配線・コードのインプレッション (全 83 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やなぎさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

ウインカー用ですが、リモコンスターターのテールLED化による対策でハイ側に並列化したら、リモートでエンジン始動することができる様になりました。耐久性はわかりませんが、コスパ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 23:42

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

グランドマジェスティのテールランプから配線を分岐させるのに使用しました。
純正と同形状です。

ここだと跳ね上げた水等がかかるので元々この防水タイプになっているのかな、と…
なのでとてもじゃないですが怖くてエレクトロタップ等は使いたくなかったので純正タイプのコチラを発見して即購入!

配線にゴムの物凄い小さいグロメットみたいなのを差し込んで、端子を入れたらそのゴムも押し込んで上げれば水の侵入皆無!
となります

何より純正タイプでカプラーオンにしたかったのでその点でも満足!

今回はテールに割り込ませて補助ブレーキランプ、リアボックスのハイマウントストップランプを使うために2本分岐させました。

戻す時にはカプラー外して元に戻すだけ、というのが良かったので正に理想通り。

夏場に豪雨の中1週間ほどツーリングしてきましたが、もちろんトラブル皆無でした。

純正からの配線取り出しだけではなく、後付でカプラーとして使う場合でも水がかかりそうな箇所にはこれを使えば安心かと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 10:38

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

3.0/5

★★★★★

電装品イジリの際、極力コネクタを使用しようと思うのですが、チョイジリの場合はギボシ端子を使うことがあります。この商品はまとめ買いでストックできるので、急に必要になった時や、ギボシ圧着ミスやカバー装着みミスの際に助かります。
但し、ギボシ端子は嵌合ミスや、雨水洗車水による腐食の心配がありますのであまり使いたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 22:16

役に立った

コメント(0)

ちまひこさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

フェンダーレスを装着する際に使用しました。
万が一、純正に戻す時に簡単に交換できる様に購入しました。
信頼できるブランドなので不安等はありませんが、値段がもう少し安ければよかったかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 12:34

役に立った

コメント(0)

Hicky2210さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: MONSTER S4R テスタストレッタ )

5.0/5

★★★★★

レギュレーター移設の際の延長配線製作で使用しました。
純正のカプラーに繋ぐのですがしっかり嵌まってくれています。
品質に関して特筆すべき事はありませんが手頃に購入出来たWebikeさんに感謝です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/22 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

バッテリーコードを使用していましたが特にトラブルもありませんでしたがブレーキ調整の際思い切って交換!

ブレーキランプがとても明るくなり満足しております。やはり電装系の整備は変化がわかりやすいですね!

また購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 01:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんのんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

5.0/5

★★★★★

水温計の取り付け時に使用しました。
ハンドル付近から1m近くの配線が伸びるので、その保護用に。中に3本通して丁度良い太さで、すっきりと纏まりました。

シリコンファイバーメッシュで樹脂引き?で、曲がりや熱にも強そうだと期待。
それでいてこのお値段はすごいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ルイさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KLX125 )

3.0/5

★★★★★

ヘッドライト内の結線のために購入しました。
もともと大量に水が入ってくるような箇所ではありませんので、防水性に対しては効果は不明です。
やや大きいため、スペースに余裕があってどうしても防水にする必要がある場合のみ使用すべきだと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

Masaさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: DIAVEL

3.0/5

★★★★★

手持ちのナビ(SONY NAV-U)に、サインハウスのPOWER SYSTEM 5V6A ベースキットを接続するためには、別売りのこの商品を買う以外にありませんでした。

ただし、ベースキットに付属していてもよい程度のものではないかなと思いました。機能的には問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/20 17:52

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

4.0/5

★★★★★

ハヤブサに使用。
ご存じ、ブサはバッテリーのアクセスにいちいちキャップボルト2本を外さなければならず大変です。
前の車種までは本体充電器付属のワニ口を使用してましたが、あきらめてオプションの本商品を購入。さすがに楽です。本当は車体外側に止められれば良かったのですが適当な場所が見つからず、テールカウルを開けてのアクセスとしました。ハヤブサには必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP