ミリ(1/4ソケット)のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北のGg-riderさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) | エリミネーター125 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5
  • レバーハンドルの取替に早速使用

    レバーハンドルの取替に早速使用

ある日ソケットセットを見ると10oがない、使用頻度が多いので紛失と思われます。
エスケー11一択で購入しました。
購入後工具箱から出てきました、何個有っても良いので、ツーリングの工具用のソケットにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 15:07

役に立った

コメント(0)

リターン3さん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

小型ラチェット用に購入。ホルダーセットでコストパフォーマンス高いです。隙間の狭い場所でも使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 19:43

役に立った

コメント(0)

リターン3さん(インプレ投稿数: 93件 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
機能性 5

トルクレンチ用に購入。ホルダーセットでコストパフォーマンス高いです。ただホルダーはちゃんとつまんで使わないと割りと簡単に割れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 19:37

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5
  • ビット一式。キャブレターもこれだけで行けそう

    ビット一式。キャブレターもこれだけで行けそう

  • ビット一式。TONEのレールに収めた

    ビット一式。TONEのレールに収めた

  • 一番右のが従来使っていた1/4の12mm

    一番右のが従来使っていた1/4の12mm

  • 一番下のが従来使っていた1/4の12mm

    一番下のが従来使っていた1/4の12mm

  • Z-EAL3/8サイズのラチェットと比較

    Z-EAL3/8サイズのラチェットと比較

  • スピナーも付属しています

    スピナーも付属しています

サンデーメカニック程度だと必要性を感じない人も少なくない1/4サイズのラチェットレンチを中心とした入り組み内容です。ko-kenの中でも一般的な工業規格の枠に留まらない小型化を図っているブランド、Z-EALの製品なので1/4サイズを好むユーザーにはベストチョイス?ちょっと笑っちゃうくらい小さいです。

華奢ながらko-ken特有のクリック感を持つラチェットは2023年の仕様変更で72枚ギアへ仕様変更されています。こちらのセットに含まれるラチェットにはプッシュリリースは搭載されていませんが、自分はあまりそこにこだわりがないので構いません。ラチェットが小型で高級品という意識も働くこともあって、自然とオーバートルクを抑制することに繋がりそう。

こちらのセットだと使用頻度が流石に低いと思われる4.5mmの六角ソケットやプラスマイナスのビット類まで含まれるので、入り組み内容をもう少し厳選して安い方が良いという方はファクトリーギアの別注セットでもう少し内容を吟味されたものがあるので、そちらでも良いかも知れません。

樹脂製の高級感のあるケースに入っていますが、ホルダー代わりのスポンジに対してどうにもソケットの座りが悪いため、ケースに入れて持ち運んだりすると中でバラバラになって非常にウザいです。
自分の場合はTONEのアルミのソケットレールを個別に購入して工具箱に収めてしまいました。

元々はトーニチの1/4サイズの低トルク用トルクレンチに合わせて使用するソケットを高精度な物にしたかったために購入しましたが、外装の脱着やキャブレター回りくらいのメンテナンスならこのセットだけでほとんど全て賄えそうです。足回り以外には3/8サイズを使わなくても良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/19 22:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP