工具のインプレッション (全 150 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

V125のシートBOX内部にLEDランプを取り付けました(^u^)

ホワイトの明るいワイドな光はシートBOX内全体を照らすので暗い場所ではめちゃめちゃ重宝します(^-^)

貼り付けプッシュスイッチを取り付けて必要な時だけLEDランプを点灯させる事が出来るのでバッテリーにも優しいです(^.^)

自分の場合はシート下なので防水で無くても良かったのですが…
外部(車外)で使う方には防水加工されているので安心ですよね(^'^)

ホワイトボディでは無くて全体がブラックボディだと最高だったのですが値段も安く取り付け場所を選ばない防水ワイドのLEDホワイトランプを取り付けて大変満足しています(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

Webikeモニター

時間が経つと、どうしてもブレーキホースや各種ワイヤー類の黒ホースの色落ちが目に付きます。
そこで保護ついでに色落ちも隠す事にしました。
この価格でイメチェン、保護も出来るのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:10

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

といってもものづくりが趣味の人はこれ持ってますよね

私はバイクの配線ではなく、車、水槽の水の冷却ファンの自作で使いました
特にアクアリウム関係の電気製品の自作の人は安全のためにもっておいたほうがいいです

ドライヤーよりライターのほうが収縮速度が早いです、ただし自己責任で

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:10

役に立った

コメント(0)

ふげんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
対応車種に載っているので問題なく使用できました。
ただコネクターの中にセットするギボシのオス・メスの説明が無いので、取り付けの際は気をつけたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:31

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

モンキーをクルマに乗せて長距離移動する時に使用してます。

ごく短い距離の移動ならタイダウンベルトとギア1速でいいのですが、長距離の場合はそれではちょっと不安なので、これで前輪ブレーキをかけておきます。

ワンタッチで取付、取り外しでき便利ですし、デザインもいいのでお気に入り小物の一つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

エーモンステーは便利で外せない商品ですが
丸見えだと格好悪く「頑張って付けました」感が痛いです。

錆びると見た目が更に悪くなります。

そこで、この熱収縮チューブを被せ
ステーの腐食と見た目の悪さをカバーしています。
チューブでカバーしただけで一見既製品のステーに見えてきます。

こんな太い熱収縮チューブの使い道は
割と身近に隠れていました。

簡単便利です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

s_matzsさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MAJESTY250 [マジェスティ] (SG20J) )

5.0/5

★★★★★

買い足しました。
Webike!さんでは対象の車により商品ページが分かれますが、
どれでも全く同じ商品です。

今回は左グローブボックスに設置しました。
余程ボックスギリギリのサイズのものでも入れなければ
邪魔にもなりませんし、万一入れる必要がある場合でも、
この商品はベルクロ脱着可能なので問題ありません。^ ^

夜間も手探りでなくとも中身がよく見えるようになり、
今回も大満足です。

白く明るくなりすぎてボックス内の質感が気になるように。
何か下に振動防止を兼ねた敷物を敷きたくなりました。
いいモノないかWebike!さんのページを物色中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:01

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

リアカウル内に後付けリアウインカーの配線が引いてあります。

ギボシ端子を外してからカウルの着脱をしないと
配線が引っ張られ断線。。。

毎回、狭いカウルの隙間の配線を手繰り寄せるのに
ピンセットやヘキサゴンレンチの小さいのを使っていましたが
中々届かず時間ばかりが経ってしまいイライラ。
固めのワイヤーを使えばカウルに傷を付けてしまい
自作でも作れそうと解りつつ
この商品を購入しました!

思惑通りに便利に使っています。

最近、社外品のリアカウルを取り付けたのですが
どこかがリアフレームに干渉して最後にカウルがスンナリ付かなくなりました。
配線引きはステンレスの薄板で出来ているので
カウルの隙間から薄板を通して
カウル干渉部位の特定にも貢献しました♪

配線引き。配線通し、狭い場所の当っている場所の特定にと
三通りの使い方が出来るので
私個人としては☆を5つ付けました♪

後付け追加の電装類を考えている方には
そんなに高くないこの配線通しは
買っても損は無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CRF250Lの後方ウインカー配線結合カプラーはこの商品が使用されてます。
ウインカーをLEDに交換の際は このカプラーを使用し車体と取り付けします。
通常タイプの端子より小さいので、カシメは注意してください。
私みたくバカ力でカシメると端子を破損します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:43

役に立った

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーの状態管理ですが、充電器でバッテリー状態を判断する機能があるので、
必要ないアイテムだと思っていました。

ですが、充電器では全体のコンディションがおぼろげに判るだけで、具体的にどれ位悪いのかが判りません。
初めは価格調整用に買って放置していたのですが、使ってみると楽しいです(笑。

液槽毎にコンディションが一目で判るので、充電状態が安定かどうか判断材料になりますし、操作が難しいところは何もありません。
バイク用でないので使い辛いとのインプレがありましたが、自分の使用状況では??的に、何も問題は感じませんでした。
使用バッテリーはカブのセル付き大容量モデルの旧車6V用で、標準的なユアサ製の開放式です。

使用後はスポイトに何度か水を出し入れして洗浄。
ゴムの吸い込み部分が外せるので、バラして洗って乾かせます。
専用ケースも付いていて、破損の心配もありません。

唯一注意するのは洗浄する際に出るバッテリー液(希硫酸)でしょうか。
洗って薄まったにも拘らず、スポイトの中身を排出した排水溝の網目状の鉄蓋が、翌日以降は赤錆びていました。
Gパンに穴を開けた事もありますし(その日はなんとも無く、洗濯後に穴が・・・)、薄いとは言え、希硫酸は強力です。
注意しませう(笑。

結構楽しみながら状態確認が出来るアイテムですので、解放式バッテリーの旧車乗りなら、一本持っていて損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP