Guard Lock:ガードロック

ユーザーによる Guard Lock:ガードロック のブランド評価

株式会社ガードロックは、防犯錠の専門会社です。高い技術とこだわりの設計で、二輪車の盗難防止ロックもより良い性能にこだわった製品を開発しています。

総合評価: 4.3 /総合評価59件 (詳細インプレ数:58件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
23
普通/可もなく不可もない:
1
もう少し/残念:
2
お話にならない:
3

Guard Lock:ガードロックの工具のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒よんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: X4 | クロスカブ110 )

利用車種: X4

5.0/5

★★★★★

チェーン交換にあたり工具を探しておりましたが、最安値だと4千円ほどから有りましたが、1~2回使うと壊れるなどのインプレが・・・(汗)

逆にシッカリした造りのプロ工具などは3万越え・・・(涙)

で程よい物をと探して見つけました。

工具としてシッカリ頑丈な作り。
取り扱い説明書も解りやすく図解つき♪
現状2回使いましたが全く変形も損傷も見られません。
大事に使えばかなり長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふるるさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

CB400SFのチェーン交換(525→520へコンバート)する為に使いました。
初めての私でも何も問題なく完了出来ました。
少し手順が多い様に感じますが、解り易いイラスト入りの説明書があるので失敗なく出来ました。

破損しない構造(補強ボルト)と長短二種のカットピンで二段階でカットするのがポイントです。

強い力を掛けずにカットできましたし、チェーンのコマがキッチリはまるズレないような溝になっており失敗しにくい様になっています。

カシメも、チェーンメーカー各社のカシメ量が説明書に記載されていました。

かなり詳しい方が設計したとわかります。
チェーンメーカー純正と迷いましたが、こちらで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
  • チェーンカット前にグラインダーでピン頭を削り落とします

    チェーンカット前にグラインダーでピン頭を削り落とします

  • カット用の長いピンボルトでピンを押し出し始めたところ

    カット用の長いピンボルトでピンを押し出し始めたところ

  • プレート圧入はノギスで幅をチェックしながら慎重に

    プレート圧入はノギスで幅をチェックしながら慎重に

  • ピン頭ツブシはコツを掴むのが難しい

    ピン頭ツブシはコツを掴むのが難しい

  • 慎重に少しずつ作業すれば上手く出来ます

    慎重に少しずつ作業すれば上手く出来ます

以前にショップで交換してもらったチェーンが出先でトラブルを起こし、それ以降は自分でチェーン交換するようにしています。
このGUARD LOCKのチェーンツールは、チェーンカット・プレート圧入・ピン頭ツブシが比較的簡単にDIYできます。
チェーンカットの際には必ずグラインダーで頭をフラットに削り落としてから作業しています。頭そのままでもうまくカットできるかどうか、わかりません。
フラットに削り落としておくと、とても簡単に軽い力でチェーンカットできます。バカヂカラが要らないだけでも安心できます。=おススメです。
プレート圧入は適切な位置決めさえできていれば簡単です。こちらもとても軽い力で作業できます。ポイントはプレート幅をノギスなどで念入りに測定しながら作業進めることです。途中で一度幅を測定したら、あとはボルトピッチを考慮して必要分だけボルトを締め込みます。
ピン頭ツブシは最初は上手く出来ているのかどうか分からず不安です。これは慣れが必要な作業です。ですがノギスで要所の寸法をチェックしながら、慎重に進めれば失敗しません。
このように、ひとつひとつ丁寧に作業すれば、DIYでも確実にチェーン交換ができます。個人が使う工具として十分な性能だと思います。耐久性に関しても、今まで5回以上使いましたが一切問題ありませんし、現在もピンなどの補修部品が安価で購入できるのでとても安心です。(チェーンカット用の長いピンボルトはスペアを持っていても良いかもしれませんね)
チェーンはブレーキ系と同じく安全上とても重要な部品です。構造を理解して、ノギスなど必要機器を準備して、そして責任を持ってDIY作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 21:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

4.0/5

★★★★★

ピンのカシメ中の図です。精度が高いのがわかります。
※写真は説明のために補強ボルトを外してあります
付属の説明書も分かりやすく、作りもずっしりと頑丈です。
初心者かつ素人の自分でもきちんと交換できました。
主要メーカーのピンの参考カシメ径も付いてきます。
3回交換すれば工賃で買えてしまうので、自分でやってみたい人にオススメです。

ただ、さすがに3機能を1体で補っているためハンドルの取り付け位置を替えたり用途にあうボルトに替えたりする手間はかかりますので、このツールの他に
電動ドライバー+ヘックス(またはラチェット)があると便利です。

正確なノギスもお忘れなく!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/19 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまどりくんさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

はじめてチェーン交換にチャレンジ。不安もありましたが、全然大丈夫でした。
製品自体のつくりは結構しっかりしていて、どこかが折れるようなことはないと思います。また、説明書もわかりやすく、初心者の私でもチェーンのカット、かしめが不安感なくできました。
ひとつ欠点と言えば、説明書が大きくわかりやすいのですが、収納袋にはいらないのがちょっと残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hidetaru27さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | NSR250R | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

初めてのカシメチェーンの交換でしたが、全く問題なく作業することができました。
取り扱い説明も的確で、一度で交換作業が完了しました。もっと安価な商品もありましたが、この商品を買って良かったと思いました。
カット/カシメピンの剛性も十分で、安心して作業できます。
おすすめですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

south-windさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | SEPIA [セピア] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
RC42のチェーン交換をするために購入しました。

使い方になれるために取り外した古いチェーンを何回もカットしました。

こつをつかめば、とてもいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
初心者でも分かりやすい説明書、簡単に交換できました。
重く頑丈に作られているので、大切に扱えば長持ちしますね。
店頭でチェーン、スプロケ同時交換するより安く済みました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

KaKuKeiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

チェーン交換ツールは4~5千円台からあるが、インプレを見るとどうも耐久性に難アリな感じ。
コレは耐久性もあって交換部品も入手可能、というインプレを見て購入。

初めてのチェーン交換だったが、説明書を見ながら、カット、圧入、カシメ、すべてコレひとつで無事完了。「ピンの頭をサンダーで削ってからカット」とか、他の工具は不要。

頑丈なので重く、位置合わせ(特に圧入時)にてこずったが、この点はチェーン自体の構造にも原因があるので、仕方のないところ。

他のインプレにもあるように、説明書は、保存しやすく袋に入るような形態にして欲しい。

チェーン交換なんて年に何度もするものではないし、単一用途の工具としては決して安くはないので、バイク屋に頼んでしまうのも当然アリだが、やっぱり自分でやってみたい、という人にはおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 19:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

この工具一点でカシメジョイントタイプのチェーン交換作業の全てが行えます。
(カシメ具合やプレート圧入具合の確認にノギスが必要ですが)

説明通りこの工具だけでチェーンカット、プレート圧入、カシメの全工程が行えます。
全体的に作りはしっかりしており、余程変な力のかけ方をしなければ破損はしないと思います。
また、説明書には丁寧に作業手順や圧入、カシメ具合の確認方法(寸法)も記載されており、初めての方でも不安なく行えると思います。

コスト的にもバイク屋さんなどに依頼することを考えると2回も使えば元が取れますし、おすすめの一品です。

ただ、二つ不満な点が・・・・
それは、収納袋と説明書です。
収納袋は工具を入れるのも苦労するくらいギリギリのサイズです。
説明書については、説明文は絵付きで非常にわかりやすいのですが、商品裏の台紙がそのまま説明書なのです。厚紙なので固く、収納しにくいので、コピーをとり、普通の紙に保管する事をおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/22 13:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP