オイルのインプレッション (全 1683 件中 1661 - 1670 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
西風さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: RS4 125 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー1100に使用しました。
チューニングエンジンで走行も多くなってきたので使用してみました。
投入して65度くらいまでブリッピングをし、近所をあまり回さない感じでチョロっと走りオイルを抜きました。
FCRのファンネルとマフラーから異臭を放つ白煙をはき驚きました!
恐らくカーボンが焼けているからでしょうか?!
オイルも真っ黒でフィルターもいつもよか汚れておりました。
オイル交換を終了し、試走してみた感じはエキゾーストサウンドが若干うるさくなったような⁈
よく回るようになったので、また使ってみたいケミカルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/07/06 18:46

役に立った

コメント(0)

pilgrimさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: R1-Z

4.0/5

★★★★★

以前、軽く抱きつきをおこさせてしまい、ダメもとで使用しました。
それ以来継続して使用中です。
エンジンの不具合もそれ以来ありません。私の場合には確実に効果があった模様。
煙が増える可能性が使用説明にありますが、私の場合は気になる事はありませんでした。ちなみにカストロTTS、青缶、赤缶とのブレンドです。(だいたい5:1の割合)赤缶との組み合わせが今のところ良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずん@ぱちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KDX125 | WR250R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ガレクライムアタック後に抱き付いたエンジンをOHしました。今度は焼きつかないように保険のため奮発しちゃいました!インプレは・・・びんびん回ります!最高です!今後もこのオイル入れちゃいます♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

blowinさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ゼファー750 | XLH883 | PCX125 )

利用車種: RZ250

5.0/5

★★★★★

1000キロ程走行しましたが、昼間は排気煙がほとんど気にならない位少なく感じます。夜間、車のライトに照らされるとわかる程度です。排気音も心なしか軽く感じます。吹けあがりは純正とそんなには変わらないと思いますが、問題はもちろんありません。2ストは好きだが最近排気煙で肩身が狭いとお感じなら一度使ってみてもいいのではと思います。少し高いと思いますが自分は距離はそんなに乗らないので謳い文句にひかれて購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ma2さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

初年度登録から14年を過ぎ走行も1万km超え。。
オーバーホールするには早すぎるかな、まだまだ十分元気なエンジンですが。。
でもエンジン回転あげ気味なところもあり、また純正の分離給油のままですがロングにでた時、何時トラブルか。。
それで混合にした時にS-ZOILを使ってみました。
噂とおり、確かにエンジンからのノイズが減った感です!
回転もリニアに上がります、エンストギリギリの低回転でも、頑張ってくれるようになりました。
まだ、一杯まで回していませんが、ブリッピングでも気持ち良く2ストって感じで反応します。
混合する時に50:50でオイルに添加しGASタンクへ入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロおやじさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ZX14R )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

モニターとして当選しました。
同封のQ&Aにはいい事尽くめの内容で、本当??と勘ぐり、
意地悪にも新油にせず、1000キロほど走行した状態での投入してみました。
暖気運転後、投入。その後50キロほど走ってみたが、???それほどの効果見られずに一旦停止し、冷却後 エンジン始動 1速に入れてみて気が付きました。
あきらかに1速へ入れた際の衝撃が少なくなっていました。
そのまま走行しても、ミッションの入りは良好!エンジンノイズも少なくなってます。 当方のバイクはオイル量4.3L 馴染むまで時間がかかったのかも?
トルク増に関しては、元々トルクの塊の様なバイクなのでそれほど実感はないですが、燃費はよくなってました。少し遊んだりした走行でL20キロ、ちゃんと走ればもっと伸びると思います。
結構お勧めできる添加剤ですが、コスパは・・・当方のバイクに毎回投入は無理
オイル量2L以下のバイク、旧車にはお勧めできますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

KSR-IIに使いました。以前も使っていましたが、費用の面で控えていました。
久しぶりに使った印象は、やはり吹け上がりが良い!
前回とは、違ったキャブセッティングを試そうと思っており、しばらくは楽しめそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/21 16:21

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

他の方がおっしゃるように入れた直後にエンジンのノイズが小さくなり、シフトフィールが良くなりました。
ただ、混ぜたオイルとの相性が悪かったのかもしれませんが、期待していたより持続性がなかったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:17

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

色々、他メーカーも試して着ましたが正直、しっかり体感したのはランアップだけです。

クラッチの繋がりが悪くレバーの遊びを作れず重いストロークで走っていたのですがランアップを入れて100km位で遊びを作っても以前よりしっかりクラッチが切れるようになりました。
これは非常に助かりました。

ただトルクアップや振動低減などの効果は自分は感じませんでした。
ただ効果は有りますのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:06

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

これのインプレを書くのって怖いです(笑)
ネットでググりまくり仲間やバイク屋からも情報を集めました。

ただネット上での否定を書く方のオイル管理や車両状況を見ると、それは何入れても効果無いんじゃないのかという感想を得ました。

賛成派は商品販売に携わる方のインプレしかヒットせず、一体どうしたものかと。

同じ車種や年式でもエンジンが自分の愛車と同じ状況であるはずがなく、異音低減や、シフトフィール向上、指導性アップ、熱垂れが無くなったなんて、普通にエンジンオイル交換すれば直ぐに体感できることで、20年以上同じバイクの乗り続け、メーカー指定の純正オイルをほぼ毎回入れ続けている自分だからこそ、違いが見えてくるのではと導入を決意しました。

いつものオイル交換と違った体感点は、エンジンが若返ったかと錯覚するような滑らかな吹け上がり。
熱垂れが少ない。
その体感効果が長持ち。

以上の三点です。

旧車なので異音低減は期待しなかった通りの結果でした。初回のオイル交換は真っ黒いのが出てくるとのことでしたが、まめなオイル交換の車輛だったせいか、ふだんより汚れたオイルは出てきませんでした。

自身が体感した事実しか書けません。メーカーの謳い文句通りでもありません。反場に携わる信者のようなインプレも書けません。

でも・・・今のところ弊害はなく、効果を明らかに体感できたので、次回もゾイルを添加します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP