Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1177件 (詳細インプレ数:1112件)
買ってよかった/最高:
563
おおむね期待通り:
339
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボのハンドルのインプレッション (全 76 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4
握り心地 5

マスターシリンダーの変更に伴いクラッチ側とそろえるために購入。
適合外ですがSTFクラッチホルダーと組み合わせて使用、少しヤスリで削りましたがほぼポン付けで行けました。
精度に問題はないですが表面仕上げが甘い感じで値段の割に高級感は無いです。
ショートレバーですが3本掛け位の長さでした、レバーの前面は角が無く感触が良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/04 18:38

役に立った

コメント(0)

mori!mori!!さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

RCS用ブレンボマスターバーハン用ミラークランプは右用、左用と別々に売っていますが左右対象です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 07:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギースハワードさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: CB1300スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキレバー・クラッチレバー共にブレンボへ変更したため、
ネイキッドなのでハンドルミラー対策として交換しました。
レバーとの色合いはブレンボ純正なので、申し分ないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 20:59

役に立った

コメント(0)

荒井照影さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: トリシティ | FZR1000 | FZ750 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

通常はレバーの根元なんて買わないよね
先端を買うよね
でも買っちゃったんだよね?
コーケンのエアロレバーとりつけて、フランドーのラジアルマスターに装着してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 22:02

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ブレンボのマスターシリンダークランプでミラーを取り付けたい場合に必要です。
クランプだけで随分良い値段になってしまうので、社外品に目を向けてしまいますが材質や工作精度を考えたら絶対ブレンボ純正が良いですね。。

アルミ切削のポッシュやクラフトマンとかの製品もありますが、マスターと色味が合わないとかはもうどうでもよくて、使用されてる材質や処理が明らかに違う。
せっかくブレンボのマスターを使うなら、こんなところで剛性を落としてしまっては勿体ないなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 20:46

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

ラジポンの補修用で購入しました。
現在の物は走っていて可倒してしまい危険でした。
在庫があったので、即納でした。
直ぐに交換できたので危険を回避できました。
この手のパーツの在庫は助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 20:45

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキマスターをブレンボに替えた際に色を合わせたいと思い交換しました。
ホルダーは純正のままですので、交換自体はポン付けです。
使用感は特に変わりなく、ドレスアップ目的ですね。
ただ若干、レバー上下のあそびが増えたような・・・

カッコいいから◯です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 12:10

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ニンジャ 1000SX

2.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • 装着後、左右RCS用ブレンボミラーハンドルバークランプ

    装着後、左右RCS用ブレンボミラーハンドルバークランプ

  • SUS リングスペーサーを入れています

    SUS リングスペーサーを入れています

  • イマオコーポレーション SUS スペーサーリング D14mm, t2.0mm

    イマオコーポレーション SUS スペーサーリング D14mm, t2.0mm

  • 右側

    右側

  • ハンドルを左に切った状態、スクリーン(一番下)とのクリアランス確保できています

    ハンドルを左に切った状態、スクリーン(一番下)とのクリアランス確保できています

ハンドルミラー化 & ハンドル周りをブレンボに統一。

【変更内容】
ミラー:カウルミラー ⇒ ハンドルミラー化

【交換/追加部品】
・Z800ハンドルミラー流用
・ブレンボ ミラーハンドルバークランプ
・SUSスペーサー D14.0mm, t2.0mm

触角のごときNinja1000SXカウルミラーからZ800 純正ハンドルミラーにしてすっきりとした外観に変身させています。

市販されているミラーはデザイン的には優れていますが、高速走行時の鏡面ぶれ発生が否めません。強度的な不安もありますので信頼と実績の純正品をチョイスします。
純正品の場合、基本M10のハンドルミラーであれば一応の取付けは可能です。

鏡面ぶれを避けるために空力タイプのハンドルミラーを選びます。Z系のミラーから選択することになりますが、ウィンドスクリーンとの干渉回避、車幅方向にコンパクトであることを狙いにした為、消去法でZ800になりました。
タイ生産品のためか、お値段も1個 5000円くらいで一番安かったです。

取付はハンドルにクランプした後、ミラーを取り付けるだけのはずですが、どうやらそのままでは付かないようです。
原因はブレンボはコンパクトなのでねじ長さが短く、最後まで締め付けようとするとクランプする上部ボルトと当たります。ミラー側が約10mm、クランプ側が約8.5mmなのでスペーサーが必要です。

スペーサー調達ですが、M10用で外径約14mmのサイズは一般的には存在しないので入手するのに一苦労。なんとか既製品を探し出しt2.0mm,保険でt3.0mmの2種類を購入。

結果はt2.0mmで大丈夫でした。

セールの時に勢いで買ってしまったけど、ブレンボのホルダーはクオリティの割に高すぎなんじゃないかと(笑)











※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 15:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

19RCSブレーキマスターを使用してあるのですが、3年経ったのでオーバーホールをするために購入。

マスターを分解して中身を掃除して…クリップとダストカバー、プッシュロッドを新品に交換。
オーバーホールキットのはずなのになぜピストンが入っていないのだろう…と不満には思うものの、とりあえず完成!

ピストンシールに結構カスが溜まっていたので、それをしっかり掃除したおかげか、かなりスッキリしたタッチが復活しました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/08 13:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼップさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GSX-R1000 L7 に取り付け出来るか判らず思いきって購入しましたが、結果ポン付け出来ました。純正のクラッチスイッチもそのまま使用でき、レバーレシオも計測しましたが純正と同じで性能は変わりませんがRCSブレーキマスターとコーディネート出来たので満足してます。(純正クラッチレバーピボット部のスリーブは移植します。工具無しで簡単に抜けます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/14 19:32
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP