バッテリー関連のインプレッション (全 1056 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Nさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: XL1200N NIGHTSTER
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 0

2008ナイトスター用バッテリーとして購入。取付は問題無し。バッテリー充電器を使用中。5年程度のバッテリーライフを期待したい。(交換した前スーパーナットバッテリーライフは約5年。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/20 19:49

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

所有しているバイクは、全て台湾ユアサのものを使っています。
アドレスV125Sも2回目のバッテリー交換なので、迷わず台湾ユアサを選びました。
今回は3年と2ヶ月使用することができました。
5000円程度のバッテリーでここまで持てば格安です。
その間は何ら不具合が起こることなく、通勤は片道4kmなので充電環境が良好とは言えませんが普通に寿命を迎えました。
2024年になってから日を追うごとに始動性が落ちてきまして、暖冬ながら極寒の朝にスターターでは掛からなくなりました。
バッテリーが届くまでキックで繋ぎましたが、交換当日にはほとんどバッテリー上がり状態でした。

液別体タイプなので、届いたら電解液を入れる必要があります。
液を入れると化学反応でガスが出ますので、屋外が推奨です。
そのまま使うことも出来ますが、充電器があるので満充電させました。
交換はサクッと終え新品のバッテリーで始動すると、今までの半分以下の早さでエンジンが掛かります。
力強さが段違いですね。
これでまた安心して乗れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/17 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 18件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

希硫酸が付属しているので購入時に電子サインが必要になります。手袋は必須ですが液の注入も難しくはありません。
バイクはGPZ900Rですが安心して使用出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 15:47

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

バッテリーが切れたので購入しました。
スクーター用なので無難なメーカーで購入しようと思い、ユアサ製を選択しました。
バッテリー交換自体は簡単なので問題なく完了し、取付に苦戦する事もありませんでした。
あとは乗らない期間がちょうど冬にあたる為、その期間中にバッテリー上がりが再発しないかだけ心配です。
まだ付けたばかりなので効果は分かりませんが、他のスクーターで使用した時は問題なかったので大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/14 15:39

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4

この度、バッテリーの電圧低下があり、持ってい充電器で充電を行っても改善しなかった事から、バッテリーを交換を検討したのですが、性能高い充電器を試してみたくなり購入する事にしました。
今回、バッテリーの状況が、セルはそれなりに回るものの、何となく力強さに欠ける感じだったため、テスターで測ってみたところ11V位しかなかった事から、持っていた充電器で充電しました。充電開始からすぐに満充電となって、再度測定するも11Vと少しを指す様な状態だったため、諦めてバッテリーを交換しようと思ったのですが、本当に充電しているのか疑わしいとも感じていました。
どのバッテリーにするか検討する過程でリチウムバッテリーが気になったのですが、リチウムバッテリーを導入する場合は、対応する充電器も買った方が良いとの事でした。そこで、充電器について調べてみたところ、webikさんの商品紹介の動画などを見て、数年間放置したバッテリーが復活などとあった事からこのOptiMate 4 Quad Programに魅力を感じる様になりました。
この商品はリチウムバッテリーの充電にも対応している事から、ひとまず、今のバッテリーを充電してみて、改善が見られなければリチウムバッテリーに交換する事として購入に踏み切りました。
品物が届き、早速、バッテリーを下ろして充電してみました。車体に積んだままの充電も可能でしたが、強力な回復充電は車体に積んだままでは出来ないとの事でしたので、今回は下ろして実施してみました。操作は至ってシンプルで、操作するボタンは一つのみ、所定の充電プログラムを設定し、バッテリーと接続するだけでした。接続コネクターはかなり硬く出来ています。
本体の操作自体はこれまで使用していたセルスター の充電器と殆ど変わらない感じでしたが、充電後にバッテリーの状態がわかりやすく表示されので、そのまま接続を継続するか終了するかを判断しやすくなっています。
今回は、幸いにも充電した結果、緑(良好)のランプが点灯し、電圧も12.8V前後となったため、バッテリーは交換せずに様子を見る事にしました。値段的には古川やGSユアサのバッテリーを買う位かかりましたが、バイクメーカーが指定するような商品との紹介もありましたので、信頼できる物かと思っています。この充電器を活用してバッテリーを延命してみようと思います。そして次はリチウムバッテリーを試してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 13:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

重サンさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: トリシティ | アドレスV125S )

利用車種: トリシティ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

別車種で購入してのリピート買いです。コスパがいいのでこのバッテリーを選びました。使用してまだ間がないですが3年くらいは持って欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/13 10:01

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: ZX-7R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4

【使用状況を教えてください】
たまにしか乗らないZX-7Rに乗るかーと思ったら、バッテリーあがり。。充電器で復活をさせたのですが、またすぐに上がっていたので、おとなしく新品に交換しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
普通の黒いバッテリーです。ある程度知られた名前のメーカーであれば、どのメーカーのバッテリーを買ってもロゴや注意文言のデザインが違うだけでは?と思っています。本家ユアサと古河バッテリーは違うと思いますが。

【使ってみていかがでしたか?】
始動性に難があり、キャブセットかなーと思っていましたが、バッテリーを替えたらすんなりと掛かるようになりました。バッテリーのせいだったか…。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。3年くらいもってくれたら嬉しいですね。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
バッテリーを長く使うコツは、定期的に乗ることや、充電もそうですが、使う前の初期充電も結構重要だと思っています。

取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
端子にグリスをさらっと塗っておくと腐食防止に良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/11 12:45

役に立った

コメント(0)

tkさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 3

yzf-r6がバッテリー上がりを起こしたため購入。
webikeの適合車種には載っていないがyzf-r6においても純正採用されているため使用には問題ない。
このバッテリーが通販で入手できるようになって本当によかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4

【使用状況を教えてください】
昨年の夏ころに格安バッテリーを購入し使用していたのですが、本格的に冬を迎えエンジン始動時のセルの回りに元気がなくなってきたので交換を検討。
このクラスのバッテリーであればでも価格は高くないのユアサや古河製のメジャーブランドを使用すればアタリハズレが少ないのですが、あえて茨の道を突き進もうとWebikeさんで「価格の安い順」で商品検索、そこで今回見つけたのがデイトナさんで販売していた本商品でした。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
デイトナさんのロゴが入った箱に箱に入っており、しっかりと保証書も付いている商品で取付前から好印象。
車体へ取り付ける前にトリクル充電器でしっかりと充電を実施、取り付け後にエンジンを始動させようとすると元気よくセルが周り何の問題もなくエンジン始動。
購入時、手以下から48%オフだったので他社の格安バッテリーとあまり変わらないくらいの金額で購入できたのですが安心感は上の商品ですね。
【取付けは難しかったですか?】
リトルカブのバッテリー交換は、左側のサイドカバーを外してバッテリー収納用の蓋を外し本体を引き出しプラスとマイナスのネジを外せば取り外し完了です。
取り付けは逆の手順で実施すれば完成なのです。
上記はあくまでスーパーカブ系の話なので、他の車種ではカウルを外す必要があったりガソリンタンクなどを移動しないと取付けられない車種もあるため、事前にバッテリーの搭載位置をしっかりと確認しておきましょう。
【使ってみていかがでしたか?】
初期充電を実施し、普段の保管時にはトリクル充電器に繋いでバッテリーの保護&補助をしているので現時点での変化は見られません。
以前のバッテリーが少々期待外れだったので、今回こそは2年程度使えてほしい。
【付属品はついていましたか?】
バッテリー本体と取り付け用のネジと四角いナット(?)と保証書が入っています(車両によってはネジサイズが合わない場合があります)。
【期待外れな点はありましたか?】
今のところ全く無し、セル付きのリトルカブですが、セルも元気よく回ってくれています、あとは耐久性に期待ですね。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
バッテリーの取り付け自体は「基本に忠実に」です。
【説明書の有無・わかりやすさ】
簡易的な説明書とメーカー保証書が同梱されています。
【注意点】
取り付け時に+と−を確認し、基本に忠実に安全確実に取り付けてください。
【一緒に購入するべきアイテム】
予算に余裕があれば「トリクル充電器」も購入しておくとバッテリーの寿命を延ばすことに役に立つかもしれません。
【メーカーへの意見・要望】
本商品が2年後の交換時期に今回のようなセールが行われているととてもありがたいので、ぜひよろしくお願いいたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 19:13

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: R1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5

この度BMW製バイクを購入したので、バッテリーメンテナンス用に購入しました。
バッテリーに付属の端子を取り付けて標準のプラグをつなげても良かったのですが、BMWにはヘラーソケットなるものが装備されているので、こちらを介して使用することにしました。
別売りのO09ケーブルを繋いで車体側のソケットに挿し、電源ケーブルをコンセントに挿せばメンテナンスが開始します。自分はメカに疎いので扱いが簡単なのは非常に助かりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/30 14:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP