その他メンテナンス小物のインプレッション (全 110 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MSSHさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX125/SR | KLX250 | NSR50 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

つくりもしっかりしてて、手触りも値段のわりにいいと思います。
一回目の使用で、ゴム部分が若干ずれてしまいましたが、今後の使用に問題はありません。
しっかりと固定することができますし、コストパフォーマンスが高い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/08 23:54

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 4
  • ミラー下部とりつけタイプ

    ミラー下部とりつけタイプ

  • ミラー内側取り付けタイプ

    ミラー内側取り付けタイプ

  • ピラー取り付けタイプ

    ピラー取り付けタイプ

  • 商品全体がわかる構図

    商品全体がわかる構図

  • 後斜めからの視点。ピラータイプは小さいパーツながら目立つ

    後斜めからの視点。ピラータイプは小さいパーツながら目立つ

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段の安さと目的

【実際に使用してみてどうでしたか?】
空気との境界に乱流を設けて空気の流れの剥離を遅らせるボルテックスジェネレータで、窓付近の空気の摩擦を減らして風切音を低減させる主旨の商品らしい。
若干ではあるが、効果は見られた。
低速では特に変化は体感できないが、高速域で効果が発揮されそうだ。
雨天時、窓付近の雨粒の流れが変化していることから、何かしらの空力への影響があることがわかる。

ただ、車自体がロードノイズや排気音の大きい車なので、車内静粛性においては体感しにくい(笑

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
両面テープが貼り付けてあるため、対象物の清掃、脱脂のみで非常に簡単に取り付けが可能。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
左右分あるため、どうせつけるなら対照的に取り付けたい(笑
説明書にも書いてあることだが、フィンタイプのものは等間隔に取り付けるのが見た目的にも好ましい。

【期待外れだった点はありますか?】
同じような商品をボルテックスジェネレータとして取り付けたが、それらが同じような価格で日本製だったのに対し、こちらは中国製。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。小さなパーツで、効果や体感に個人差や車両の個体差はあるが、こういう理屈を理解しにくいパーツを取り付けるのは夢があってとても楽しい(笑

【比較した商品はありますか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/29 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

晴れ出べっさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グラストラッカー )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

安いものでもちゃんとフルードを抜くことができました。ブレーキホース交換後のフルード注入、エア抜きも少々時間はかかりますができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/02 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shuさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: FTR223 | ADDRESSV125 [アドレス] )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3
  • ピロボールのグリスアップに

    ピロボールのグリスアップに

  • 細くグリスが出ます。

    細くグリスが出ます。

  • 隙間に充填

    隙間に充填

トルクロッドについてるピロボール。
どうやってグリスを注入するのだろうと思っていたところこの商品をインプレで読んで即購入しました。グリスガンの先端部は細くピンポイントでグリスを注入する事ができるが良い!
今までもベアリングにグリスを塗りつけた事はありましたが、ベアリングのボール部分の隙間に入れる時に少し苦労していのが解消。
しかし難点も有ります。違う種類のグリスを使うため交換するとグリスガンの中に残っているグリスを次使うグリスで押し出す必要があります。
少し勿体ないです。なので対策は商品が安いので
グリスガンを追加購入した方が良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/31 21:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3
  • 小さいオイルスプレーとインジェクターのセット

    小さいオイルスプレーとインジェクターのセット

最近ずっと油圧クラッチのバイクにばかり乗り続けていたので、ワイヤーのメンテナンスというのが頭の中にありませんでした。グロムにしてもCRFにしても、動作は物凄く軽くて注油する必要など考えていなかったのですけど、それはマズいと気づき本製品を購入。
バイク歴は長いにも関わらず、いままで自分自身でメンテナンスをするという習慣がほとんどなく、全てバイク屋さん任せだったので、果たしてこのワイヤーインジェクターをどうやって使うのかもわからず、でも事始めにはこれが一番よかろうと、このセットを選んだわけです。
届いてみると、オイルの入ったスプレー缶がとっても小さいのに驚きました(多分80ml)。しかし、そう頻繁に使うものでもないので、慣れるまではこれで十分でしょう。
グロムに使ってみましたが、そもそもクラッチの動作が滅茶苦茶軽いので、変化を感じるのは難しかったです。オイル自体は、一瞬泡が出ますが、すぐに浸透していく感じで、割とサラサラだと思います。3カ月に一回程度注油してやれば、良い状態を保つことが出来るのではないかと期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 22:31

役に立った

コメント(0)

26侍さん(インプレ投稿数: 18件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

ワンウェイバルブはあった方が良い!ビニールチューブ等を自作するよりも安い!もう少し長いとありがたいかも。1人で楽に作業できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 14:55

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

テールランプのはめ込みの爪が折れていたのでカウルとの隙間が気になり使ってみました。両面テープで貼り付けてマジックテープで引っ付けるだけなので簡単に補修は出来ましたが、もう少しシッカリしたマジックテープの方が外れにくくて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/24 13:06

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

メンテナンス時のフロントブレーキレバーの固定で安心してリヤタイヤをリフトアップ出来ます。ワンタッチでフロントブレーキのロックが出来てとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 20:06

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

駐車場が若干の下り坂になっているので安全の為に使用しました。滑りにくくてしっかりとグリップしてくれそうです。二個セットでのこの価格は安いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 06:30

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

3.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

バイクには使用していませんが、クルマの各種アクセサリの配線とまとめるために購入しました。
プリセットで両面テープが貼り付けてあるため、剥離紙を剥がしてお好みの位置に貼り付け、留め具を曲げて配線を止めるだけ。
取り付けががお手軽で場所を取らないこともさることながら、40個入りのコスパも魅力的です。
また、サイズ違いの商品が多数あるので、使う場所・まとめる配線の種類によって使い分けられることも嬉しいポイント。
工具箱に忍ばせておくとモテます。たぶん。

https://www.webike.net/tab/parts/bm/1333/br/42/?q=%E9%85%8D%E7%B7%9A%E6%AD%A2%E3%82%81%E9%87%91%E5%85%B7&s=score

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 17:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP