキが負けちゃうので、チューンした車両にはオススメ出来ません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/19 08:05

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スマートディオ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
  • 古いほうは偏磨耗が限界でした

    古いほうは偏磨耗が限界でした

原付スクーター(スマートdio)のメンテナンスに使いました。
もともと純正ローラーが入っていましたが、定番の磨耗が進んでいて、金属製の芯が露出する寸前でした。
製品にはご丁寧にサイズや重量(16*13mm 6g)が印字されていて素敵です。

セッティングを変えるなら、H16×13 というシリーズの重量違いが流用できるはずです。
https://www.webike.net/tab/parts/bm/1155/br/556/?q=H16
オー素晴らしい!5グラムから13グラムまで、おおむね0.5g刻みでラインナップされています。
今後、加速・燃費・最高速 のバランスを調整するために重量変更もやってみたくなりますね。安いし!


メーカーサイトによると、ウエイト部分の素材は銅・鉄・炭素繊維粉末に日本製の樹脂を加え、融点750℃の耐高温・耐摩耗仕上げ。このため温度変化による変形を抑制しているそうです。樹脂部分はグラスファイバー、テフロン配合でスムーズな動きを可能にしているとのこと。この黒い色も材質によるものでしょう。

謳い文句を信じると、純正同等以上の仕事をしてくれるのではないかと期待してしまいます。
組付け時には、薄?くモリブデングリスを塗布しました。ベルトやプーリーフェイスに付着しないように気を付けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 20:50

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スマートディオ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

原付のタイヤ交換のついでに、前後のブレーキシューも新品に交換しました。
純正部品の半額以下で、近似性能が出るなら良いかと思いPFPにしました。
大手通販サイトなどでは、もっと安い中国製ノンブランドがありますが、
さすがにブレーキパーツは抵抗がありますので、日本のブランドから選びました。

スプリングも付属してあり、紙のパッケージで丁寧に梱包してあること、またバイク屋さんでも修理に使っていることも知ったので安心して選びました。
パッケージにはNAO材(ノンアスベストオーガニック)って書いてあります。今時アスベスト材を使ったブレーキシューは無いと思いますが、このNAOというのは…

1.他の素材に比べ、摩耗に強く摩擦粉の発生を抑え
2.攻撃性が低く、音鳴りを抑え
3.天候に左右されることなくパフォーマンスを発揮し
4.スプリングを付属していてシュー交換後の制動力が安定
5.低温でも効力が表れ、ブレーキング初期制動力に優れている・・・らしい。

なるほど、パーフェクトです^^
今や純正部品もアジア製が増えてきています。同じ品質なら安いほうが良いですね。
交換時には軸部分(ブレーキカム)の清掃やグリスアップ、ケーブルのメンテナンスもやりましょう。

交換後の性能は・・・減った純正からの変化としては、問題なく効いてくれました。鳴きもなく、今のところ満足です。耐久性は分からないので★3つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/17 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP