その他メンテナンス小物のインプレッション (全 73 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジャンボさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: TW200 | 125T | CBX125 )

2.0/5

★★★★★

Dトラッカーのプラグ交換だけど・・・
タンク等を外さずにやろうと思うんだけど・・
チョー難しい!Σ(゜∇゜|||)はぁうっ!
プラグまで届くには届くけど、クランク部が90°曲がった状態での作業なので、時間がかかる~。タンク外した方が早いかも?
でも、何とか作業可能です。
ソケットが外れ易いって投稿がありますが、これはそうでも無かった。ただ、回転部(ジョイント)のガタつきが改良されればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CB改さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CB750 )

2.0/5

★★★★★

リプロ品なので贅沢は言えませんが、表面処理が安っぽくちょっと残念でした。
しかし、機能は問題ないと思います。
純正部品がどんどん手に入らなくなって行く中、リプロでも供給して頂ける事には感謝です。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

XR230とハーレーに使用する目的で購入しました。確かに空気を入れる事については便利で大変満足出来ましたが、空気圧を計るゲージと径が合わず、結局空気を入れてから本商品を外して計測するしかありませんでした。現在はエマージェンシー用という事でツールバッグに忍ばせてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

attack999さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1-Z )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

使用していたセンサーの調子が悪かったので交換しました。
当たり外れがあるのか、最初に使用していたセンサーの一つは
初期不良で全く認識せず保証で交換してもらいました。
もう一つは認識したりしなかったり。
使ってみないと正常なのかわからないので
不良品を掴むとあとが大変です。

センサーは通常のバルブより倍以上重いですが
バランスをしっかりとれば特に問題なくブレはありませんでした。
エアー漏れも今までありません。
バッテリーの寿命は約3年ということで十分だと思います。
あまり距離を走らない人でもタイヤ交換のタイミングで
センサーも交換できると思います。
消耗品なので値段をもう少し下げて欲しいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

2.0/5

★★★★★

結構、漏れますが一応注油は出来ます。
他のインプレにも書いていますが、2点止めの方が確実かも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32

役に立った

コメント(0)

Julianさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: インパルス400 | ADDRESS110 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

フレキシブルなため狭いスペースでの作業が容易。
しかし、プラグはずした後、
レンチを下に向けたままだとプラグが落下します。
レンチにプラグをくっつけるマグネットなどが
あれば・・・( ´∀`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

2.0/5

★★★★★

レンチの作りはしっかりしているが厚みがあり過ぎる。
1つの差込口に対して3サイズ対応にしているため、小さいサイズのニップルの場合は奥まで差し込む必要があり、ニップル全体にレンチをかけるのが難しく、無理すると直ぐにリムに傷が付く。
同じ理由で小さいサイズのニップルだと直ぐにニップルがダメになってしまう。
特に小さいサイズのニップルはホイール径も小さい場合が多くてリム内側のRもきついため、リムの傷付きは避けられない。

それとレンチがニップルに対してピッタリ過ぎるため、抜差しがスムーズに出来ずに作業性が悪い。
接触部に油を差したが改善しなかった。
やすりで削ると良いかも知れないが面倒なのでしていない。

サイズ表示が読み辛く一見左右対称の形のため、レンチを置いて再び作業をする時はその都度差し込む側を確認する必要があり煩わしい。

対して写真右側のタイプは上記全ての不満が解消された。
価格差は倍以上だが、使い勝手はそれ以上のものがある。

自分でホイールを組む人は迷わず写真右側のタイプを強くお勧めする。
増し締め程度や、1度しか使わないのであれば、これでも良いかも知れない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/14 15:55

役に立った

コメント(0)

takeHHHさん(インプレ投稿数: 7件 )

2.0/5

★★★★★

12V駆動なので水圧は低いですが、その辺は想像通りです。
水圧で汚れ落としには不向きですが、バケツ洗車に新しいアイテム追加くらいの気分だと重宝すると思います。
当方、四輪の洗車にもコイン洗車場で使っています。

給水口は蓋にパッキンがありますが、傾けてみると滲み出ます。
あまり強く締めて傷めるのも困るので、この辺は我慢でしょうか。
ただ給水口を斜めにする必要があったのか少し疑問です。

一度目の使用は問題ありませんでしたが、二度目の使用で水漏れ。
ホースの片口が水圧に耐えられず、すぐに外れてしまうようになりました。
事前にトリガーを引いて常に放水状態にしてから電源を入れれば何とか使用可。
購入からしばらく過ぎてから使用したので初期不良期間も過ぎてしまいました。
仕方ないので余裕が出たら、ホースを買い増ししようかと思います。

これから購入する方へのアドバイスとして
・水圧は低いです。
・水は足りなくなる事もあるので、予備の水を用意することをオススメします。
・初期不良に対応できるよう、早めに何度か使用しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/02 18:51
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tenryuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX 155 )

2.0/5

★★★★★

ワイヤーグリスのせいでしょうか、ワイヤーの中に入っている感じがなくインジェクターから漏れているのが多いです。こんなもんでしょうか。いまいちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/31 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

2.0/5

★★★★★

しっかりした作りとアイディアに惹かれ、セール価格に釣られて購入してしまいました。

私の用途ではサイドスタンドでの運用は考えておらず、センタースタンド立てた状態でフロントホイールが自由に回転できたら便利だなと思って購入したのですが…

フロント・リア共に自分で乗り上げるぶんには安定していて大した苦労も要しませんが、センタースタンドでフロント乗せるには、1.フロント乗り上げておいてからセンタースタンドかける 2.フロントタイヤの後ろにかませておいてセンタースタンド立てながら乗り上げるようにする、いずれも重量車では不可能でした。センタースタンド立ててからフロント側持ち上げてタイヤの下に差し込むことになりますが、これではジャッキ当てるのと比べて労力があまり軽減されません。ただ、ジャッキアップでフロントをフリーにするのと比べれば無用にステアリングが切れないこと、常に接地している安心感はあるのでその点は便利です。

本体の作りもしっかりしており決して悪くないのに本製品をオススメしない理由は、現在はローディングランプが付属してもっと使いやすそうな他社の製品が安価に手に入るからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/10 13:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP