amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2569件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
1195
おおむね期待通り:
870
普通/可もなく不可もない:
472
もう少し/残念:
60
お話にならない:
20

amon:エーモンのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 46 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ホーンをダブルタイプに換えた時に配線がチョット剥き出しになってしまったので購入しました。本当に普通のビニールテープですが、1セット持っていれば重宝するカナ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:26

役に立った

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

配線をまとめるのにとても便利なアイテムです。
ただし数本しかまとめれないので、もっと多くの線をまとめたい時は
違うものを購入したほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

3.0/5

★★★★★

配線をまとめるのに使用しました。
フックのようになっているので、配線をよく取り外すところなどに使うといい感じです。
逆にフック状なのが仇になり、振動が多く伝わる場所だと線が金具から飛び出そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

アンチ@XLさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | NC700X )

3.0/5

★★★★★

パーツ流用するときに取付穴が合わない、ここに穴をあけて配線を通したい、そんなあなたにおススメします。

多少時間はかかるかもしれませんが、プラスチックなら問題無く穴をあけることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒い安息日さん(インプレ投稿数: 112件 )

3.0/5

★★★★★

水漏れや空気漏れを防ぐためのシールテープです。
オイル漏れにも使えるかどうかは分かりませんが、耐熱温度が260度らしいのでエンジン周りには使えません。
私はあるボルトを外した際、一部ネジ切れたようになってしまったので、代わりにこれを巻いて見ました。
非常に特殊な用途に使うものであんまり汎用性はないかもしれません。
ただしとても安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

シガーソケット付属の両面シールではフレームに付かないのでマジックテープでなんとか固定。
若干、不安定ですが取れることはないので一応安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

配線引きは、努力すればなんとでもなりますが、これを使う事でかなり効率よく作業する事が出来ました。
価格自体も高くないので、買って損はないと思いました。狭くて手では配線を引けないとこに配線引くのにかなり役立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

3.0/5

★★★★★

バイクも最近では学習機能を備えたコンピューターをあるそうです。バックアップを取った方が良いようです。

 あまり使う物ではないのですが、単三電池でバックアップが取れる気軽さ、あまり値段の高いものでもないので、一つあっても良いかと思います。ブースターケーブルと別の車のバッテリーの組み合わせもあります。

 車の時計、オーディオなどの再設定が面倒な方は、是非!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/10 19:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

配線の絶縁処理等に使用しています。
それ以外にも使える用途は多々あると思います。
おそらくメンテする人なら必ず持っていると思います。
配線処理をする際は準備しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

3.0/5

★★★★★

車などで使用している結束テープをイメージしてましたが
普通のビニールテープより、糊が付かない点はとても高評価を与えられるが
伸びが少なめ、硬いです。
他車のテープより入手しやすく安価なので良いですけど
現状のテープは 現状のままにして
もう少し伸びのある 柔らかい種類の結束テープを希望します。
たぶん、今のを使い終わったら、同じのは購入しないだろうな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP