6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Blue Point:ブルーポイント

ユーザーによる Blue Point:ブルーポイント のブランド評価

TZR250(3MA)のオーバーホール、カスタムを得意とするブルーポイント。オーナーの生の声を参考にしたオリジナルパーツを開発しています。

総合評価: 4.2 /総合評価44件 (詳細インプレ数:44件)
買ってよかった/最高:
18
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

Blue Point:ブルーポイントのスプロケットオフセットスペーサーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
CDさんさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.0/5

★★★★★

 KSR110のリヤに120/80-12のタイヤを履かせるためにフロントスプロケと同時に購入です。フロントスプロケを2mm外にだすのは難しいですが、リヤスプロケなら、ワッシャなどを使って出せるかなとも思いましたが、2mm外に出す製品があるならと自分に負けました。まあ消耗品ではないので手間を考えれば、製品として出してくれるだけでありがたいと思います。
 みなさんのブログでは、2mm外に出さなくても120は履けるという方もおられれば、タイヤにばっちりあたるという方もおられます。さすがカワサキ、各バイクに個性があるようです。わたしのKSRは、2mm外にださないと、走るとがっちりあたります。2mmで、チェーンをきっちり調整してぎりぎりあたらないようです。これからこまめなチェーン調整がいりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

Dトラ2号さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: KSR110 | CBR1000RR )

3.0/5

★★★★★

ダンロップTT92GP 120/80-12を履いているので
オフセットスプロケットと同時に装着しました。

スペーサを入れるとノーマルの緩み止めナットが緩み止めで
なくなります。
タイヤとチェーンの干渉はあまりかわりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/13 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP