DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24228件 (詳細インプレ数:23450件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの配線・コードのインプレッション (全 40 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1484さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: グロム )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

純正と同形状でピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/10 21:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふげんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
対応車種に載っているので問題なく使用できました。
ただコネクターの中にセットするギボシのオス・メスの説明が無いので、取り付けの際は気をつけたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

リレーを交換するにあたって、端子部分を防水にしないとメインヒューズが飛ぶ可能性があるため購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/29 18:06

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CRF250Lの後方ウインカー配線結合カプラーはこの商品が使用されてます。
ウインカーをLEDに交換の際は このカプラーを使用し車体と取り付けします。
通常タイプの端子より小さいので、カシメは注意してください。
私みたくバカ力でカシメると端子を破損します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43

役に立った

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

使いやすく非常にお気に入りです。
ノーマルと同じなので、部品交換してもすぐに戻せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

配線を2又に分岐させる為に購入してみました。
純正の配線はハンダでは無く、このような端子でカシメられていたので、まさか販売されているとは思っていませんでした。
初めて使用したので、不安もありましたが、全く難しくはありませんでした。

出来栄えも良く、引っ張っても抜けません。
流石、専用端子だと思います。
今は、配線同士を繋ぐにも使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/26 10:22

役に立った

コメント(0)

Hicky2210さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ )

5.0/5

★★★★★

レギュレーター移設の際の延長配線製作で使用しました。
純正のカプラーに繋ぐのですがしっかり嵌まってくれています。
品質に関して特筆すべき事はありませんが手頃に購入出来たWebikeさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

グランドマジェスティのテールランプから配線を分岐させるのに使用しました。
純正と同形状です。

ここだと跳ね上げた水等がかかるので元々この防水タイプになっているのかな、と…
なのでとてもじゃないですが怖くてエレクトロタップ等は使いたくなかったので純正タイプのコチラを発見して即購入!

配線にゴムの物凄い小さいグロメットみたいなのを差し込んで、端子を入れたらそのゴムも押し込んで上げれば水の侵入皆無!
となります

何より純正タイプでカプラーオンにしたかったのでその点でも満足!

今回はテールに割り込ませて補助ブレーキランプ、リアボックスのハイマウントストップランプを使うために2本分岐させました。

戻す時にはカプラー外して元に戻すだけ、というのが良かったので正に理想通り。

夏場に豪雨の中1週間ほどツーリングしてきましたが、もちろんトラブル皆無でした。

純正からの配線取り出しだけではなく、後付でカプラーとして使う場合でも水がかかりそうな箇所にはこれを使えば安心かと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 10:38

役に立った

コメント(0)

みすち~さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

ninja250にハザードがないため、不便でした。
なので、とうとうハザードを付けることにしました。
ハザードつけるのに純正のコネクタは無くてもいけるのですが私はなるべく純正の配線を切りたくないため、コネクタにて噛ませることにしました。
はっきり言って純正となんら変わりがないため評価する点はないです。
ただ、純正コネクタはメーカーじゃないと買えないと思っていましたが、さすがデイトナです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:34

役に立った

コメント(0)

ボンドさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: SR400 | エストレヤRS )

5.0/5

★★★★★

しばらく乗らないで放置しておくと、バッテリーが消耗します。
この商品を車体の外に出しておけば、必要な時に充電機に接続できるので、
所有している車両にはすべてつけています。
水がかかっても浸透しない構造になっているので今までトラブルはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 17:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP