NOLOGY:ノロジー

ユーザーによる NOLOGY:ノロジー のブランド評価

総合評価: 3.9 /総合評価42件 (詳細インプレ数:40件)
買ってよかった/最高:
17
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
7
もう少し/残念:
4
お話にならない:
2

NOLOGY:ノロジーのプラグのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
・KLX250('07)でマフラーをプロスキルのレーシングサイレンサーに変え動力性能アップしたものの給排気のバランス悪く、エンスト、ノッキング、エンジン爆発抜け、アフターバーナー多発と、とにかくかぶり気味のバイクになってしまいました。
・AIカットで概ね改善しましたが、回転数あわない時はまだまだ不完全燃焼してるのでホットワイヤーと専用プラグのトルクマスターの組合せで対処を試みました。
【工具の準備、純正取外し、本商品取付】
・ノロジーホットワイヤー側のインプレで詳細掲載しています。
【本商品とノロジーホットワイヤーの効果】
・最初は眉唾物かなと思いながらも期待を込めて購入しました。
・しかしどうでしょう!取付後試運転する前からマフラーの音まで違います。(シリンダ内での燃焼が良いのか少し静かになります)
・走行してみたら今までの問題(回転数が合わない時のノッキング、始動時のエンスト、アフターバーナー等)が格段いやほぼ完全に改善されます。
・詳しく言うと、純正プラグ、プラグコードに比べて多く(全て?)の燃料が完全燃焼していることが、スロットルを空けた時や走行全般で感じられます。サイコーです。
【うわさ話】
・ホットワイヤーだけの交換でプラグは純正のままだと、強烈なスパークがプラグの電極だけでなく、シリンダにも及びシリンダを破損(穴が開く)という噂が結構あります。トルクマスターと同時の交換をお勧めします。
【商品の採点】
・これってマジすごいよ!燃費も良くなりそうなので5★です。
(必要工具、交換作業についてはホットワイヤーのインプレで!)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

4.0/5

★★★★★

ノロジーを装着していたので、トルクマスターを装着しました。インプレは一回りトルクが増えて最高です!またイリジウムのように、極細電極ではないので、カブリの心配がありません。ノロジーホットワイヤーを装着している車両にはおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

4.0/5

★★★★★

今回はビグスクのカウル外しが面倒な事もあってK&Nのエアクリ(純正交換タイプ)とプラグ(トルクマスター)も同時交換した為、どれが効果があったかは不明だがとにかく最高の一言。

元々、スカブ400は走り出しでトルクの落ち込みような感じがあったがマフラー交換後、それが顕著になり中速から高速域では非常にパワフルになった代わりに走り出しに不満があった。

しかし上記の3点を交換してからは走り出しのトルクの落ち込みも少なくなり加速も向上した。

心なしかアイドリングも高くなったような気がするし朝、一番の走りでは完全にエンジンが暖まるまではエンストを起こしていたがそれも解消された。
この現象は製品の性格から点火系と思われ非常に満足の得る結果となった。

残念だったのは高がプラグ程度に高額な金額を払うのであるからクオリティはもう少し高くても良いのでは?と言う点です。
陶器用の塗装を使っていない為、プラグを着けただけでペイントが剥がれてしまった。

この点だけは改善をしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mooonさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] | APE 100 [エイプ] | FXDG1340 )

2.0/5

★★★★★

純正品の方が安定した走りができました。価格が高過ぎですね。メンテナンスフリーという点では純正キャブで取りあえずパワーアップしたい人にはお勧めです。メンテまめにする人でしたらNGKやデンソーがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

06年式SKYWAVE250にホットワイヤーと同時装着
同時装着だったので純正プラグやイリジウムプラグとの比較は出来ませんが…確実にトルクがUPしています
それがホットワイヤーの効果なのか、トルクマスターとの相乗効果なのかは定かではありませんが、メーカー推奨というのもありますし、相乗効果でこのトルク感、加速の気持ち良さが現れているのだと思います
今後、イリジウムプラグ等も試してみたいとは思いますが、トルクマスターの売り文句に
「半永久的に使用可能」
というのがあり、それも気になります
トルクマスターのが効果があって、半永久的に使用出来るのであれば最高にお買い得なんじゃなかろうか、と
☆4つですが、効果を実感出来たら確実に☆5つになります
気にならない程度ですが、発進時にツキが少々悪くなっている、というのもあったりします
が、再加速時にはグイっと加速してくれるのでどうなのかな、と
過去の車両ではイリジウムプラグだとシャープな吹け上がり、レスポンスだったのでそこがちょっと気になります
トルクマスター独特の挙動なのか、それともビッグスクーターだからなのか…
とりあえず本当に半永久的に使用出来るのであればこの値段でも納得です
イリジウムプラグを試してみたら再びインプレを送らせていただきます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/09/19 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

geevさん(インプレ投稿数: 21件 )

1.0/5

★★★★★

XLR250のシリンダーヘッドをXR250(MD30)に換装したので、D型からC型のプラグサイズの変更に伴いXR250用のトルクマスタを付けました。

ヘッド換装直後はイリジウムプラグを付けていたのですが、トルクマスターに換装するとエンジンのかかりが多少悪くなり、タコメータは確認してませんでしたがアクセル開度に対する速度が明らかに10~20km/h以上低く、また坂ではシフトを一つ下げないと上れないほどトルクが低いなど散々な状態でした。
また、換装前のイリジウムを積んでいたので途中で交換するとトルクが何事も無かったかのように戻りました。

XLR250にXR250のシリンダーヘッドを換装するという特殊なケースですが、その場合はトルクマスターは金返せという状態になるのでオススメしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/08/20 14:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP