DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24234件 (詳細インプレ数:23457件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 351 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TOさん(インプレ投稿数: 22件 )

サイズ:M(幅270×高さ320mm)
利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

シグナスX 2型のメットインに使用しました。
書類やグローブなど小物系を収納するためにデイトナ メットインポケットを購入しまたが、思っていた以上にメットインが快適になりました。
Mサイズを購入しましたが、シグナスのシート裏に丁度いいサイズでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/05 18:47

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

まさに思った通りの商品です。返しがついててしっかりオイルを溢さず入れられました。廃油口も返しがついてて捨てやすいです。オイル交換がめちゃくちゃ楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 18:22

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

エンジン分解時やガスケットを使用しているケース、カバー類を外した時にかなりの頻度で使用します。研磨用オイルも同時購入をオススメします。(私はホムセンに買いに行きました)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/30 14:32

役に立った

コメント(0)

moさん(インプレ投稿数: 27件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

他を知りません。ワンウェイバルブとチューブので価格と個別購入必要なさそうだったので購入。
事前に動画も教えて頂き作業したのでバルブの明け閉め油面の確認に難儀もなくよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/23 17:46

役に立った

コメント(0)

marauderさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 | SV650 | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CB1000Rのオイルドレンは横向きなので排出時、オイルが放物線を描いて飛ぶが、このドレンパン 7.5Lは大きいのでカバーしてくれる。さらにオイルフィルター交換の排出オイルまで同時に受けられた。デイトナは3.5Lの小さいのも出してて、それでも足りたが、大で正解。返しがあるので動かしてもこぼれん。1000kmの慣らし運転で、2回オイル交換したが、どちらも結構黒ずんでて鉄粉とか混じってそう。慣らししといてよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 19:18

役に立った

コメント(0)

Satosuke0719さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S1000GT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2通りの使い方ができるのがよいです。
質感もよく、丁寧に扱えば長年使うことができそうです。
室内使いのためリピート購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/19 15:23

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タイトルの通り、縦方向に叩いて使うブラシです。
歯ブラシのように横スライドしないので、奥まった部品の隅などを洗う際に便利。

ブラシと言っても柔らかい毛ではなく、直径1mmはある極太のナイロンが並んだ物になります。
なので、塗装面などに使うとキズだらけになってしまうので神経質な方は要注意!
例えば、ホイールのリムとスポークの接合部など、90度に折れていて通常のブラシでは上手く掃除できない部分の掃除に使おうとすると、ブラシ形状としては最高なのですが、ホイールの塗装がキズだらけになります。

そもそもこのブラシはエンジンなどの金属パーツを洗うための物。
元はと言えばメカニックが洗浄台でエンジン部品を洗う際に使用するためのブラシで、エンジンオイルがこびりついて真っ黒になった超汚い金属パーツを洗油を流しながらグイグイ洗い流すためのブラシなので、そこだけはお間違えの無いように。

逆に言えば汚い金属を洗わせたらピカイチで、奥まって磨きにくい部分もブラシをブッ刺すように叩き付ける事で綺麗に洗い流す事ができます。
容易に手が届いて目視可能な平面部は普通のブラシ(例えば歯ブラシ)の方が掃除しやすいですが、歯ブラシが上手く当たらないような場所ではこのブラシの独壇場です。

他メーカーからも縦型ブラシは販売されていますが、デイトナのブラシは側面の毛の長さが短めなのが特徴かもしれません。
縦方向の叩きにしか使わない自分の使い方では毛足は先端まで揃っている方が良いのですが、横スライドで周辺も一緒に掃除する一般的な使い方では側面の毛が短いのは便利かもしれません。

激安粗悪品と違って毛が抜けにくいもの良いですね。
なお、毛の材質はナイロンなので、シンナー等の溶剤には使えません。(溶けてしまう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
TZR50RのエンジンO/Hの際にガスケット除去および合わせ面の面取りの為に購入しました。
オイルは同じDAYTONAの専用オイルを使用しています。

【使ってみていかがでしたか?】
スクレーパーだけでは長年へばりついたガスケットは全て取り切れないのでオイルストーンでしっかりとならしました。使い始めはすぐにオイルを吸ってしまうので最初4stオイルに漬け込んで染みわたらせました。
その後は動画の通り使用時に専用オイルを塗布して研磨しています。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーは分からないですが、600番と購入を悩みました。
しかしガスケットの除去が主となる予定だったので400番を購入。
こちらで問題ありませんでした。

【注意すべきポイントを教えてください】
研磨を続けているとオイルが切れて音が変わるのですぐにオイル足す必要があります。
オイル切れで研磨すると対象物を傷つけるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/28 23:42

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5

妻にお手製を作ってもらおうと考えていましたが、左右二つ必要なので手っ取り早く専用品購入しました。
やはり専用品の為使いやすいですね。
でも少し高価かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 20:09

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

これまでブレーキキャリパーの清掃はチェーン清掃でも使っているホムセンのナイロンブラシを使っていました。
ですがホムセンナイロンブラシは本体が金属製で先が尖っており、清掃の時にコツコツとキャリパーにぶつけてしまいちょっと嫌な気持ちになっていました。
またホムセンナイロンブラシは毛が少し短いのでキャリパーの清掃にはイマイチ使いづらかったです。
そこで本体がプラ製のものを探していたところコレを見つけました。

結果として狙い通りに使えました。
ホムセンナイロンブラシに比べて長い毛先、また毛先の幅も狭めでキャリパーの奥まで届き、本体がプラスチックなのでキャリパーを傷める心配がないのでゴシゴシ清掃できます。
毛のコシも絶妙で硬すぎず柔らかすぎず、「清掃してる感」もしっかり得られます。

またこのブラシなら空冷エンジン特有の隙間の小さな冷却フィンの清掃にも使うことができます。

ブラシはいろんなメーカーがいろんな商品を出していますが、まずはコレ、他のものを使っててもやっぱりコレと言って良いほど便利なブラシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 21:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP