MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1608件 (詳細インプレ数:1507件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのハンドルのインプレッション (全 45 件中 41 - 45 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

車両購入前にカタログで気になっていましたので、同時に購入して取り付けてもらいました。後々純正を見るとまるで質感が違います。ノーマルとは比較にならない質感です。ドレスUPが目的でしたので性能の違いはわかりませんが、確実に見た目UP、何かイジっている感UPです。自己満足とは言わず皆さんにお勧めできます。ただ、購入してからカラーバリエーションを知ったので、別の色もよかったかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:25

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】質感、品質全く問題ありません。デザインも良いです。取り付けは苦労したけどね。お勧めです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:00

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
見栄え最高です。交換するためにはフロントスタンドが必要です。フロントの調整も楽にできます。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

西風さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: RS4 125 )

4.0/5

★★★★★

アグラス、ウィリーと有名どころを使用してきました。
どれも剛性が高すぎで、サーキット走行時のハードブレーキ進入では
振れが出たり、オフセットが極端に短く切れ込みがありました。
やはり安定して速く走らせるには35ミリオフセットと思い、モリワキを選択しました。
装着してサーキット走行した感じは、今までの振れや切れ込みも無くナチュラルなステアリングで乗りやすい感じです。
恐らく前方向の肉抜きとステアリングシャフトに鉄を用いているのが
味噌ではないかと思います。
TT-F1時代から受け継がれているシャーシビルダーとしての技術力の高さをかんじました。
あえて星四つなのはトップ形状がウイング形状でないことです。
フォークリフト突き出しの車高調整がしづらい点くらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りのドレスアップのために購入しました。
しっかりとしたつくりで、デザインは気に入ってます。
取り付けは簡単でした(はめ込むだけ)。
マイナス点を言うなら、若干高いかなと。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/10 11:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP