6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

ariete:アリート

ユーザーによる ariete:アリート のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価194件 (詳細インプレ数:191件)
買ってよかった/最高:
82
おおむね期待通り:
77
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
2
お話にならない:
4

ariete:アリートの工具のインプレッション (全 37 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チームX亭さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: KDX125/SR | VFR750F | スーパーシェルパ )

5.0/5

★★★★★

以前は100均で買ったベルクロのバンドを使用していましたが、コレは装着がカンタンなのがいいです。

私はKDXをクルマに載せて出かけますがトランポに1個いつも積んであります。
フロントのブレーキがかかっているのでしっかり固定できます。

自宅周辺子供が多くセンタースタンドで駐輪している時前進して転倒しないよう自宅用に買い足しました。

整備時、前に行って欲しくない時も安全のため使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/04 08:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Humさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREET SCRAMBLER )

利用車種: STREET TRIPLE

4.0/5

★★★★★

代用として使えるものは色々ありますが、
Jtripのリアスタンドを使用していて、使う頻度が増えそうなのを期にJtrip推奨?のこちらを購入。

レバーを若干遠めにしているので、そのまま掛けるにはギリギリで、人によっては毎回レバー側を調整する必要があるかもしれません。

ズボラな私としては、もう少しだけ広めか調整が出来ると文句なしですが、しっかり固定され、役目を果たしてくれています。

自宅で頻繁にメンテスタンドを掛ける人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/15 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

今までメンテナンススタンドを使用する時はFブレーキを輪ゴムで止めていました。野外で使っているので当然、放置すれば輪ゴムは劣化して切れます・・・毎回外せば良いんですけどねw

このロックは輪ゴムみたいに何重も巻かなくて済むし、簡単に取り付けられるのでメンテナンス時には重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 21:46

役に立った

コメント(0)

LANZA4さん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

センスタの無い車両のリアを持ち上げる最に私はレーシングスタンドをケチって車のリジットラックを使って上げています(笑)なので車両が前進する可能性がやや高い為、安全目的で購入しました。ま、レーシングスタンドを買いなさいというのが正論ですが(笑)

使い勝手は大変良好です。装着しやすい、かつ外すのも簡単、そして意図的に外さなければ確実に取れることはありません。値段もそこそこですし、あって損は無い一品です。

しかし!KTMユーザーにはお勧めできません。何故かKTMのパワーパーツでラインナップがあり、オレンジ色かつロゴ入りです。しかもそちらの方が安い!
しかし、送料やら何やらを考慮すると高くつくかもなので購入時はご注意下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 07:43

役に立った

コメント(0)

ゆうあいりんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: セロー 250 | R nineT | YZ250FX )

利用車種: ZXR250

3.0/5

★★★★★

J-tripのリアスタンドのために購入。

今までは太い輪ゴムを使用してましたが、
劣化が早く都度取替してましたので、専用品を購入。

当選ながら使用感は問題なし。
ただ、ゴム部の耐久性はどうなのか心配。
あとは値段が高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 08:18

役に立った

コメント(0)

ひでゴンさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB1100 )

4.0/5

★★★★★

FAZER8にはセンタースタンドが着いていないので、オイル交換や、チェーン清掃等のメンテナンスをする場合には、メンテナンススタンドを使用します。その際に、フロントブレーキをかけるのに非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 22:45

役に立った

コメント(0)

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

主にKSRのメンテに使用してます。
まあ、なくても良いのですがリアアップさせた後の車体を安定させるのに便利です。
以前はタイラップでブレーキ固定してましたがその都度使い捨てるのももったいなく、
これなら何度でも使えていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 09:01

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

確かに街乗り用に割り切った造りの
トリシティではありますが、やっぱり
ブレーキストッパーがないとちょっと
心配な場合が、まま、ありまして・・・

ちょっとした坂道等で簡易的に使用です。
本当はもっとしっかりしたモノが欲しいですが
頼みのア〇ィオさんも開発断念^^;したようですし
気長に待つことにしましょーう (^。^)y-.。o○

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 23:38

役に立った

コメント(0)

hirolswさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

J-TRIPのリアスタンドでバイクをリフトアップする時に、安全のためフロントブレーキをかけておくために購入しました。
1人でリフトアップするときに便利です。輪ゴムでも代用できるみたいですが、毎回面倒になりそうなので、専用のこのツールを選びました。
特に難しいことなく使用でき、確実にフロントブレーキがかけられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/11 06:09

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

ギヤ入れ駐車もできず、パーキングブレーキもないシグナスを坂道に停めるために購入しました。

フロントブレーキにも(センタースタンド使用時)リアブレーキにも(サイドスタンド使用時)使用でき、非常に便利です。

ただ、外す時に掴むつまみの部分が裸のプラスチックのため、手がかじかむ冬場には非常に取り外しにくいです。これだけの値段なので、つまみ部にゴムの滑り止め加工がしてあったり、指を引っ掛けられるリング状になっていればよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/13 23:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP