電子機器類のインプレッション (全 5361 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

ブラック
利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ADV160にアクションカメラを取り付ける為に付けました。
スクリーンを避ける為にミラーマウントを選択しました、他車でも使用しており汎用性は一番だと思います。
品質、質感共に価格を考えれば満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/20 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Satooさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SCRAMBLER ICON )

利用車種: Scrambler Icon
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 光が当たる方が見えやすくなる液晶画面。バックライトはオート点灯と手動点灯が可能。

    光が当たる方が見えやすくなる液晶画面。バックライトはオート点灯と手動点灯が可能。

矢印が行き先を教えてくれます。

僕は、ハンドル周りをスッキリさせるためにスマホをタンクサイドの充電式マウントに乗せているので、信号待ちの間など停車中にしかナビ画面を確認出来ませんでした。このbeeLineは小型で邪魔にならないのでメーター脇に取り付けています。

使ってみた感想ですが、メモリーinピクセル液晶でバッテリーの持ちが良く、強い日差しの下での視認性がとても良いです。少し割高なモデルの方はアルミボディになっていてちょっとだけズッシリ感があり質感も良いと感じました。

機能面については、ソロツーで時間を気にせず目的地を目指すならコンパスモードが便利。見知らぬ道にも躊躇なく入っていける様になるので、新しいルートの発見に役立ってくれています。一方、効率的に目的地を目指したい時にはナビモードが良い仕事をしてくれます。次の分岐点までの案内を繰り返してくれるので最短ルートを抜けることも可能です。

ただ、どちらのモードにも言えることですが、最短時間で目的地を目指す場合にはナビアプリの案内が有利です。こちらは音声案内もないので、せっかちな人にはオススメしません。

不満点としては、アプリ側で行うナビコースの作成機能が専用アプリの様な高性能では無いこと。例えば、目的地を定めて往路を下道、復路は高速を利用したコースの作成は出来ません。その場合、往路用のコースと復路用のコースとを別々に作成してあげる必要があります。また、ディスプレイの周囲(ベゼル部)が厚いのも少し野暮ったく感じます。ベゼルを薄くしてディスプレイを大きくするか、または、ベゼル部分にソーラーパネルを埋め込むなどした配慮に期待したいなって感じました。

使い始めて間もない頃、矢印が明後日の方角を指し示す現象に驚きましたが、どうらやこれはGPSが補足出来ていない時に起きる事象で、正常な動作であるようです。大抵は電源を入れた直後に起きますが、数秒?数十秒後にはGPSを捕捉し正確な方位を示し始めます。GPS信号を探している間は、ディスプレイの中央に?マークが表示され、捕捉を完了するとマークが消灯します。もしも何時までもマークが消えない様なら、電波状況が悪いせいか故障の疑いありということになりそうです。

専用アプリは無料で利用できます。ただし、無料であるが故にアプリの高機能化には期待できない気がします。でも、バグらしいバグもなく必要な機能を備えているので満足しています。

試したことはありませんが、ナビ矢印機能だけならば、アップルウォッチとナビアプリを使うことで同じようなことが出来る気がします。もし可能なら、これはウォッチ買えそうな価格ですし、お好みでどうぞときうことで。因みに僕は腕時計が苦手なので、どちらにせよこちらの方がベスト•バイでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/20 00:29

役に立った

コメント(1)

Satooさん 

GPSが捕捉できていない状態を示すマークが「?マーク」と表示されていますが、これは記号が文字化けしたもので誤りです。正しくは、こちらの画像のように中央にくるくるマークが表示されます。

衛星信号を拾い難い屋内ではこの状態が続くことも。信号を受信するとくるくるマークは消灯して正しい方位を示してくれます。

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

購入をするつもりでいましたが、他のサイトでのレビューで「MagSafeでの充電ができない」って記載があったので、webike!さんでも問い合わせさせていただきました。

「Quad Lock の Mag対応モデルのケースはMagSafe 製品と互換性がございますので、
Mag対応モデルのケースををご使用いただければ、MagSafeで充電いただけるかと存じます。
しかしながら、スマートフォンリング V2(QLA-RNG-2)を装着したままでは充電は出来ませんので、
スマホリングを外して充電を行っていただきますようお願いいたします。」

上記返答があったので、購入の際の参考になると思いましたので、購入してませんがレビューとして上げさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: 1290 SUPER ADVENTURE S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ゴリラナビをRAMマウントで取り付け

    ゴリラナビをRAMマウントで取り付け

ゴリラナビ取り付け用に購入しました。
スクリーンに取り付ける製品は、スクリーン移動に合わせてナビ画面が上下するので
購入の決め手は、ナビ画面位置が固定されることでした。
品質には満足していますが、価格が高いです。購入金額の3/2程度あればもっと良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 12:02

役に立った

コメント(0)

カイさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

標準が長くて扱いづらかったためショートタイプを購入しました。質感も良く気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 11:51

役に立った

コメント(0)

takiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NORDEN 901 )

カラー:ブラック
利用車種: G310GS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 4

自転車用のマウントを使用しているため、そのままでは取り付かず、別途M5のナットが必要になりました。
性能としては、たしかにハンドルバーより振動は減衰しています。スマホが壊れるかはまだわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 09:29

役に立った

コメント(0)

ボギー大佐さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZZR250 )

利用車種: ZZR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • ハンドルに取り付け

    ハンドルに取り付け

スマホホルダー、Gopro、ミニタブレットのベースとして2つ購入しました。簡単に取り付けできますが六角レンチが同梱してないので別途で必要となります。難点は一番短いボルトでも長かったです。ボルトの材質が表記されてない。黒色ボルトで磁石に弱くつくのでステンレス?かと思いますが色がついてない方が良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/17 12:42

役に立った

コメント(0)

ぱぱすさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

アクセサリーステーに固定してレブル250に装着。

街乗りにて振動で画面が見にくい等は無く、快適に利用出来ております。
高速ではまだ試してませんが、私は主に街乗りの為不自由無し。

商品としてもコンパクトにまとまっており、外観を可能な限り崩す事も無く利用出来ております。

デイトナ製と言うこともあり、多少お値段はしますが値段通りの満足出来る商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 13:41

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 見た目スッキリ!

    見た目スッキリ!

  • ダンパーを挟むように取り付ける

    ダンパーを挟むように取り付ける

今回、スマホマウントをSP CONNECTからQUAD LOCKに乗り換えました。
乗り換えの理由は、QUAD LOCKの方が衝撃吸収ダンパーがスッキリしていて、目立たない点です。
実は、SP CONNECTを付けた時も、QUAD LOCKと比較していたんですが、その時はスマホマウントのみの時のスッキリ具合がSP CONNECTの方がよかったのでSP CONNECTを購入しました。
だけど、SP CONNECTのダンパーって、ちょっとデカくないですか?目立っちゃって、買えなくて、しばらく、スマホマウントするのやめてました。
QUAD LOCKのダンパーはスッキリしてて目立たなくて、格好いいです!
見た目から、スマホマウントごと変えちゃいましたが、肝心な衝撃吸収ダンパーの効果は、しばらく使用しないと分かりませんが、今のところ、カメラは無事です。
壊れちゃったら、再レビュー上げますね。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 20:40

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 見た目スッキリ!

    見た目スッキリ!

  • 衝撃吸収ダンパーつけてもスッキリ!

    衝撃吸収ダンパーつけてもスッキリ!

  • 縦でもOK!

    縦でもOK!

  • 横でもOK!

    横でもOK!

  • 最終的には、こちら側に落ち着きました。

    最終的には、こちら側に落ち着きました。

今回、スマホマウントをSP CONNECTからQUAD LOCKに乗り換えました。
実は、SP CONNECTを付けた時も、QUAD LOCKと比較していたんですが、その時はスマホマウントのみの時のスッキリ具合がSP CONNECTの方がよかったのでSP CONNECTを購入しました。
ただ、スマホのカメラが壊れないように、震度軽減ダンパーを付けるとすごく目立ってしまう(ちょっとデカくない?)のが嫌で、思い切って、QUAD LOCKに乗り換えることにしました。
QUAD LOCKの衝撃吸収ダンパーも付けましたが、目立たず凄くスッキリしてて見た目もとても良いです。
あと、ノーマルの青いプレートが嫌だったんですが、PRO仕様はプレートも黒く、全体的にチープさがないので満足度が高いです。
ちょっと(かなり?)高めですが、使い勝手も良く、見た目も良く、変えて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/14 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP