KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8273件 (詳細インプレ数:8055件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのバイク用品のインプレッション (全 401 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kanonさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: TW225 | MT-03 )

4.0/5

★★★★★

50ccの原付に必要があるのかと聞かれたら、私は「必要はない」と答えます、が!そんなの関係ありません。
見た目の印象も変わりますし、車体を動かす時の取り回しが楽になります。

今後、シートを変更する人、変更済みの人にはお勧めできるかは難しいかと思います。
この商品の説明でもわかりますが純正シートとキタコ社の特定のシート専用となっているので、他社のシートが取り付けられるかはわかりませんのでよく調べてから購入すべきだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/05 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] | フォルツァ(MF10) )

5.0/5

★★★★★

積載量の無いAPEを積載可能(少量ですが)にすることができます。取り付けも悩むことは無いですが、キャリアに仕上がり誤差があるので慎重に取り付け穴を確認しながら、ボルトを入れていったほうが良いです。556などを塗布すると良いでしょう。APEには必要のアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

echoさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZZR1100/ZX-11 )

3.0/5

★★★★★

XR自体 荷物を積むスペースが無く BOXをつけるためにキャリアを購入しました
画像で見ていると大きさがいまいち わかりずらく
つけた感じは この排気量でわ コレくらいのほうがいかも
あまり大きすぎると 後ろ加重になりそうで バイク自体のテールレンズ辺りのフレーム共締めなので か細いテールフレームなのであまり重いものは 無理そうですね (耐加重もかなり少なめですし) 取り付けに関しては 10分くらいで取り付けれました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/08 09:50

役に立った

コメント(0)

The Power of Dreamsさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

購入前から分かっていた事ですが、Apeは積載性がゼロに近いので、ちょっとした荷物を積む事が出来るようにリアキャリアを取り付けました。

取り付け自体は簡単ですし、製品の作りもなかなかイイと思います。
ただし、自分は取り付け時に車輌側のネジ穴を1つカジらせてしまい、ネジ山を削り取って少し長めのボルト・ナットをホームセンターで購入して取り付けました。

取り付け時に、ネジが斜めになりやすいので、カジってないかどうか気をつけた方がイイですね。

肝心の積載力ですが、ノーマルと比べればかなり改善されます。

普段は通勤・街乗りがメインなので、ちょっとした荷物を積むスペースが出来てかなり快適になりました。
写真の通り、自転車用のネットを利用して荷物を固定できるようにしています。

スタイルのバランスが崩れないか心配でしたが、あえてフェンダーレスにしない事でイイ感じにバランスが取れている気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

作りは堅牢で塗装も丁寧ですが、やはり小型なので荷物の制約が厳しいところ。フラットであれば尚よしと思います。小型のシートバックを取り付け通勤に使用してますが重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:27

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

ブレンボキャリパーの盗難予防に使っています。
キャスティング4ポッドはこのタイプ(M10/P1.5)ですが、新型カニはキャリパー自体にはネジを切っていませんので、キャリパーサポートに合わせて選ぶことになります(通常M8/P1.25でしょう)。
長さの調整はヘッド側にカラーを噛ませて行いました。 スチール製なので切断すると錆が心配です(クローム処理されています)。
全てのボルトを置き換えると仰々しいので、各ぺア毎に1本使っています(通常のキャップボルトを外しキャリパーを強引に回されてもボルトが緩まない側)。
ヘッド部が大きいので、通常のキャップボルトが埋まるような箇所にはカラーが必要です。
モノは良いのですが、錆の心配があるため★を一つ減らしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

Zep750+BREMBOキャスティング で使用しています。
フォーク側純正ボルトとほぼ同サイズのM10xL35xP1.25を選びましたが、ヘッド部分がうまい具合にフォーク内に収まります(サポートはActive製)。
ちなみに写真ではキャリパー側にM10xL25xP1.5(BREMBO用)を使用しています(それぞれ下側は普通のキャップボルトです)。
サイズ設定は少ないですが、良く考えられた商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

nonameさん 

盗難防止というウリの機能以外にも、ボルトとしての基本性能にも目を向けたいですね。
ボルト素材はクロモリ鋼(SCM435)で、強度区分は12.9だそうです。
高強度ボルトですのでブレーキキャリパー固定にも安心して使うことができます。

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

Zep750+新型カニ(φ34)にM8xL25xP1.25を使用しています(サポート,トルクロッドはスペックエンジニアリング製)。
L20のものがあれば丁度いいのですが、ボルトエンドがローターに干渉するためヘッド側にカラー(5mm厚)を噛ませています。
通常のキャップボルトやトルクスよりは防犯性が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに取り付けています。取り付けは素人でも1時間程度で特に難しい事はありませんでした。自分のバイクは100CCですので多少タンデムシートに積載できますが、こちらがあれば積載性は格段にUPします。作りもしっかりしており、カタロク上では3キロまでとありますが20キロ程の荷物を乗せての北海道ツーリングは全く問題なかったです。また、KITAKO製のツインマフラーも同時装着可能ですので、KITAKO同士で性能と積載UPができて非常に満足しています。装着しての問題は全くありません!是非お勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:41

役に立った

コメント(0)

ヒラピーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: シグナスX )

4.0/5

★★★★★

通勤で毎日ヘルメットをかぶるので、かなり楽です。
寒い冬は特にありがたみを感じるのではないでしょうか。
安全面は???
ボタンの質感をもう少し良くしてほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/26 18:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP