KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7344件 (詳細インプレ数:7129件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの配線・コードのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DAEGっち♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに他社のLEDウインカーと組み合わせて取り付けました。DAEGは標準ではポジション機能がないのでポジション化するだけで結構印象が変わります。
ちなみに、この商品はLEDウインカーだけでなく電球タイプも使用可能となっていますが、メーカーとしては電球タイプはお奨めしないそうです。ポジション化することで常時点灯するので電球タイプは発熱量が大きくウインカーレンズが溶ける場合があるとのことです。
また、よく標準機能でのポジションランプと異なり、ポジション時照度を落として点灯、ウインカー時照度を上げて点滅…ではなくポジション時もウインカー作動時も同じ明るさで点灯・点滅します。
あ!もちろん車検対応品ですので安心して使用できますよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青好きさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VERSYS1000 [ヴェルシス] | ER-6f )

5.0/5

★★★★★

シングル球でのフロントウインカーポジション化に使用しました。
左右のウインカー配線の+側の入出力に割込み配線を左右各1個作成(DAYTONAデイトナ:カワサキウインカーコネクターセットを使用しました)し、リレーをこの商品と交換です。
リレーのコネクタ部分は「DAYTONAデイトナ:コネクターセット110型、250型 商品番号:33527」を使用しています。*写真は端子のみ取付で、コネクタに挿入してません。黒線のアースは短かったので延長して車体に落としてます。
本体は純正リレーの縦横2倍で厚さは同じ位です。
固定方法は汎用品なのでタイラップで純正位置に取付ました。
配線の結線はキボシ端子で加工しました。
球はLED球に交換です。

配線図もわかり易いので、車体の回路が複雑でなければ半日楽しく遊べます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 21:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ANZANDANZさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

遊び心でハザード付きをチョイスしました。
本体より出ている配線が短いです。ギボシ・カプラーの取り付けを失敗するとあとがきびしいです。
梅雨時期に屋外放置をした際、ウインカーがハイフラor常時点灯
内部を確認したところ、一応ロウで埋められ防水処理はされていましたが、一部の回路が露出しており湿気でショートしていました。
乾燥後、コーキングをたっぷり入れて蓋を閉じました。
機能には満足しています。
今後の商品の品質向上に期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たぬぽんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

6Vモンキーで、6VのLED電球使用時に正常にハザードとウインカーも動作しました。
購入時に、メーカーのキジマに動作確認をいろいろ直接お伺いして、動作可能なので購入しました。
なお、一般電球6V8Wでの実験もしましたが、私のバイクのバッテリーでは、4灯点灯のハザードで5.3A位の電流はきついみたいでリレー本体の作動が出来ないみたいで動作しませんでしたが、ウインカーとしては正常に動作しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

KIJIMA キジマ LEDウインカーランプTRLタイプと一緒に購入し、お世話になっているショップに取り付けをお願いしました。

ウィンカーとの相性もばっちりで、非常に明るく光ります。
ポジションも、ウィンカー作動時も、明るさが変わりません。
性能面では、大変気に入っています。

ただし、取り付けに関しては、FZ1は注意が必要でした。
ショップの担当者さんの話では、FZ1はウィンカーリレーが車体の後ろにあるため、ポジションランプを光らせるためには、配線の前後を入れ替えてやらなくてはいけなかった」そうです…。
後ろにリレーのある方は、取り付けは、ショップにお願いしたほうがいいかもしれません。
ちょっと高くつきましたが、全体的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

ジャイロXに取り付けました。ウインカーをポジションにするために購入しました。説明書がありましたのでそれほど難しくないです。電機の知識があればできるとおもいます。取付バイクの配線図を用意できればよりわかりやすいと思います。今回はウインカーの球をLEDにしました。小排気量の場合は消費電力の関係もあるのでLEDにした方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しおんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR1000F FIRESTORM [ファイアストーム] )

5.0/5

★★★★★

VTR1000Fファイヤーストームのウインカー交換に伴い、ポジション機能がなくなるのが寂しいので取り付けしました。
POSHエアロLEDウインカーオーバルタイプ、デイトナLED対応ハザード機能付ウインカーリレーと共に取り付けましたが、動作に問題なく、欲しかった機能が全て備わり満足しています。
このユニットを使用すれば、シングル球しかラインナップされていないウインカーでも純正と同じくポジションランプ機能が容易に手に入るので、気に入ったウインカーを純正の様に使用でき、大変おすすめです。
取説も配線図が入っていますので、車体のイグニッションONの配線さえ探せれば取り付けも簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/27 10:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

3.0/5

★★★★★

使用したい場所が無かったので
防水を必要としない場所に敢えて使ってみました。

ライターの火を軽くかざすと熱収縮でチューブが締まり
簡易的な防水をしてくれるようです。

防水が必要=車体の外にむき出し→電飾やハンドル周りの結線でしょうか?

これを使い安心感を得られるなら
いくつか工具箱に入れておきたいところですが
ちょっと高すぎるので評価を真ん中にしておきました。

この価格なら別の手段で防水をしても同じ効果が得られると感じました☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/19 20:01

役に立った

コメント(0)

りっくんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100 )

3.0/5

★★★★★

説明書は見づらかったです

配線や電気系に強い方なら大丈夫と思いますが
ポン付とはいきませんので注意!

自信の無い方は詳しい方か バイク屋さんにお願いしましょう!

ケースの防水に不安がありますので できるだけ水があたらない様な場所を!

LEDにも対応してるみたです!
点灯からウィンカーに切り替わりもスムーズでした!
ハザードにも影響なく良かったです!

これで夜の視認性もアップです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/14 20:01

役に立った

コメント(0)

ポポンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ | 848EVO [エボ] )

4.0/5

★★★★★

NSR250に使用。
キボシ端子を付けたり、ポジション電源の取る場所など少し面倒ですが装着でき無事左右とも点灯し片側点滅時にはもう片方は完全に消灯し完璧です。もう一台買う予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 21:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP