OHLINS:オーリンズ

ユーザーによる OHLINS:オーリンズ のブランド評価

オーリンズは30年以上にわたりモータースポーツに不可欠な存在であり続けています。MotoGPから全世界50ヵ国以上の国々で行われるレースイベントまで、様々なフィールドでサービスとサポートを活動の中心としてきました。オーリンズの哲学はアフターマーケット、OEMパートナーやチームにハイエンドなレーシングテクノロジーを常に供給しつづけることであり、そして世界中のユーザーの期待を超えることに集中しています。

総合評価: 4.5 /総合評価669件 (詳細インプレ数:639件)
買ってよかった/最高:
329
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
12
お話にならない:
5

OHLINS:オーリンズのハンドルのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
S.S-R750さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

10年 4万キロ手前で純正ステアリングダンパーのロッドに油滲み発生。
純正は電子式5万円
オーリンズはもっと高いがオーバーホール可能。

L1?モデルは ステアリングダンパーへのアクセスが楽勝
アッパーカウル下側のパネル 2枚外せば顔を出し、脱着可能。
しいていえば ボックスレンチ用の長さ違いのエクステンションバーが数本あると便利。
説明書きが英語なのは不満 並行物を買ったなら仕方がないけど、正規代理店経由で購入しているのだから、これはきちんと日本語マニュアルを準備して欲しい。
その取説をにらめっこしてグーグル翻訳で変換すると 大事なことが書いてある。

「基準は10クリック」
Don't set the damper to less than 5clicks. →「5クリック以下にしてはいけない」

全部で18段階の調整が出来るが 標準は最強から10戻し
好みで変更
弱方向へする場合、3クリックのみ下げられるという解釈かな。

可能な範囲での最弱にセットして試走。
純正が付いていた頃よりハンドリングが軽く感じられ面白い。
元々軽い車体が落ち着いた乗り味だったのは ステアリングダンパーの効果だったのかと思われる。
好みのセッティングに近付けるのには あちこち走って試してみる必要があるけど純正では不可能だった楽しみが増えた。

油滲みがきっかけになり交換したが 満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/24 19:02

役に立った

コメント(0)

なかさん(インプレ投稿数: 1件 )

ストローク量:63mm
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4

輸入代理店にも在庫がなく、二輪パーツショップやネット通販ではことごとく在庫切れでした。
直接ヨーロッパから輸入しようと思っていたのですが、円安でさほど金額差がありませんでした。
輸入するとどうしても時間がかかるのですが、webikeさんには在庫があって助かりました。
発送もとても早かったです。
唯一難を言えば、定価からの値引きが僅かであった点ですが、直接の輸入価格とそれほどの価格差はなかったので、ヨシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 19:05

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換に伴いハンドルのジャダーが出始めたのとオーリンズ大好きなのとで取り付けました、効果は流石オーリンズ造り性能文句なしです。お値段が他社に比べてお高いのが結構効きました。ハンドルの振れでお悩みの方見た目共につける価値ありです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/02 12:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

糸色望さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグスポーツ )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

取り付けは、もともと付いてた場所に同じように付けるだけで簡単にできます。
硬さの調整も、マニュアルで調整できて、時と場合に応じていつでも変更可能です。
私はk5なので関係ないのですが、電子制御バージョンを使用している方用にパーツがあります。
高いけれど、それ相応のものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 17:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

純正ステアリングダンパーですとダンパーが効きすぎですので、こちらを購入。純正とは比較にならないほどいいです。限りなく負荷を軽くしてハンドリング向上に貢献。これは公道マシンにも装着しても十分効力を発揮できるパーツではないでしょうか。純正ダンパーを外すとメーターエラーが表示されますが、そのキャンセルコネクターも付属されていますので、問題ない。
いいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/25 07:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HPさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

何時かは付けてみたかったオーリンズステアリングダンパーです!!
装着はアッパーカウル下のカバーを外しアンダーステムの前に取り付けます、ノーマルのステダンと交換するだけなので30分も有れば簡単に済みます。
ノーマルでも特に不満は無かったのですが、さすがオーリンズで!ハンドルのきり始めのほんのわずかなフィーリングが違います。何と言えば良いのか・・・シルキーとでも言えば良いのか・・・そんな感覚です!
残念な事に、カウルのすき間から覗き込まないと外からは見えないのですが自分的には大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WALTZさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TZR250R | R1-Z | TZR250R )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

工具などはバイク屋さんで借りて自分で取り付けました。
見た目も良し!もちろん機能・効果も絶大。
路面のあまり良くない峠等のワインディングで減速帯・ギャップもステダンが
抑えてくれて安心してリアにトラクションがかけられ、コーナー立ち上がりで
アクセルがスムーズに開けられうようになった。
ネジ類の緩みチェックは怠ってはなりませんが安心感・安全性は確実に向上。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP