リムバンドのインプレッション (全 371 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★

CB250RSのタイヤ交換時に換えました。スポークも新しくしたので、新品のリムバンドで安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/28 14:36

役に立った

コメント(0)

ヨロシク仮面さん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

【取り付けた車種】
ベンリィ90S(フレーム号機:HA03-1600XXX)

【購入理由】
ベンリィ90Sの純正タイヤサイズはフロント・リアともに2.50-17ですが、2.75-17のタイヤ(ミシュランM35 2.75-17 47P REINF TT)に変更予定なので、リムバンドもその幅に対応するもの(275.300.325-17)を購入しました。

【感想と取付け時の注意】
工具は、タイヤホイールとタイヤ着脱に必要な工具(タイヤレバーや各種サイズのメガネレンチ※)の他には、必要ありませんでした。タイヤをホイールから取り外した後は、手で簡単に取り付けることができます。
※自分の場合は、10、12、14、17、19、23mmのメガネレンチなどを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/24 14:46

役に立った

コメント(0)

ヒバゴンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CD125 )

4.0/5

★★★★★

忘れがちなパーツですが、ゴム製品なので定期的な交換で安心を買いましょう。ブリジストンの安心感がありますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

kaneさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CRM250AR )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換のときに以前のものがボロボロだったのでいっしょに交換しました。特別重要なパーツではないと思いますが、激しいオフロード走行には必須だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:47

役に立った

コメント(0)

kohさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

素人目ですが、リムバンドのホイールに装着したときの張り具合は、よく考えられているなあと思います。タイヤ交換の際、一度だけチューブ交換を渋るなら、リムバンドだけは交換したほうがよいのではないでしょうか。これで、ゴムの劣化につながる水分の浸入を、大分防いでくれるように感じますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/06 10:02

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

4.0/5

★★★★★

タイアと云ったらブリヂストン!!!



W650に純正装着されるアコレード(AC-03とAC-04)。

フロント: 100/90-19 57H (AC-03)
リア  : 130/80-18 66H (AC-04)



チューブタイアの宿命である、チューブの剛性への不安。
しかし、
それは、現代において、ナーバスになる事でも無い様です。
これは、タイアと同時に、チューブやリムバンドも進化をしている事から、ナーバスさは減ってきました。

チューブタイアは、随分とパンクが減った。

この事実が、チューブやリムバンドの、剛性と信頼性が向上した証明にもなるでしょう。



タイアと云ったら、ブリヂストン。

当方のW650がタイア交換の時期を迎えました。
折角ですので、
チューブとリムバンドも新調しようと、ブリヂストンのHPをリサーチ。

あらら。。。
どうしたことか。。。

フロントのタイアサイズ。
100/90-19。

このサイズに合致する、チューブとリムバンドの型番が網羅されていないではないか!!!

ブリヂストンに問い合わせたところ(フリーダイヤル: 0120-39-2936)。。。

チューブは、#6908 (TR-4バルブ)
リムバンドは、#0150

以上の型番が合致するとの事!!!


※ 因みに、チューブから生える直立式バルブを、TR-4と呼びますヨ!!!

※ リムバンド(#0150)のサイズについて。
=============================
商品コード: MCSR-0150
サイズ呼称: 22-19(X-19)
厚さ: 0.8mm
バルブ孔: Φ11.0mm
幅: 22mm
=============================


これにて、フロント・タイア及び、その関連部品をブリヂストン一色で極めましたぞい!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/05 10:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シェルパ大好き人間さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: SM250R | TE250 | TE250 )

4.0/5

★★★★★

オークションで購入したホイールに
オンタイヤを履かせるために新しく購入しました。
さすがダンロップ。バルブ部分の弱くなる穴の周辺を補強してありました。
それにはめた感じも適度になじみ、かなり気に入りました。
これからは、ダンロップを使おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

タイヤ、チューブと同時に交換しました。10年くらい交換していなかったので交換して気持ちがいいです。取り付けは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/28 10:41

役に立った

かんなさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: MOTOCOMPO [モトコンポ] )

3.0/5

★★★★★

タイヤ、チューブ交換に際して購入
どこのメーカーでも大差ないと思われるが、チューブとメーカーを合わせて購入

ついていたリムバンドも再利用はできそうでしたが、年数経っていたので交換

タイヤ交換と一緒に交換するのがいいでしょうね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換にあわせて交換しました。チューブの保護の為のものですが、個人的には毎回変える必要はないような気がします。チューブ同様保険のつもりで変えましたが、今まで付いていた物が目に見えて悪くなっている事はありませんでした。ただ値段は安いので心配な方は変えておいてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP