DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24131件 (詳細インプレ数:23368件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの補修パーツのインプレッション (全 3096 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
山遊びに使用している27年前のセロー225WEのリアウィンカーが外観の破損や接触不良を起こしてしまい交換する事になったのですが、純正部品は年々価格が上昇してしまい山遊びに行くたびにバタバタ転倒する車両のために購入するのは勿体ない気がして「セロー用風」なパチ物ウィンカーを購入しました。
格安な社外ウィンカーやテールランプにありがちな事なのですが、配線がまとめられていない商品が多く(配線端子を加工する事が前提の商品なので仕方が無いのですが・・)車体取付時に剥き出しの配線は見栄えが良くないため純正っぽい処理がしたくて本商品を購入しました。
【使ってみていかがでしたか?】
配線の先端から本商品に通して配線の長さに合わせてカットして使用するモノですが、純正品並みの見栄えになります。
剥き出しのままで配線を処理してしまうと耐久性や対候性に不安があったのですが、本商品はその点でも都合が良く電装関係の思わぬトラブル防止にも一役買っているかもしれません。
長さも2m分あるので車両によっては2?3台分の配線を被覆できるのでお得商品かもしれません。
【他商品と比較してどうでしたか?】
この手の商品で他社製を使用した事が無いため比較はできませんが、あまり大差は無いのではないのでしょうか?
使用し始めて2年程経過していますが、外装の内側を通っているために常時紫外線に照らされていないためか表面の硬化などの劣化は今のところ見られません。
【注意すべきポイントを教えてください】
被覆したい配線の太さや本数の多さによって数種類のサイズ違いがラインナップされています、太めを購入した場合は多少ブカブカでも使用できますが細めの商品を購入してしまうと被覆できない事態になりかねないので事前にしっかりと調べてから購入するようにしましょう。
熱を加える事で収縮するタイプのハーネスチューブではありませんので購入以前にしっかりとチェックしてください。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
【使用状況を教えてください】欄に記入した内容と重複してしまいますが、純正風に配線処理がしたいと思ってWebikeさんを検索した時にタイミング良くセール対象商品であった。
【付属品の有無】
本商品2mのみの商品で、とてもシンプルなパッケージです。
【一緒に購入するべきアイテム】
本商品と配線の境目を止めるハーネステープ、社外品の配線を純正品に接続するためのカプラーやギボシ端子、社外の電装品の配線が短かった時用の各種配線、それらを取り付けるための配線カシメ工具等があれば取り付けまでスムーズに作業が出来ると思います。
【メーカーへの意見・要望。】
常に売れ続ける商品ではないと思いますが無いと困る人は必ずいる商品、可能な限り継続販売をよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/09 18:11

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 14件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
コントロール性 5
  • 赤パッド付けました。

    赤パッド付けました。

30年前から使ってます、30年ぶりにガンマを購入し取付ました、今はモノブロックのバイクに乗って、比較は出来ませんが、当時を思い出します、ノーマルからすると全然満足出来る効きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 23:03

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

SSのリアブレーキはわざと効かない設計にしてありますが交差点での停車でコントロール困難なほど弱いので純正から交換。
ロックするほどではなく効力を感じられる程度に効きが良くなったので満足です。

他車にてサーキットでも使用していますが耐久性、温度依存性、効力、コスト、すべての要素が高レベルでバランスしており、レースでもするのでなければ本品を選んでおいて間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 22:02

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

絶対的な制動力アップは求めてないのですが、RRブレーキは結構多用してしまうので熱も持つし減りが早い気がします。耐フェード性の高いシンタードパッドゴールデンχにしました。コントロール性も悪くないですね。フルードの交換が面倒くさいですがRS250はしょうがないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 18:12

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1665件 )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
取り付けやすさ 3

タンクからの異物混入防止用に取り付け、そろそろ定期交換用です。値段もそこまでしない、見えるので汚れ具合が見える、交換も楽なので使い勝手はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 14:06

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
耐久性 3
取り付けやすさ 4

旧車でよくオーバーフローするので使用しています。
特にメーカーにこだわりはないのですが、デイトナはまあ値段相応の雰囲気です。紙がよれてるとか、目に見える不具合はなにもありません。

ただ、他のインプレでもありますが、流量が他社製より少ないようで、高速道路全開シーンなどではガス欠を起こすことがありました(ちょっと待ってれば直ります)また、原因不明ながら急にエア噛みのような現象で、ガソリンが動かなくなることもありました(これはダイレクトに製品のせいかはわかりませんが、フィルターを外すと直ります)
ということで、250ccスポーツバイクにはあまり使い勝手よくありません。
もう少し流量の多い製品を探そうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/26 11:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: Vストローム1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4
  • Vマックス1200の90年式

    Vマックス1200の90年式

キャリパーオーバーホールでついでにパッド交換しました、半額くらいで購入でしたツーリング程度だと性能は問題なく走れると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/24 09:05

役に立った

コメント(0)

TMさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XL1200S )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

球切れの為交換しました、2個セットなので左右同時に交換し、切れていない方は予備で車体内に保管です。消耗品なので、まぁ特に良くもなく悪くもなくですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/22 16:43

役に立った

コメント(0)

いぶかなじじさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 0

取り付けはブレーキ関係なのでバイク屋さんでやってもらいました。赤パットに交換して減り具合が確認しやすくなった気がする。耐久性、コントロール性は取り付けたばかりなのでこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 11:40

役に立った

コメント(0)

いぶかなじじさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 0

取り付けはブレーキ関係なのでバイク屋さんでやってもらいました。赤パットに交換して減り具合が確認しやすくなった気がする。耐久性、コントロール性は取り付けたばかりなのでこれからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 11:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP