その他メンテナンス小物のインプレッション (全 348 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

3.0/5

★★★★★

思った以上に、小さくて持ち運びに便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

3.0/5

★★★★★

ツーリングの際いつも持っていきます。軽くて小さいので場所を取らず便利です。いつも林道に入るとき抜いたエアーの補充に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

フロントダブルディスクのバイクの場合、
L字型になっている本商品の、空気入れの部分がちょうどディスクのあたりに来ます。

私の場合、普段使用しているエアーポンプでは
ブレーキディスクが邪魔になって作業ができませんでした。

使用エアーポンプ・・・ROUGH&ROAD ラフ&ロード パワーデジタルポンプIII

「空気入れの接続部分を90度曲げたい」 という要望は本商品でも十分に満たされるのですが、
それに加えて、「ホイール、ブレーキディスク等が邪魔にならないように作業を行いたい」
という要望がある場合は、私の経験から以下の商品をおすすめします。

DAYTONA デイトナ: エアーバルブジョイント(商品番号:70254)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

旅人さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

2枚重ねてつけてみたら結構クリアーな感じじゃなくなったように思いました。
最初から5、6枚張り合わせ式の専用品が無かったのでこれを買ったのですが、林道ツーで使う時は2枚重ねまでにして、予備品持参してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みのりんさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: モンキー125 | SV650 | TE125 )

3.0/5

★★★★★

アクアカーゴ ポータブルウオッシャー用の本体とホースを繋ぐ部分のパッキンです。本体購入時にも付属していたとおり、このパーツが一番ダメになりやすいです。
ダメになると水が漏れて使い物にならなくなるので、ダメになる前に購入しておきましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

3.0/5

★★★★★

こういう使い方あります!

私の車両のフロントフォークのトップキャップ、サイズがドンピシャ41ミリなんです!

これぐらい大きなサイズですと、ソケット単品やメガネレンチ等でもかなり高額になります。

ですが、こちらの製品ですとなんと千円でおつりが来ます(笑)

トップキャップは本来トルク管理して閉める所ですが、トップブリッジでクランプされるのでこの工具で軽く締めておけば全く問題ありません。(もちろん真似される方は自己責任で!)

41ミリだと他に使う場所もありませんし、モンキーレンチじゃかかりも浅いからちょっとなぁ…
なんていう方にはまさに朗報でしょう!(笑)

サイズも大きいので工具自体の精度もそれほど気にならずSSTとして使うにはかなり高得点です!
安いものなのでハンマーでも気兼ねなく叩けます!

すいません、本来のクラッチナットレンチとしてのインプレではありませんがあしからず

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/13 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルアルさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

メッキングに付属のクロスではとても足りないため購入。
肌触りもよくさすが専用品です。
ただ値段が高いためもったいなくて頻繁には使用する気になれません。
もう少し安いなら良いのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

タンク交換に伴いガソリンをタンクから抜くため購入。FI車は電動ポンプが直接、燃料タンクにはめ込まれているため、燃料コックが無くタンクを外す場合、ガソリンをタンクから直接抜く必要があります。\100-の灯油ポンプを使うには長さが短く、この商品だと地べたに携行缶を置いたままガソリンを移すことが出来ます。
ただし自分の場合、タンクのガソリンを移して行う作業はほとんどないので使用も数回程度になる可能性があります。
用途の頻度に比べ値段もそれなりにしますので割切りが必要な商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/29 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★

とりあえずさび取りによさそうなブラシ無いかと思いさがしていたら各種ブラシがそろったセットで価格もそこそこだったので選びました。スペースのある場所に対しては力も入れやすく使えるのですが狭いスペースにはブラシがうまく当たらず使えません。
一般的なチャンネルブラシを買い足すことになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/06 01:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

3.0/5

★★★★★

ドアパンチされ板金に出すのも高額だしと思い一度使用しました。効果はドアの箇所やえくぼの形や深さにもよると思います。私の場合下の方だったので少し出にくいのか何度も試しましたが無理でした。使い方はピストル型のヒーターに凹みを引き出す樹脂棒を挿入し溶かして本体に付け凹みに圧着し引き出すと言う物、何度も繰り返しやらないと凹みは引き出せないと思います。
成功する可能性もあるので一度お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 00:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP