DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの計測ツールのインプレッション (全 14 件中 11 - 14 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かめやまさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

持ち運びで来てシンプルかつカッコ良さげなものを探していて辿り着きました(笑)
バルブが二通り使えるのも便利だと思います。
測定後の数値はその場は記憶されるので、(側面のボタンでリセット)測定中にゲージが見えにくいですが全然問題ないです。
100均とかでカバーを買えば持ち運び時にも安心だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/07 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

F@Mさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: YZ125 )

5.0/5

★★★★★

持っていた物が壊れたので買い換えました。
まず、DRCというブランドで買いましたが気に入ってます。差込もしやすく、材質も滑りにくくカッコイイです(笑)

そんなに高いものでもないので、持ち運びにもコンパクトで良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/27 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す~ぱ~ういんでぃさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

ちゃちな作りの怪しげなものしか持っていなかったので、フロアポンプと一緒に購入しました。
表示も見やすく、とても重宝しています。また、外装もショックを吸収してくれるような素材でできているので、万が一落としてしまった場合も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

使用した車両はヤマハのyzf-r6。

整備性の悪さならピカイチのSS車両でもなんの問題も無く使用する事が可能です。

本体が小さい為ホイールの内側にクリアランスが少ない車両でも無理なくあてる事が出来ます。
又、一般に売られている自動車用と違って、バイクに特化した仕様の為差し込み口が真横を向いているが最大のポイントです。

文字盤の向きが固定なので、挿したままだと確認出来ない様に思われるかも知れませんが、計測した値がホールドされるので外してから読み取る事が出来ます。
使い終わったら減圧ボタンでリセット完了。

減圧ボタンも節度があって減圧調整する際も使いやすいと思います。

計測機器ですが、振動対策をきちんとすれば本体の小ささから、積載として持ち運ぶのにもいいと思います。

そしてなによりかっこいいです(笑)

強いて難を上げるとすれば、文字盤が二つの単位を表示している為ちょっと見づらい(普通に慣れますが)事位だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/28 17:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP