チェーンクリーナーのインプレッション (全 1113 件中 1021 - 1030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コウタロウさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

いつも愛用しています。
ノズルが一体化しているので使いやすいです。
洗浄力もそこそこ、チェーン回りのグリースは勿論のこと、ホイールに付着したタールなどもそこらの汚れ落としよりも簡単に綺麗に洗浄できます。
バイク弄りには欠かせない一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KLE アネーロさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GS125 | KLE250 ANHELO [アネーロ] | APRIO [アプリオ] )

5.0/5

★★★★★

林道などを走るとチェーンがすぐにどろどろになってしまいます。
水洗いだとこびり付いた泥や砂が取れませんがこのチェーンクリーナーだとよく落ちます。
ガンコな汚れも付属のブラシで擦れば綺麗になります。
あとノズルがキャツプについているので大変使いやすくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nyan_chuさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

ブラシも付きで掃除はしやすいのですが、クリーナーがタイヤに散るとそこだけ茶色く変色します。たぶんワックスと反応してるのかと思います。掃除する時はその辺りに気を使わないといけないので★3です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:19

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

このクリーナーはかなり汚れが落ちます!
といっても、スプレータイプのクリーナーの方が使いやすいと言えばそうなんですが、エアゾールタイプはすぐに無くなってしまいますので・・・
こちらの商品は適量をスプレーして使えるので、無駄に使うことがなく、一本で結構長持ちします。
吹きかけて数分待つと、こびりついたチェーンルブが流れていきます。そしてブラシでの清掃となります。
渇きの早いエアゾールと違い、水をかけたりして洗浄していけばチェーンも隅々まで清掃できますし、非常に応用が効くと思います。
夏なんかはエアゾールだとすぐ乾いてしまい、結構量を使ってしまうものです。
このスプレータイプであればゆっくりと楽しみながら洗車できると思います。
どちらかというと、マメな人にオススメといったところなので、早く済ませたい人にはちょっとじれったいかもしれません。
最終的には水で洗い流すのでそれをさらに乾かしてチェーンルブをつけることになりますから、結構時間がかかります。
こういったところでも、楽しみながらといったことが好きな人向けだと思います。
オイルシールにも優しいというところが、時間をかけて清掃する魅力でもあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

5.0/5

★★★★★

これまで使っていたラベンのクリーナがなくなったので、この
クリーナを購入しました。
・セールだったので安かったのがうれしかった。
・チェーンの汚れをすぐ洗いながしてくれる。
・チェーンのシールにも優しい。
・手についても手が荒れない。
・ヤマハのものなので、信頼性が高い。
・チェーン洗浄後、ウエスでふきとって、少し放置すれば、
クリーナは蒸発?してくれて、ルブの密着も妨げません。
消耗品なので、安く、確実な性能が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hmx17さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

吹き付け方を変えられるようになっています。
狭い範囲に集中して吹き付けるか、広範囲にするかです。
私は不器用ですし面倒なので広範囲にバンバン吹き付けてますが、ホイールを回しながら少しずつ吹くといいでしょう。
予想以上に消費量は少なくすみます。

泡になって汚れを取ってくれます。
ほんの1分程度待ってからブラシで丁寧に擦り落として、水で洗い、拭き取ってからチェーンオイルをさします。

これだけ入っていてこの安さですのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:18

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

容量が丁度よくて費用対効果が素晴らしいです。
ブラシが付属で付いていますが、それが必要ないくらいのスプレーの勢いです!
ウエスに吹き付けてホイールを拭けばチェーンオイルの汚れも落とせます。
Oリング式のチェーンでも使用可能なので嬉しいですね。
ノズルがそのまま付いているので使いさすさも抜群!
かなり満足してます!!
※タイヤに付着した場合は変色の恐れがあるのでそれは気をつけたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

busaさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

ルーブと同時購入。さすが専用クリーナー(=^▽^=)良く汚れが落ちますね!チェーンのメンテも楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06

役に立った

コメント(0)

EMMAさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: Z1 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

容量、チェーンブラシでこの価格はかなり助かります。
大容量の上、この価格の為、
残量を気にせずたっぷり使用できます。

頻繁に洗浄する方は特にお勧めです。

また、他メーカーの物とは違い、
ノルズを取り付ける必要がなく、
2Wayキャップタイプはかなり助かります。

また、スポークホイールに噴きかえれば
飛んだチェーンも綺麗に洗浄できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鷺忍さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-14R | セロー 250 | バーグマンストリート125EX )

5.0/5

★★★★★

チェーンクリーナーだと落ちた気がしなかったり、ウェスが無駄に汚れてしまうだけだと感じたため、泡を立てて洗える洗剤タイプはないか?と探してこれを見つけました。

効果は通常のチェーンルブの油汚れや泥・埃汚れなら簡単に洗うだけで綺麗に落ちます。
ただナノ○ック社のドライチェーンルブのような完全に乾燥して膜になるタイプですと、根性入れて洗わないと落ちませんが。

お値段もリーズナブルで、気分的にも洗っている気がするため(笑)効果・気分共に満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP