DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24186件 (詳細インプレ数:23412件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのバッテリー充電器・バッテリーチャージャーのインプレッション (全 72 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RRRさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR1000RR )

4.0/5

★★★★★

バッテリーが奥にあり、バッテリーが上がったら、もう最悪!!
バイク用維持充電器とオプション部品があれば、楽チン楽チン ツーリング前の前日にスイッチを入れとけば、一発始動で安心です。おすすめですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/08 14:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんくんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FXSB SOFTAIL BREAKOUT )

4.0/5

★★★★★

この充電器はバッテリーの性能を維持するためのサルフェーション除去機能を搭載しています。
パルス充電を行うことで劣化した電極を除去し、バッテリーの性能を保つというもので、一度死んだバッテリーでも2V程度の電圧から復活させることも可能とのこと。
セットで車載用コネクタもセットされているので、充電器と車体側のコネクタを差し込むだけ。
また盗難アラームをONしたまま充電が可能なので、バッテリー電圧を気にすることなくアラームをONしっぱなしにできるのは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐりふぉんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB750 )

4.0/5

★★★★★

開放バッテリーを積んでる方や、冬にほとんど乗らない方には必須のアイテムです☆
スピード充電は出来ませんが、謳い文句通りシンプルで使い易く過充電によるバッテリー液漏れもありませんし、長期間元気な状態でバッテリーを使うことができます。

自分の乗るCB750はよくバッテリーが弱いなんて言われており、
週末ライダーな自分の場合、案の定冬場はかかり具合が悪くなりました(^^;
しかし、こいつを乗らない平日に繋げる様になってからは、毎回セル一発!
去年から使ってますが、寒くてバッテリー弱る季節もこれのおかげですこぶる快調に走っております♪

ただ、お値段もそれなりですし、毎日乗ってる様な人にはあまり意味がないため☆は4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッケンさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

バッテリー交換と合わせて購入しましたが、使用から1年以上たった今でも、セルの回りに衰えは見えません。
かなり効果あると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼロかずさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TZR250R | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

愛機ストリートトリプルのバッテリーは最近、2週間乗らないとエンジンがかからなくなります。。
アラームが着いているのと、去年の7月にこのバイクの持病のレギュレータパンクで一回、バッテリーを上げてるのが原因とは思いますが。
 また、バッテリー買うのかよ~!と思っていた所、この商品を発見。えっMFバッテリーも充電できるの?この値段で?バッテリー買うより安いじゃない。技術の進歩はすごいね~と年寄りくさいことを思いながら購入。
車載用のコネクターとクランプと2つ付いてるのがうれしい。
 早速、充電してみた。5~6時間かかったかな。その後、エンジンをかけた。おぉ~普通にかかる。当たり前ですね。
しかしその後、また2週間乗らずにエンジンをかけた所、
「キュ・キュ・キュ ~ ドルン!」と、かろうじてかかった状態。
 う~んやっぱり新品同様にっていう訳にはいかないようです。
けど、次は出かける前に充電するようにすればいいかとも思ってます。あと、2Lくらいまでの車なら使えるようなので家の車にも使えるし、まぁ、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

4.0/5

★★★★★

ハーレーの95FXDに使用。あまりチョークのきかないFCRキャブと、圧縮を上げたためスターターモーターがもたなかったので標準の1.2KWから社外の2KWモーターに換えているため、冬場の始動は特にバッテリーの状態に左右されます。これをつけてから、モーターが軽々と回るようになった気がします。効果ありと、考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

庭先の電源からお手軽にバイクへ充電できます。豪雨の日も本体は防水の為問題ありませんでした。
ですがさすがにコネクター部はバイクカバーの内側にしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バッテリー交換と同時につけようと購入しました。カタログには、1V違いますと書いてありましたが、セルを回した時のほかの電装機器の影響がなくなりました。(セルを回してもヘッドライトが消えません)これほどとは…と思いました。バッテリーの延命につながればいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

春曲鈍さん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

2台所有するバイクの内、日常使用しない方はバッテリーが弱り気味。
もう少し安いトリクル充電器も考えましたがサルフェーション除去機能の付いたCTEKを購入。

見た目も使い方も非常にシンプル。
JS800は32Ahまでとなり、軽乗用車クラスが限度ですが、購入したJS3300は75Ahまでのバッテリーの充電が可能ですので大きめの車用バッテリーも面倒見れます。

購入以来、常にバイク、車2台のいずれかにつないでますが、故障もなくセルも元気に回り良い買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03

役に立った

コメント(0)

TomyMaxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレス110 | Vストローム1050XT | Vストローム1050XT )

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

1年半落ち中古で購入し2年半経過のT-MAXに付いていたバッテリーに使用しました。
乗ってないときはオプティメイト4を繋ぎっ放しなので常にセル一発で調子よく掛かりますが、さすがに新車時から4年過のバッテリーでは遠出に不安を感じます。
バッテリー交換の前にどの程度の性能を維持しているか知りたくて購入しました。ダメならバッテリーを交換するだけですから。
テストの結果はまだ容量100%でOKと判定されました。
大当たりバッテリーなのか、オプティメイト4を使っている効果なのか、でも4年で、100%はあり得ないので中古の納車点検で交換してあったものと考えるのが妥当です。
ちなみに4輪用のバッテリーテスターで測定したところCCA値293で軽自動車用バッテリー並の能力は維持されているようです。
値段が少し高めなので星4つとしますが、メジャーなバッテリーを長く使われる方、複数台所有の方にお勧めです。
バッテリーコンディションを気にしないで遠出できること、無駄なバッテリー交換をしなくて済むことで、購入して後悔していません。
また、地球にも優しいかも。
今年の夏も安心してロングツーリング行ってきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/26 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP