amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 274 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

4.0/5

★★★★★

バイザーが剥がれてきたのでこれで付け直しました。
透明タイプなので貼った後が目立たなくていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

4.0/5

★★★★★

ウインカーを貼り付けるのに使いました。
強力粘着でネジいらずです。
ただ少々厚みがみえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

メットインのシートの裏にポーチを取り付けるのに使用しました。車体が揺れてもびくともせずくっついています。100均のものとはものが違います。メードインジャパンの日本メーカー製は少しくらい高くても長持ちするので、結果的には安上がりになるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03

役に立った

CryBaby_CR7さん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

オフ車の洗車に使用しています。
オフロードのトレーニングでは、バイク色々な場所に土や泥が付着します。
なかなか手が届かないところが洗えるので満足しています。
ブラシには二種類あって、ソフトな部分とハードな部分、場所を選んで使える点がイイですね!!
ダメになったらまた購入する予定です。
             

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:41

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

WEBIKEモニター
なるべく湾曲してない薄い物に効果的でした。
用途に分けて厚みが選べるので重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:07

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

両面テープ等が付属していない百鬼のLEDテープを固定するのに使用。
百鬼のLEDテープ同様透明で軟質であるため、貼り付けた際も両面テープに違和感を覚えない。
また、シート形状なので、必要量だけハサミで切って使えばかなり長い間チマチマ使うことができる。
耐久性も十分で、以前使ったABSパーツの取り付け後、風雨に晒されながらもいまだにその効果を劣らせていない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

【購入目的】
配線の固定のために購入しました。

【製品の特徴】
裏面は両面テープが付いていて、表面はクッション材となっています。配線を固定する棒のようなものも絶縁処理されていて手で軽く曲げられます。

【使ってみての感想】
配線がカーブを描いていてもフレキシブルな固定ができます。標準の配線なら1本、細い配線なら2本まで固定できます。クッション材が付いているので配線に負荷が掛かりにくく、固定強度は十分な感じです。ただ固定したときに固定する棒の一部が出っ張ってしまうので見栄えが損なわれると思います。

【総評】
見えない部分でしたらこの固定金具がベストかと思います。見える部分でしたらよりスタイリッシュなものがオススメです。信頼あるブランドで専用設計されているので安心して使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

いつも配線後はこのテープでグルグル巻にしています
適度に伸びて、粘着面も残らず重宝しています
配線部分は大体ハンダ付け+熱収縮チューブなので、その後に配線をまとめる時FIコン等を付けてECUの元々ある皮膜を剥いだ後にまた保護する時等にも使いました
手で簡単に千切れますし、伸びも耐久性も個人的には必要十分です

結構使っていますが、まだ2本目です
そこまで頻繁に使うものではない、というのもありますが
しかしあると無いとではトラブルが減る可能性が激烈に下がりますので是非とも使いましょう!
前に「大丈夫だろ」とビニールテープで巻いていた事があったのですが、見事に硬化してツルっとズレて外れており、そこからショートしてヒューズが飛び…
家まで押して帰った事もあります
それ以来必ず使うようにしています

一度買えば長いこと使えますし、熱収縮チューブが手元に無いときでもこれで絶縁も出来ます
他、ゴチャゴチャになってしまった配線類をまとめるのにも使えますしあって損は無し!というものだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

なんてことの無いゴムのタイヤストッパーです。

今まで折りたたみ式の金属製を使って来ましたが、折りたたみじゃないぶん多少スペースを取るぐらいで他の部分では全て優っています。

特に玄関前が駐車場じゃない集合住宅住まいでは工具等を持ち歩いて行かなければなりません。その時、うっかりして工具を落としてしまい隣のクルマを傷つけそうになった事がありますがゴム製であればその心配も少ないですよね。

金属製と違いカチャカチャという音も出ませんし金属製よりグリップがあるので車輪止めとしての効果も高いと思います。もし、紛失等でタイヤストッパーを買い直す必要があったときも再びゴム製を買うと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/09 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

?Tさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クルマのアイライン固定するために買いました。強力タイプって両面テープはエーモンに限らず沢山出ていますがアイラインのようなモノへ使う場合幅広で厚みがあるものは適していません。

まだ幅広なのは良いですが厚みがあると見た目を変更したくてアイラインを取り付けてるのに不恰好な仕上がりになってしまいます。そこで、この薄く強力な両面テープの出番になるわけで満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP