その他メンテナンス小物のインプレッション (全 338 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
クモ助さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: DIO [ディオ] AF18 | CB400SF | CB1100 )

5.0/5

★★★★★

原付のフロントディスク化に伴い購入。
写真の中の注射器のみが届きました。
使いにくい所は特にありませんでした。
原付にはこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

なんとなく無くてもいい様な気がする工具ですが、必ずあったら良かったな、と思うでしょう。
そんな工具です。

名前の通りシール類を外すための工具です。
私の場合本当に小さなOリングなんかはPBのシールピックツール、フロントフォークのオイルシールの様な大きな物は安物タイヤレバー(これも代用策なんですが、かなり使い勝手はいいです)
これまでこんな感じで作業して来ましたが、やっぱり中間の物も必要なんですね、特にリアスイングアーム周りだったりホイールのベアリング周りのシールなんかはサイズも大きすぎず、かと言ってかなり硬い為こういう工具が必要なんです。
マイナスドライバーでも同様の作業が可能なのですが、ほぼ間違い無く周りに傷をつけます。
その点この工具はよく出来ていて、先端がきちんとバリ取りされた綺麗な形状をしています。
小さい隙間に差し込んでクリっとひねるときちんと仕事してくれます。
唯一の注意点としてはてこの原理でシールを外そうとすると簡単に曲がりますので、使い方だけはご注を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

車を止める場所が坂だったりするときに使用してます。
ゴム製で金属製のものより滑りにくいので安心です。
値段もそんなに高いものではないので、坂になってる駐車場に止めてる人やマニュアル車の人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/11 22:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kukkiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: アドレスV125S | セロー 250 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

コンパクトでまずまず軽いです。
一度に入る空気量が少ないので1/3程度の補充に
100回ほどポンピングする必要がありますが、
足で固定してスポスポと入れられますので楽です。

細部の造りが良く、キッチリコンパクトに収まる
のには感心しました。
コスパが高い商品だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/23 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

エア抜き作業に、またタンク内のフルード抜きに使いやすいです。

今までは100均で買った調味料入れにチューブを繋いで代用しておりましたが、ついで買いにて購入しました。

吸い出した汚れたフルードが戻ってしまう事も無く、ホースが外れてしまう事も無いので作業がスムーズです。(代用品ではたまにありました)

長持ちする事に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 14:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

5.0/5

★★★★★

大きさや深さがちょうど良くて使いやすいです。
4リットルは入ると思いますのでバイク用には十分だと思います。

撥水加工?されているようにオイル切れがよく、オイルを捨てる時にスルスルと流れてくれます。拭き取りも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/03 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だうんひるさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

ABX7-S1という吸入器の商品です。
画像のキャッチタンクは別売り商品です。
お間違えのないように。

吸入器としては非常に便利です。ピストン内のゴムが経年劣化は半年では見当たりません。

但し、使い方によってはホース長が短いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/05 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 187件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドをかける際など、車体を固定して行うメンテナンスには、必須アイテムですね!
写真での見かけは、ただのゴムバンドとプラスチックフックに見えますが、想像以上にシッカッリ丈夫に作られています。
フロントブレーキレバーに、ゴムバンドを通し、キュっと引っ張って、フックをアクセルグリップにパチっと引っ掻けるだけ。
取り扱いも簡単で、かつ確実にフロントブレーキがかかり、車体が安定するので、頼もしいです!
メンテナンス以外にも、ツーリング先で傾斜地にバイクを停めざるを得ない場合にも、これがあれば比較的安心して停めることができそうです。
「ariete:アリート ブレーキロック」単純な構造で、重要な役割を果たしてくれる、頼もしいツールです!
イタリアメーカーってところも、所有欲をくすぐります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/29 11:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

厚手で大判の素材が使いやすく、原因不明のシミやウォータースポットが簡単に落ちると同時に、汚れが付きにい状態が長続きします。

また、シートに自然な艶とのグリップ感が蘇り、乗車時に安心してシートに身を任せられるような二次的効果が期待できます。

クルマのダッシュボードやソフトパッド製の内装のメンテにも効果があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ホイールの汚れは、ブレーキダストや油分、ほこりなど車体の汚れより落としにくく、専用のクリーナーで洗う必要があります。

ただ、ツーリングに出かける朝にそのような面倒な作業はできるはずはなく、これを使用すればキレイな車両で、気持ちの良い旅に出かけることができます。

大判で厚手の素材は適度な水分を含んでいるため、余程のことがない限り水洗いは必要なく、前後17インチのホイールを磨くには1枚で十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 14:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP