6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマの工具のインプレッション (全 45 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

このくらいの量が一番便利です携帯もしやすく安心して持てます。ツーリング途中での万が一のガス欠に備えていれば安心してライディングできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 21:58

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

基本的にはメーカーの推進で再使用が出来ない割りピンになるのでストックも出来て10個セットは大変役に立ちます。純正と全く変わりない品質なので安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 22:35

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • 左が新、右が旧

    左が新、右が旧

  • 上が旧、下が新

    上が旧、下が新

KIJIMAキジマ チェーンカッターセットに含まれている、
チェーンピンを押し出すために使うものです。
先が思っていたよりも弱く、斜めに短面が潰れてくると
それに習って斜めに向かって入って行こうとします。
すると、チェーンのピン部ではなく、プレートに当たってしまい
上手くピンを抜くことができません。
その為消耗品と考え駄目になったら新品に換えるということにしました。
この製品は見る限り普通の六角穴つきボルトを旋盤辺りで
削って先を細めているのではないかと考えます。
消耗品としてリペアパーツをちゃんとキジマは出してくれているので、
その点は凄くありがたいくさらに何より安い!
のですが、耐久性が・・・。
本体はなかなか良いんですけどね!

写真は新旧の比較です。
斜めになってしまっているので、ピン穴に入っていっても斜めにかんでしまい
らせん状の傷が入っています。
また、先端が変に潰れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 16:39

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

一番良く使われるサイズがセットになっていてお得な商品です。小さな部品ですがとても重要な箇所に使われる事が多いので、このセット内容であれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/17 19:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

オイルの量を量る際に必ず必要ですよね。

プラスチック製なんで割れる心配もなく、立てても安定してます。
なによりほかのメスシリンダーより安くていいですね。

使い勝手がよくて不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/08 12:05

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

フロントフォークオイル交換のために購入しました。
メスシリンダーに触れるのは大学の実験以来です。
ゴムの蓋つきで30cmぐらいのプラスチックです。
ただし、結局はレベルゲージで調整するので、ここまでのものは必要なかった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

3.0/5

★★★★★

ふたが付いているのが便利です。フォークオイルの調整は最終的には油面調整するので、メモリは適当でも問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/19 11:48

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

フォークオイルの交換に使いました。
商品はゴムのふたがついていたりとても気配り上手です。
ただ、フォークオイル交換するだけなら最後は油面調整するので細かいメモリは必要ないです。って考えるとフォークオイル交換だけに使うならある程度の量がわかればいいので、ペットボトルでも良いかも。そう考えると少し高い買い物かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/12 14:12

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

3.0/5

★★★★★

フロントフォークのオイル交換のために使用しました。
蓋もついているので、非常にいいです。
しかし、シリンダーの素材がプラスチック、食品保存用容器のタッパーみたいな素材なので、暑いところに長時間放置すると、変形してメモリが計量通りになるのかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:24

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

Web!keの当選商品。装着例でアメリカンタイプに装着している写真があったが、アメリカンタイプ用なのだろうか?しかし、そんなこと知ったこっちゃないのでネイキッドタイプに装着。車種はCB400SF

【取り付け】
・取り付けは付属のタイラップで取り付ける。が、この取り付け場所を決めるのは慎重に。操作の支障にならず、走行の邪魔にならない所を探さなくてはならない
・付属のタイラップは使い捨てではなく、取り外し可能。その分、盗難されやすい…かな。切られてしまえば同じだけど(=ω=`)
・取り付けないで持ち運ぶ時は、付属の収納袋の中へ

【使ってみて】
・ガソリンボトルにガソリンを注油する時、ラベルの位置がリミットなのだが内部には何も書かれていないので不便
・900mlのボトル缶なので、単純に900ml/kmプラスされる。まさに予備タンク。ガス欠の心配が緩和される
・ガソリンをタンクに給油するにはキャップを緩め、中から給油ノズルを取り出し装着する。この時ガソリンが手についてしまうので、ウエスがあると便利

【注意点】
・ガソリンをガソリンボトルに注油、タンクに給油する時は静電気除去のため、一度地面に置いてからのこと
・キャップを開ける時はガス抜きのためゆっくりと。一気に開けると噴き出します

【その他】
・ボトル缶だけが別売りされているが、3000円程度。高いのは革のケースなのだろうか(=ω=?)
・色は黒とベージュの2種類
・使用状況により1年で駄目になるらしい…早いと思うが、普通なのだろうか?

【総評】
・あればあるで便利だが、タンク容量が小さく燃費が悪いバイクでないのなら必要性は小さい。値段も安くないので、手軽さに欠ける…ボトル缶だけなら安いのだけれども

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP