KN企画:ケイエヌキカク

ユーザーによる KN企画:ケイエヌキカク のブランド評価

KN企画では純正品のリペアパーツから、街乗り対応エンジンパーツ、約50メートルのドラッグレースであるSS1/32マイルレースに対応したフルチューンドパーツまで幅広くリリースしています。

総合評価: 3.9 /総合評価2072件 (詳細インプレ数:1985件)
買ってよかった/最高:
603
おおむね期待通り:
601
普通/可もなく不可もない:
305
もう少し/残念:
92
お話にならない:
97

KN企画:ケイエヌキカクの外装のインプレッション (全 17 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: リトルカブ

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • キャリアの上に色々乗せた

    キャリアの上に色々乗せた

リトルカブの純正キャリアがちっさすぎて何も積めないのでツーリング用に買いました。
リトルカブ純正キャリアはかわいい見た目なのでそれはそれでいいんですけど、キャンツーとかで荷物積みまくると安定感が無くなるという致命的な欠点があるので、やっぱり物を積むために生まれたカブのキャリアにするしかないだろうというわけです。

で、純正カブキャリアを買うとか社外の立派なキャリアを選ぶとかの選択肢も考えてみたんですが純正はまず高い。ツーリングにしか使わないならそんな高価なパーツは付けられんというわけで却下。

続いて社外の立派なキャリア。
これは確かに品質も良さそうだしツーリング適性高そうなんですけどやっぱり高い。
個人的には、純正に優る社外はないと考えています。
だってめちゃくそでかい大企業のエリートたちが作ったパーツですよ。なので、それなりに高い社外と高い純正はどっちかというと純正派ですがどっちも高いからナシです?

選ばれたのは安いコピー品のこいつでした。

見た目
謎の模様?金属削った跡みたいなのが全面に広がってますが遠目で見ればキラキラです。
バリ的なのはありますが手を切るとかいうほどではないです。
安いからそんなもんです。

取り付け
わかりきってましたが歪みでスッキリは着きませんでした。ステーの幅をパワーで広げて左右でワッシャーの枚数左右で変えて何とかって感じです。でもまぁ安いからおっけー!

積載
これは文句なし。
普通に乗るしちゃんと固定されるし。
全然ありです。
この価格でちゃんと役目をこなせるとなると多少の欠点は目を瞑るべき。

使い続けて.......
3ヶ月ほど雨でも晴れでも外に置いておいたらサビが出ました。といっても表面にほんのりって感じなんで磨けば大丈夫かな。
まぁこれはやれ感というやつです。
安いので消耗品。

総じて割り切れる人にはコスパいいんじゃないでしょうか。
細かいことを気にする。綺麗が1番。加工NGであれば手を出さない方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/19 22:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

利用車種: ビーノ(2サイクル)

2.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 1
コストパフォーマンス 4
形状 3

(チャンと加工出来ているかも怪しい)材料を冶具に乗せて溶接しただけってって感じ。
ポン付けは程遠い。

まぁ、こんなモンだろうって云うDIY感覚なら有りかなってレベルの製品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/27 10:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
  • 既にヤスリかけてます。

    既にヤスリかけてます。

  • 、、、センターの板みたいのをカットしてます。塗装もしました。

    、、、センターの板みたいのをカットしてます。塗装もしました。

  • まずまずかな?

    まずまずかな?

安い!薄い!ぺらっぺら(?_?)バリ出てる!
穴の位置も微妙!(; ???)何故そこに両面テープが?と言う所に付いてる(笑)
加工ベースなら問題無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 18:21

役に立った

コメント(0)

ran2024さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: パッソーラ | アドレスV125 | ジョグアプリオ タイプ2 )

利用車種: アドレスV125S

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

アドレスV125Sに取り付けました。
ドリル、サンダーを使い、メットインも外して
取り付けました。大事でした。

もちろん、「125S」は適合外と知っての購入、取り付けです。
付くには付きますが、かなりの時間と労力を
覚悟しておきましょう。

しかし、
苦労したかいがあって、「バーン」と開くメットインは
使い勝手がよさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/12/14 15:41

役に立った

コメント(0)

SOXさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: アドレスV125S リミテッド

1.5/5

★★★★★
取り付け・精度 0
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
使用感 2

返品不可となってたので、どうかな?と心配しましたがやっぱりです。
両面テープではなくネジ留めをはっきり表示してほしいです。接地面の
アールがぴったりせず少し強くネジを締めたら割れました。これは海外製
なのでしょう。使用感は足元の風が弱くなったようです。見た目には結構
格好良いです。しかし純正にしとけば良かったなと後悔しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/13 16:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TNKさん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: BWS125(ビーウィズ) | ゴールドウイング )

利用車種: BWS125(ビーウィズ)

4.0/5

★★★★★

キジマのキーシリンダーカバーとの色の違いが気になりますが、あえて見なかったことにしました。
取付は前面のカバーとヘッドライトを外してからになりました。大変です。内容に作業が伴っていないかも!
リングは3カ所ツメで止めてあるので純正を取り外すとき1カ所どうしても手が入らず。不本意ながらマイナスドライバーでこねて外しました。少しリング下の本体に傷がつきました。トホホ。もう少しやりようがあったかも!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 21:17

役に立った

コメント(1)

TNKさん 

2ヶ月弱で青色が日焼け?で、ほぼ銀色(すごく薄い青かな)になりました。

KYKYさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

4LVアプリオですが無理やり押さえこんでまげてやらないと装着出来ませんでした。 装着後の角度も変だし格好悪いのでガッカリです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/01 23:29

役に立った

コメント(0)

カッツンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CYGNUS125 [シグナス] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

取り付けには少しコツがいりますが、メットインが自動で開くし
勝手に閉まらないから便利です。
取り付けは慣れると簡単なのですが、初めての方は苦労するかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snoaさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

4JP8アプリオでは取り付けに修正が必要でした
溶接などはある程度妥協しますが
結構な力で変形させないと取り付けすらできないのはちょっと問題かと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/09 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JINTANさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

2013年シグナスXSRに取付
【何が購入の決め手になりましたか?】シートストッパーが無く、風が強かったりハンドルが動いたはずみでシートが閉まり危険だったから。
【実際に使用してみてどうでしたか?】シートを解錠すると同時に跳ね上がり手で押さない限り閉まらないので荷物の出し入れ時の安心感が高まった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】バネが割ときついのでバーを通す際に、他の人に手伝ってもらった方が良いかもしれません。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】そのまま取り付けるとシートの縁のゴムを押しつぶす形になるので、ゴムに少し切れ目を入れて逃がしてあげると見た目も防水上も良いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】バネの力だけで上げているので、バネがへたってくることを考慮してか現状はシートの跳ね上がりの勢いが少し強すぎる気がします。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】シートを途中で止める機能があればもっと使いやすくなると思います。
【比較した商品はありますか?】同様の形の物が他のメーカーからも出ており比較しましたが、一番有名なメーカーということでこちらの商品にしました。
【その他】バネのへたりが出てくると思いますので、耐久性は未知数です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 03:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP