MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2314件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトの工具のインプレッション (全 28 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
とうふさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NS250

2.0/5

★★★★★

初めて自分でチェーン交換を行いました。

私の場合、使用頻度が少ない工具のため、出来るだけ安価の物を購入したいと思いました。

他のメーカーと比較すると安価で、当サイトのインプレを参考に当商品を選定しました。

他の方もインプレされて分かっていましたが、英語で書かれた説明書がついており私には読めなかっため、ネットの動画で使用方法を確認しました。

本体に作業に合わせたアタッチメントが複数あリますが、どのチェーンサイズにどれを使用するのか正確には分かっておりません。

作りはしっかりとしていますが、湿気で錆びそうな表面処理となっているように見えるため、注油等のメンテナンスをしておけば長く使えそうです。

チェーンカット&カシメ作業も問題なく作業できました。(作業したチェーンは520のサイズです。)

必要な性能は確保されていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格と商品構成
【実際に使用してみてどうでしたか?】 428以上のカットは厳しいです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 難しくはありません
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 スピンドルのネジがかじらないようにグリス塗布推奨
【期待外れだった点はありますか?】 カット性能(ピンの押し出し性能)
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 スペアパーツの長期供給
【比較した商品はありますか?】 デイトナのオールマイティ・チェーンカッター
【その他】
デイトナのオールマイティ・チェーンカッターを15年使い続けていましたが、ネジがかじって
ピンも曲がったのでいいかげん廃棄して、類似のミニモトのこれを買いました。
基本的にデイトナ製品で使い勝手は熟知しているため、商品そのものには満足しています。

この製品の制約や注意点は以下。

 ・安全にカットできるのは420ノンシールチェーン程度まで。それ以上になるとエキス
  トラクターが負けて曲がる確率が高い。

 ・高トルクで回すとスピンドルのネジがかじるので、毎回グリスは塗布したほうが良い。

エキストラクターがあまり大きく曲がるとアダプターから抜けなくなることもあるので、
最初からカットに使わない方がいいです。ディスクグラインダーでチェーンのピンを削いで
外したほうが安全で早いです。正規ディーラーで「個人でやるならそうした方がいい」と
教わりました。

「じゃあカット機能は無駄じゃないか」って話になりそうですが、無駄ではありませぇん!
クリップ式のチェーンなら普通にカット作業できますし、ノンシール・シール・クリップ式・
カシメ式のいずれの形式でもプレートを一回圧入する必要があり、その際にカット用の機構が
役に立ちます。

カシメ専用のチェーンツールも便利ですが、上記のようなケースもあるため総合的に考えると
このチェーンカッターのようなマルチツールの方が対応力が高いです。
無理にカットしないなどの強引な使い方をしなければ一生もんです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/13 13:15

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

3.0/5

★★★★★

オイル交換時使用しました。オイル交換3回に一回ほどの交換なので値段もかからないのですが、安かったのでまとめて購入してみました。耐水ペーパーで表面を慣らして再度使用していた手間が省けるので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/21 23:00

役に立った

コメント(0)

イカベルさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: グロム | DB9 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
機能性 4
  • 外径12mm未満で5cmくらいのスペーサを噛まして引き抜きました

    外径12mm未満で5cmくらいのスペーサを噛まして引き抜きました

  • グリップ部分のピストン接触側はこんな感じです

    グリップ部分のピストン接触側はこんな感じです

ピストンピンプーラー、すごく便利ですね。
適合ピストンピンサイズが12mm?25mmと記載されていたので購入したわけですがグロムJC92の12mmピストンピンを抜くにはひと手間必要です。

商品の造りはとても良いと思います。グリップ部分がアルマイト加工されてるし安物ではない。
ピストンピンを引き抜くためのアタッチメントが4種類付属していて、大型バイクでも使えそう。
グロムJC92のピストンの場合、一番小さいアタッチメントの外径が12mm以上あるため、アタッチメントはピストン外周に引っ掛かり、ピストンピンに到達しません。
なので、写真のように外径12mm未満で5cmくらいのスペーサを噛まして引き抜きました。

グリップ部分のピストン接触側のカーブもピストンにフィットしてました。
ピストンリングがいい具合にピストンを傷つけない緩衝材的な役割をしてくれてたのでウェス等で保護する必要もありませんでしたが、気にするひとはウェスなどで保護した方が良いかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 08:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

キャブレターの種類によりスクリューの位置が下向きの場合があり、普通のドライバーでは回せません。そこでこの工具を買ってみました。単発エンジンでも2発4発でも使えて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/19 09:41

役に立った

コメント(0)

おお400、おれは風ださん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

以前、同じ様なモノを使った事があるんですが

「オイル噴き出して駄々漏れ」⇒「ほとんど中に入っていかない」⇒「使用を諦め、手作り治具を使用」

という苦い経験があったんですが、まぁそれよりは幾分かマシでした(多少は漏れ出るものの、対コストを考えると問題無しのレベル)

他の方が書かれていますが、やはりポイントは締めつけネジが1つか2つか。
買うなら2つですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:29

役に立った

コメント(0)

mohitoさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

油圧クラッチのフルード交換をしたくてこの商品を使用しました。途中に逆止弁が付いていて安心だし、使い方は簡単、チューブの先をブリードスクリューのニップルに差し込んで後は通常の作業に入るだけです。ボトルの容量も1リットル有りバイクでは大きすぎる位ですがその方が安心できます。値段的にはこの程度ならいいかなと思います。メンテを自分でやる人には持ってて便利かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

チェーンの伸びなんて、素人には判断できません。
これは、当てるだけで伸びてるかどうか判断ができるのが素晴らしいです。
使い方はチェーンリンクに片側を引っ掛けて尖ってるテーパゲージ部を差し込んでみるだけ。
使用頻度は年1回程度でしょうが、工具箱に忍ばせておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 20:50

役に立った

コメント(2)

6回フルバンクきなこさん 

私のバイクはチェーンサビサビです(^^;)

軽量化以上に体重が増えたさん 

サビサビは寿命を縮めますよ
せめてルブを注油しましょう
サラダ油はダメですよ、劣化してダマダマになります(経験者)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 純正に近いサイズを選択。

    純正に近いサイズを選択。

RZは、フロントホイールやリアホイールのナットロック用に割りピンが使われています。もちろん純正での購入も可能ですが、値段も納期もそれなりにかかります。minimotoの割りピンは555psで値段も安い。今迄は折らないように外して再利用していましたが、購入してからは何時も新品を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/12 09:36

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
機能性 4
  • ゴジラっぽい(?)

    ゴジラっぽい(?)

チェーン磨き、楽しいですよね。
チェーンルブのおかげで、なかなかに汚れがこびりつくので落とし甲斐があります。
普通のブラシだと、上下外内と磨くところがたくさんで苦労しますが、これだと思考停止でジャーコジャーコしてればあっという間に全面を洗えます。これが無いチェーン掃除はもう無理です。

一緒にこれも買っときましょ。
https://www.webike.net/sd/67726/

汚れが落ちにくいときは、↑のデグリーザーを吹きかけてちょっと放置して、熱水で洗い流しながらこのブラシでジャーコジャーコやるとだいたいキレイに取れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 01:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP