MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2314件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトの工具のインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
弾丸ライダーさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: Z1 | Z1000 [水冷] )

1.0/5

★★★★★

購入後、二回使いましたが二回目でコックのレバーの部分からガソリンが滲んできて使い物にならなくなった。タンクの形状が四角の為多少使いづらいです。安いだけでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

ようこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Dトラッカー )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

Dトラッカー250で使用して、チェーンサイズは520。
一回の使用で壊れました。
本来は不良品ということで返品したいところですが、価格が安かったのと、カシメることが出来たので諦めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 16:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kensanさん(インプレ投稿数: 12件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

本体と支え部のクリアランスが少ないので、エンジン下にエキパイが通ってるモデルにはほぼ使えないと思った方がいいですね。最大荷重は500kgでも現実的にはミニバイクかオフ系にしか使えないと思います。これは注釈で入れるべきだと思う。
そしてとても重いのにキャスターも取っ手も付いてないから、1人では位置あわせもかなり困難。
センタースタンドや他のレーシングスタンドとの併用で、フロント上げる時とかにもしかしたら使えるかもしれませんが・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/12 05:01
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akaさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R25 | CBR250RR(2017-) )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

以前のインプレですぐ壊れたや様子見ながらカシメたなど書かれていましたが、そもそもチェーン交換用のツールセットとして成していない。
品質としては、すぐに壊れるようなものでは無いので良いとしても、チェーンプレート圧入用のプレートが穴空いてるだけでクルクル回るので、しっかり穴の中心にチェーンのピンがあることを確認しないと、下手したらカシメる前にチェーンのピンが割れます。
慎重にプレートを入れてもカシメ用のピンなんてものはなく、カット用のピンを流用するようだが恐怖でしかない!
カシメ用のピンの先端が平らなので油断するとチェーンのピンのカシメ部が割れて、1からやり直す羽目になります。
低価格には低価格の理由があるようで、これを買うくらいならお店に同じ金額出して交換してもらったほうが確実だし安心。
チェーンカッターとしては使えるが、圧入とカシメはできないと考えた方がいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/05 19:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

bigU2Kさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Sei Giorni )

2.0/5

★★★★★

サンメカの私は年に何回もする作業ではないチェーン交換に高価な
チェーン工具を購入するのは勿体無いのでコレを購入しました。

チェーンカットの際に使用するピン抜き用のパーツとカシメ用のパーツが
一見同じ形状なので間違えて使用してしまいました。
その結果、カシメピンはグチャグチャになり、ピン抜き用パーツは1回目の
使用で折れてしまいました。。

もう少しわかり易い形状に変えていて欲しかったです。

今回の破損は私のミスなので仕方ないですが、パーツの折れた断面を見ると
強度的に不安を抱きました。
数回の使用には耐えるとは思いますが、あまり長く使えるモノではないでしょう。

とは言っても、先に書いたようにチェーン交換などそんな頻繁にしないので
確実に元は取れますよ♪

チェーンカット用パーツは3サイズあるので、小さいサイズを代わりに使用できます
ので、私もなんとかあと数回コレで耐えてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: シグナスX

2.0/5

★★★★★

◦【何が購入の決め手になりましたか?】駆動系のカスタムをするために必要だった。また、メンテナンス時にも役立つと思い購入した。
◦【実際に使用してみてどうでしたか?】クラッチを弄るには大変便利。
◦【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
◦【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
◦【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
◦【期待外れだった点はありますか?】他社の様に下は空いていた方が使いやすかったかも。
◦【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】価格が安いのでそれはそれで満足。
◦【比較した商品はありますか?】デイトナやキタコ。
◦【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

potusさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XR650R

3.0/5

★★★★★

チェーンをカシメてみましたが、一度の使用でねじ部が少々ですが削れたような気がします。
何回も使用していくうちにボロボロになっていきそうで心配です。
使用頻度の低いものですからそんなに気にはしていませんが、もう少しボルト径を大きくしたり材質硬度を上げたりして硬度向上をして欲しいです。
また、締め付ける時の棒が短いのでトルクが掛けにくいです。
説明書が英語なので読み辛い。
値段が安いので「ま~こんなもんか~」と思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/25 10:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

不安な説明書。しかしご安心下さい。

使い方はネット調べればいくらでも出てきます。

心配なのはBOXにきちんと収まらないパーツ達。

いつか無くします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
機能性 4

【使用状況を教えてください】
TZR50Rをレストアする際にエンジンO/Hのために購入しました。
こちらの商品でフライホイールを固定してクランクシャフトのナットやクラッチギアのナットを外しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。ミニモト以外にも似たような写真で他メーカーからいくつか出ていましたがミニモトが一番安かったので選定しました。恐らく供給元が一緒なので高級品以外はどこで買っても同じかもしれません。

【使ってみていかがでしたか?】
無事に使用できエンジンO/Hができました。
しかしベルトの耐久性はほぼ皆無で数回の使用でベルトの赤い被膜がボロボロになりました、
一応使用はできますが、被膜のカスがエンジン内に入る可能性があるので気を付けながら作業しました。

【注意すべきポイントを教えてください】
エンジンO/Hに使用する際にフライホイール側とホルダーのベルトをパーツクリーナー等で脱脂しないと簡単に滑って固定できません。また持ち手が短くトルクが掛かりづらいので塩ビ管等で長さを延長しながら使うと尚よいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他メーカーのものを使用したことがないですが、ネットで販売している激安品も恐らく同じ供給元の気がしますのでちゃんとしたメーカー・値段のものを買わないなら潰すのを前提でネットの商品を購入するのがいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/30 04:03

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | シグナスX SR )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

チェーン交換は初めてだったが、なんとか無事に成功させてくれる。
説明書も無いけれども、見れば使い方はわかるので問題ないかと
頭を飛ばさずにそのままむりやり力で回したらチェーンを切れました
バイク屋に行く手間、工賃を考えればお買い得だと思います。
あと2、3回はもちそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 02:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP