レーシングフック・タイダウンフックのインプレッション (全 171 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ヨシムラサイレンサーステーと同時に購入。
前々からタンデムステップは外したかったものの、その場合テールに荷物を載せる際のフックがなくなることから購入を見送っていましたが、これのおかげで解決しました。
交換はタンデムステップを外してつけるだけなので、5分もあればいけるかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/26 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

マジカルレーシングのレース用シートカウル装着時に取付けました。マフラーステーはアクラのカーボン製(純正OP)で、カウルメーカーにより差があるかもしれませんが、マジカルのシートカウルの場合、付属のスペーサーだと厚みがあり過ぎるので2~3mm程度の厚みになるよう、ワッシャーを入れるとカウルに当りません。
ただ、アクラのカーボンマフラーステー装着車両でこのフックにタイダウンベルトをかける場合は、ベルトのフックがステーに当るのでタオル等で保護しないとステーが傷ついたり割れる可能性があるので注意が必要です。
左側は全く問題なく、トランポに積む時もしっかり固定出来て良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケムマキさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

マフラーステーを購入したので、反対側につけました。
タンデムステップが取れてスッキリです。
よく”タンデムステップがとれて軽量化になった”とインプレを見ますが、そんなに重いステップではないので、自分の体重を1キロ減らしたほうがよっぽど軽量化になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SPEED GAMERさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

安価なのに、丁寧な仕上りで驚きました。
しかしながら、取付けが非常に困難でした。
取扱い説明書を見ながら、作業したのですが、
ビスを外す必要がある所の記載が無く、アンダートレイを
壊してしまいました。
サービスマニュアルも見ながら作業すれば良かったと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taichimanさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

CBR1000RR '07モデルに取り付けています。
サーキット走行にいく場合はトランポにバイクを載せて運搬することが多く、とても使い勝手が良いです。
タンデムステップはデザイン的にも機能的にも不要ですし、このフックブラケットは調度良いのです。

トランポの床などに固定するように製作されているようですが、私は上方向に吊るようにしてタイダウンベルトをかけています。

価格的には相応だと思いますが、私のバイクのフレームはシルバーですので同色がありませんでした。
ブラックとレッドがありますが、アルマイトの色褪せを嫌い、カラーはブラックにしました。
カラーレパートリーがあれば満点でしたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:47

役に立った

コメント(0)

タンポコッ!さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

取り付け方法を記載した紙が同梱されていました。
おかげで解体素人の私でも自力で装着することができました。
作業自体は二度と試みたくないほど大変でした。
でもこれでタンデムの着脱は随分楽になりました。
タンデムの取り外しを目的として購入したわけではありませんでしたが結果的に見た目もすっきりして非常に満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46

役に立った

コメント(0)

ユイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

4.0/5

★★★★★

今まではCBR1000RR08モデルのタンデムステップの着脱作業に2人で1時間程かかり、とても手間でした。TaGuのタンデムベースを購入し取り付けてからは、着脱作業が1人で行えるようになり、作業時間が5分と大幅に短縮できるようになりました。見た目もとてもスポーティになり、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/25 10:06

役に立った

コメント(0)

MIYABIさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: PCX125 | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

同じショップのタンデムレスキットも取り付けているのですが、サーキットへトランポに積んでいくためにこちらの商品を購入しました。リア周りにタイダウンをかけるところに悩んでいました。こちらの商品を取り付けるとしっかりとタイダウンを取り付けることができ、安心してサーキットまで行くことができます。ただ、タンデムレスキットに比べ実用的なためか、削りだしではなく、塗装であることが★1つ落としたところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/11/30 09:28

役に立った

コメント(1)

0さん 

にーやさん 様

TaGuです。
ご購入ありがとうございます。

実はですが(汗)
仕上がりが綺麗過ぎて誤解が時々ありますが、
タンデムフックはアルミ材2017の削り出しで
アルマイト処理を行っております

2017材はジュラルミンとも呼ばれ、航空機のエンジン部品にも
使用される、高強度なアルミです。

他にもTaGu商品のご購入ありがとうございます。
サーキット走行されているんですね。
バックステップなど、サーキット走行に適した商品がございますので
ご検討のほどをよろしくお願いいたします。

きたろうさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] )

5.0/5

★★★★★

SC59からタンデムステップを取るにはシート下のインナーカウル等を外さなくてはいけません・・・。それだけでも小一時間かかりますが、このレーシングフックストリートを取り付ければ・・・・。

普段はタンデムステップを取り一人乗り用にしてレーシーに!!

車検時にタンデムステップを付け二人乗り定員で車検を受けれます!
ちょっとしたタンデム走行にも対応していますが、作りが頑丈なので結構長くタンデムで使えそうな・・・。しかし取説には安全に走行するために長距離不可となってます。

タンデム走行が少ない方にはもってこいの商品です。
Ohベイビ~!最高だゼッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

(・_・)/や!さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB250R )

5.0/5

★★★★★

トランポ積載にタンデムステップステーってタイダウンかけるのに重宝するけど、
サーキット走行する時は外したいんで、付けたり外したりしてたんですが、
これだと付けっぱなしで良いので便利ですね♪

色は黒と赤があるので、私はせっかくなんで赤にしましたが、
目立たない方が良いなら黒がよろしいかと。

タンデムステップより車体に近いし、かなりガッチリしてるのでしっかり固定できます(^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP