DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24228件 (詳細インプレ数:23451件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのその他メンテナンス小物のインプレッション (全 351 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やませんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZZR1400 | ニンジャ H2 | KATANA )

5.0/5

★★★★★

キャブセッティングをするために購入しました。
フロート内のガソリンはすぐなくなってしまうので、キャブセッティング時には必須ですね。

少なくともキャブよりも高い位置から落とさないといけないので、スタンドがあると更に便利に使えるでしょう。

値段も手ごろで1つあると重宝しますよ☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

インジェクター付きに惹かれて購入。
ワイヤー押さえボルトが2本なのでしっかり固定できて使いやすいです。しかしグリスの方は付属のノズルが細すぎて逆流(逆噴射)してきます。
そこで空になったパークりのノズルを流用しましたが、インジェクターの挿入口にぴったり挿入でき漏れもなくワイヤーの反対側から黒くなった古いグリスとともに勢いよく新しいグリスが出てきました。

昔は一晩かけて吊り下げて給油していましたが、これなら一瞬で給油完了できます。インジェクター様々ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:24

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

使い捨てのオイルパックをオイルドレン下に直に置けば、DIYでのオイル交換はそれだけで充分です。
本来、わざわざ一旦オイルドレンパンを介する必要はないのですが、このひと手間で色々と役立つことも多いです。

まずはオイルドレンが真下ではなく側面に付いている車種の場合、廃オイルの受け口にはある程度広さがないと、勢い良く飛び出たオイルを思い切り床にこぼしてしまうことにもなりかねませんので、その対策として。

(余談になるのですが、ただこれはもっと幅の広く薄いポイパックがあれば解決するんだけどな、と常々思っているのですが…。小容量のものであれば尚更です。メーカー様各位、そういった商品を開発して頂けないものでしょうかね。)

次に、エンジンオイルを交換した直後に漏れ、滲みなど、オイルの入れ替え必須の不具合を発見してしまった場合などに、その対処後にオイルを再利用できること。

不純物が混じるリスクを考えればあまり推奨するべきことではないのでしょうが、それなりに高級なオイルや添加剤なんか入れちゃってた日には、さすがに捨てるのも忍びないです。
しかもそういった場合、この商品ならではのメリットである注ぎ口が付いているのが非常に便利なんですよね。

ただ、さすがに7.5リットルの超大容量は持て余してしまいます。私のように4リットル程度のものであれば恐らく必要十分なサイズ。パーツの洗浄などにも良さそうですし、最も使い勝手が良くなると考える方は多いのではないでしょうか。

一般的な四角いトレー状のものに比べ、随所に工夫が施されていますので、少々高めの価格に見合った働きは期待していただいて良いと思います。

オールプラスチック製で非常に軽いのですが、がっしりとした作りでオイルを溜めて持ち上げたとしてもタワむことがなく、持ち易いのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

n-boxさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

買って良かったです。
使い勝手良くて、助かりました。
当分メンテも楽です。
価格も安くて嬉しかったです。
無くなったらまた購入させてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

敷浦さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ250 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★

過去、ワイヤーの給油をサボってクラッチワイヤーを切った経験あり。
ツーリング先やったもんで、えらい苦労しました。

それもあり、ワイヤーのメンテ用に購入。
使った後は今までどれだけサボってたかわかるレベルでアクセル・クラッチワイヤーが軽くなりました。

そんなに値段もしないので、1個常備していてもいい物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

当方車両、クラッチの重さに閉口しており、何とか改善できないかと思い購入しました。
オイルは、粘性はあまり高くないので、ワイヤーの奥まで浸透していき、ワイヤーの動きがスムーズになり若干クラッチの重さも低減できたと感じています。
経年劣化によるワイヤーの切れを予防する意味もあるのでお勧めな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/13 16:10

役に立った

コメント(0)

我流儀さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: バリオス2 | バリオス2 )

5.0/5

★★★★★

フライホイールプーラーはこのタイプの物がオススメです。
取っ手部分が十字になっているものは、メガネ等を引っ掛けて回そうとしてしまうので、
クランクシャフトに対して垂直に力が掛かりにくくなってしまいます。
この製品のように頭が六角になっているタイプの物であれば、
そこにメガネレンチを掛けて回せば、
クランクシャフトに対してほぼ垂直に力を掛けることができるので、
フライホイールやクランクシャフトに対してダメージが非常に少なく作業ができます。
値段も非常に安くオススメできる工具です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38

役に立った

コメント(0)

アントニオ・タクさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

自宅で、ちょっとした電気器具等の補修工具用に購入しました。
いちいち、工具箱を出す手間もなく、引き出しに入れておけば、これだけの種類があれば、ほんのちょっとの作業に活躍します。
ツーリングとかにも、バックに入れておけば便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

5.0/5

★★★★★

夜間に事故に遭って地面に放置された経験からヘルメットにも反射シールを貼ろうと以前から思ってたので試しに購入しました。
メットのカラーが濃いめの茶色なので色調に合うようにブラックのリフレクターシールを選びました。
黒のリフレクターでどこまで視認出来るかちょっと不安でしたが実験したらかなりキッチリ反射しており夜間の視認性は相当良くなったと思われます。
3枚に切れ目が入っており手で簡単に切り取り出来ます。
効果は良いのですがやはり良い物は値段が高めですね。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/06 19:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

専用メガネもついて、これはお得だと思います。
以前フルードだけを購入しましたが、フルード液が塗装面やリムに付くと、非常に厄介な事になると聞いていたので、色々なインプレを拝見しこちらのリーズナブルな商品を選びました。

我がCRFLはなぜか解りませんが、すぐフルードが真っ黒になります。
汚いので、こちらの商品でリフレッシュしたいと思います。
インプレではボトルが倒れるとか書いてありましたが、空のボトルは軽いので、倒れるのは当たり前な事であり、作業をする前からある程度の予測ができると思います。
輪ゴム1本で車体に引っ掛ければ済む話です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/10 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Rightさん 

これは、便利ですねー。 ホースが透明色でよく見えるのも良いです。
ボルトの倒れは、最初に水を入れておけば問題解決です。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP