POLISPORT:ポリスポーツ

ユーザーによる POLISPORT:ポリスポーツ のブランド評価

ポリスポーツ社は1978年にポルトガルで創業された二輪車用プラスチックパーツの総合メーカーです。 特にオフロードバイクの外装やハンドガード、車体ガード類で世界的に大きなシェアを獲得しています。 その品質は、純正パーツとしてKTMやハスクバーナ、トライアンフ、ヤマハなどの車両メーカーに採用されるほど評価の高いものです。 近年ではオンロードバイクや自転車の分野にも進出して同様に高い評価を受けています。

総合評価: 4 /総合評価342件 (詳細インプレ数:322件)
買ってよかった/最高:
123
おおむね期待通り:
89
普通/可もなく不可もない:
59
もう少し/残念:
6
お話にならない:
14

POLISPORT:ポリスポーツの外装のインプレッション (全 70 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

純正だとYAMAHAの浮きロゴがあるため、デカールが貼れません。
サードパーティ品には無いため、しっかりと貼れます。

穴精度が少し悪いのが難点。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/14 14:17

役に立った

コメント(0)

wildturkeyさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250R | FTR223 | EVO2T 300 )

利用車種: X-Trainer 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

X-TRAINER2020モデルから、スイングアーム長が長くなっているとのことで装着できるかがネックでしたが、問題なく装着できました。プロテクション性能は問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 11:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

現状の赤から白に交換です(^_^)v
簡単に交換できるので良いです。
値段も手頃です。
チョットしたカスタムですがイメージは随分変わると思います(^3^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 07:25

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

外装をPOLISPORTの製品で揃えました。
色にこだわりがなければ全くの不要ですが
純正ガードが破損したので交換しました。
価格は純正より高いです。
他のラジエーターシュラウドなどはネジ穴が大きすぎたり
寸法が微妙だったりしますがこれは小さな部品ですし
ネジ穴寸法と大きさは純正と全く同じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/27 22:56

役に立った

コメント(0)

sinさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1M | 250EXC-F SIXDAYS )

利用車種: 250EXC-F SIXDAYS

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

KTM 250EXC-F(sixdays 2017年モデル)に装着
スイングアームにデカールを貼りたかったのの黒にしたかったので購入。
内側に両面テープとタイラップでスイングアームに縛り取り付けますが、走行によってはタイラップが切れます。
モタードのドレスアップならいいですがバリバリオフロードを走るには別に要らなかったかなかなぁと。
カバーとスイングアームの間に泥も入るしタイラップはこまめに見ないといけないし、ちょっと値段も高いです。
お好みでどうぞ・・・といった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/31 11:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZ125X

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けはタイラップなのでとても簡単でYZ125の場合スイングアームに有るメンテナンスホール用の穴もちゃんと有るので取り外ししなくて良いです。青と黒を選べたので黒リムに合わせブラックを選択、スイングアームの傷付きを気にする事無く遊べそうです。オフバイクですが少しでも綺麗に乗り続けたいですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/13 21:26

役に立った

コメント(0)

nonanyさん(インプレ投稿数: 168件 / Myバイク: Z400 )

利用車種: Dトラッカー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Dトラッカーに流用するため購入しました。
8?10φの穴あけ加工が必要なのと、取付けに10mm程スペーサーをかます必要ですが、それさえクリアすれば比較的簡単に見た目を変更することが可能です。
Dトラッカーの場合、タイヤとのクリアランスは狭く、干渉しないように取付ける必要があります。
フロント120幅のタイヤを装着されている場合は、この商品に限らずKX250Fフォークガードをそのまま取付けるとタイヤに干渉してしまうと取付けてみて感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/23 13:21

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: KX250F

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

形状、質感は純正とほぼ同じです。
しかし取り付けに関しては精度が悪く、引っ張ってネジ穴を合わさないといけません。
おかげで取り付けた後はびくともしないくらい張力による剛性が発生しますが。
それとネジ穴とネジの間に金属カラーを入れます。
これは純正だとフォークガード本体の樹脂に金属カラーが溶着されていますのでこの辺が違います。
雑に取り付けするとネジ穴をナメそうですがしょっちゅう外す部品ですので
色替えに興味が無ければ純正の方が少し高いですが純正を勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/19 23:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GG chanさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-10R )

利用車種: セロー225WE

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

セロー225weにて装着
ゼッケン化にしたくて購入。
YZとのことですが大きさはぴったりでスタイルも
自分好みです。
取り付けは万能アイテムのインシュロックです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/05 11:23

役に立った

コメント(0)

ハリーさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: 350EXC-F SIXDAYS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ハードエンデューロで使用しました。ガレ場があるので、キズ予防で取り付けました。
使用して、洗車後見てみるとガードにガッツリキズが入っていましたので、このパーツに助けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/12 14:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP