大橋産業:オオハシサンギョウ

ユーザーによる 大橋産業:オオハシサンギョウ のブランド評価

大橋産業株式会社のスローガン「Best Automobile Life(快適なカーライフと環境にやさしい車社会のために)」を略した「BAL」を製品ブランド名にしています。 自動車用品の先駆けとして、選ばれ続けるBALブランド。 安心・安全を当たり前とし、多様で革新的な視点から企画、開発する大橋産業株式会社のBALブランド製品。アイデアだけではなく厳しい製品規格と検査基準を持ち、そのこだわりは高い耐久性や安定した品質に現れます。 カーライフシーンのみならず、アウトドアや非常時の備えにもなる新たな価値をご提供します。

総合評価: 4.3 /総合評価192件 (詳細インプレ数:184件)
買ってよかった/最高:
97
おおむね期待通り:
66
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
1

大橋産業:オオハシサンギョウのその他タイヤ関連工具のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 2

転ばぬ先の杖と思って購入しました。
チューブタイヤを交換する機会は割かしあるのですが、時々失敗してチューブを切ってしまいます。
いちいちそのたびに新品のチューブを購入するのもなんだかなと思ったので購入したのですが、
修理キット(パッチ修理)で修復出来るのも五分五分で、特にモトクロスやダートラに使用する場合、
チューブがずれるのか使用していると結局漏れてきたりします。
チューブレスタイヤのシェアが100%になることを祈っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 11:12

役に立った

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

2.0/5

★★★★★

うちのガレージにもあるが(正直このメーカーかは不明)、このタイプは使い方に注意が必要。まず動かないよう固定をどうするか。靴が当たるだけで動くので・・。それと大径タイヤだとストップが明確でなく、こないだ家族から「乗り越えるぞ」とか言われたので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/22 11:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP