KRAUSER:クラウザー

ユーザーによる KRAUSER:クラウザー のブランド評価

「クラウザー」はドイツのツーリングケースにおけるトップブランドです。シンプルで美しいデザインと高品質でヨーロッパをはじめ世界中のライダーに愛用されています。大容量、かつ優れた密封性、防水性を誇っているのが特徴です。

総合評価: 0 /総合評価26件 (詳細インプレ数:24件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

KRAUSER:クラウザーの車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TJさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TIGER EXPLORER XC [タイガーエクスプロー )

4.0/5

★★★★★

素晴らしくたくさんの荷物が入ります。
車体に3個着けてフルパニア状態でキャンプ道具一式、雨具やお土産などかなりの物量が収まります。

トップケースだけだと問題なしですがサイドに付ける、とかなりの幅になるので運転注意です。

一回だけフルパニアの情態で転倒してしまったけどのですが、このケースがマフラー周辺を守ってくれました。
ケースについた傷も材質のお陰で目立ちませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 15:49

役に立った

コメント(3)

TJさん 

私はフェンダーレスにつけてました。
どうしても説明書通りに着かないので強度不足になるかもしれません。
工夫次第で着くことは着きます。(5年間トラブルは無かったです)
しかし、フェンダー部に固定する部分があるので純正パーツが残ってるのなら戻してから取付をお勧めします。

masaさん 

ご回答ありがとうございます。(^o^)
残念ながら、フェンダーレスの車体を中古で購入したもので純正パーツはありません。(T_T)
試行錯誤して何とか取り付けしてみます。

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

CB1300SB(前期)のパニアケースとして使用。容量が大きいので左右に取り付けたことでキャンプ用品でケースに収まるサイズのものはほとんど収納出来ました。添付の画像の通りケースの蓋側・底側共にバンドが付いているのでサイドに取り付けても荷崩れをある程度は防いでくれますし、蓋が90度を少し越えたあたりで止まるので逆さに荷物が落ちることもありません。
ただ、ケースの高さが結構あるのでサイドに取り付けると横幅が目立ちます。この辺りはCB1300STや現行のCB1300の純正OPのパニアケースの方がマフラーの逃げを確保しながら車体中心に極力オフセットしているので、スリムに見えると思います(容量にどれくらいの差が出るのかは未確認です)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 22:21

役に立った

コメント(0)

トラぱちさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER800XCx | V85 TT )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

13年前、会社を辞めて旅に出るため購入しました。
当時はGIVIとクラウザーくらいしか選択肢が無く価格も同じくらいだったので、
容量の大きいクラウザーにしました。

サイドケースにそれぞれ10kg以上の荷物を満載して、99年型VFR800と共に
10年間で10万km走り、その後もトップケースとして、カワサキER6fで2万km、
タイガー800で1.6万km走ってます。
フル積載で剣山スーパー林道を走破したりしてかなり酷使しています。

ガタは出ているし、何度もコケたり、落っことしたりしてみすぼらしい感じになって
きたので、新車に合わせてカッコイイGIVIに買い換えたいのですが、防水は
利いてるし、買い換える理由がありません。

というわけで耐久性については完璧ですが、見た目がチープな点や底にロック
機構の凹凸がある等、細部の造りや形状などについてははっきり言って、
GIVIの方が上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toyofumixさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ジビはよく見かけるので、あえてクラウザーにしました。

カクカクした外観デザインが個人的に気に入っています。
本製品はアルミ製ですが、黒い塗装で一見アルミ製に見えないのもへそ曲がりでいい感じです。

また、開口部にはパッキンを有しており、気密性・防水性はかなり高いと思われます。
まだ大雨の中を走っていないので効果のほどは未知数ですが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toyofumixさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ジビはよく見かけるので、あえてクラウザーにしました。

カクカクした外観デザインが個人的に気に入っています。
本製品はアルミ製ですが、黒い塗装で一見アルミ製に見えないのもへそ曲がりでいい感じです。

また、開口部にはパッキンを有しており、気密性・防水性はかなり高いと思われます。
まだ大雨の中を走っていないので効果のほどは未知数ですが。。。

別売りの車種専用マウントもなかなか格好いいです。
普段ボックスは外していますが、マウントがグラディウスのイメージを崩すことはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toyofumixさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クラウザーのトップケースを装着するためのマウントです。

ロングツーリングの時以外はトップケースは外しており、マウントのみの状態ですが、
グラディウスのデザインともマッチしており、イメージを崩すことはないと思います。

ジビと違って、クラウザーをあまり見かけないところも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/13 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mamoさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

隼にサイドケースとしてK4を、トップケースとしてK5を取り付けています。
当初はシートバッグを使用していたのですが、荷物が腰に当たって痛いのでパニアケースに変えました。

良い所
・荷物を放り込むだけで良いので非常に楽。
 オプションのインナーバッグに着替え等を纏めておくと、宿に着いてもバッグ一つ持ち込めば良い。
 (ヘルメット等はインナーバッグを取り出した後の空きスペースに収納)
・鍵が掛けられるので安心。
・防水なので、雨の中、高速道路を500km程走っても浸水無し。
・事前に荷物をケースに入れておけば、5分で荷物の搭載が完了するので即出発できる。
・隼にパニアを付けてるのが珍しいのか、行く先々でライダーから話しかけられる。

改善して欲しい所
・ケース自体が結構重いので、軽量化できる部分は軽くして欲しい。
・ケース側のマウント固定ボルトが緩みやすい。
 自分の場合は、全てのボルトにネジロック剤を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

mamoさん 

その後の話です。
パニアケースを付けて走行中に事故に遭い、バイクは全損したものの、ケース自体は多少割れただけで中の荷物は無事だったので、相当頑丈に作ってあるのが実感できました。
ちなみに、ケース側のロックは事故の衝撃でも解除されず、車体側のマウントが溶接部分から千切れてケースが飛んでました。

T.Kさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

車両はW650ファイナルです。
一緒に八尾カワサキさんの「旅キャリW650用」も装着し250ccスクーターで使用しているGiviのE370トップケースも載せてみました。
「旅キャリ」とはステー部分が干渉しますがなんとか同時装着できました。
パニアは幅が気になりますが、POSHツーリングバーの幅になんとか収まっている感じです。
荷物の積載能力が増え、しかも鍵のかかるケースの中に収納できますので、これまでより安心してバイクから離れることができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぽてちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: K1300GT | R1200RT | リード125 )

4.0/5

★★★★★

大きいという言葉はよく読むものの、実際どれくらいの印象になるのか?
blog等を渡り歩いても、3個つけられた写真に出会うことは少ないと感じます。
そこで参考までに、斜め前からの写真と斜め後ろからの写真をアップします。

サイドケースによる車幅の増大は、これはもう仕方ないですね。
危険なすり抜けをしなくなるので、かえっていいのかもしれません。
車幅が増大する代わりに、2輪で懸案となる積載性は信じられないほど向上します。
大きさ感も CB1300 SUPER BOL D'OL にちょうどいいように思います。

作りに関しては他の方が書いている通り。
ひんじ部もしっかりしていて、蓋も頼りなくぐらぐらすることなく、きっちりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

07年式CB750に採用。
別メーカーのトップケースも装着してまして、そのケースと比較してみます。

・デザインは地味に感じるかもしれません。
 私はシルバーが高級感があって気に入ってますが。
・装着はスコッとステーに対してスライドさせるだけ、ワンタッチ。
 すばらしいです。
・開閉と取外しはキーで行いますが、キーの回す位置が異なります。
 慣れないと外す位置と開閉と間違えてしまいます。
・開閉時のバクッと言う音はなんともいえない高級感を感じます。
・フタの淵にパッキンがあって流石に防水を謳った一品です。
・荷物が暴れないようにゴムベルトが付いてますが、
 底部とフタ部の両方についているのは流石です。
・丈夫には持ち運びに便利な取っ手がついてて良い。
 またタンデマーの手摺代わりにもなってなお良し。
・左右に装着するとかなりの幅となります。
 私はすり抜けしようと思えない幅です。
 前方の障害物を避ける針路変更もちょっと気を使うくらいです。
・容量は、左右つけると最強ですね(笑
 買い物などで少々重いものを入れてもガタつきなし。

ステーとセットなので揃えると高額になりますが、
品質・質感・機能、申し分ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP