ワックス・コーティング・ガラスコーティングのインプレッション (全 210 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 50件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

購入してから何回か使っての感想です!

水洗いして、そのままマイクロファイバーに着けてから使うと
艶が出て綺麗にはなります。

ただ、よくレビューで見る水はじきや
少しのキズなら消えるというのはなかったです。
値段もリーズナブルなら嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 20:49

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

今まではデ◯トナさんの復活剤を使用していましたが、ちょっと浮気してみました。
塗りやすさと塗った直後はデ◯トナさんと同じく、しっとりとした艶が蘇ります。

基本、雨の日は乗らず、保管も日陰にてカバーを掛けての状態で様子を見ました。
約3ヶ月は状態を維持できるようですが、それを過ぎると急に劣化が始まるようで、
ふと日向にて気付いたのですが薄らと塗りムラが出てきているではありませんか。

それからしばらくすると、はっきりとムラが目に付く様になりました。
これはデ◯トナさんではなかった症状です、期待していただけに少し残念に
思いました。
やっぱり浮気は禁物ですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/20 19:38

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 拭き掃除前の惨状

    拭き掃除前の惨状

  • 拭き掃除後の状態

    拭き掃除後の状態

【何が購入の決め手になりましたか?】
・コンパウンドを含まないことによる表面ガラスコーティングへの攻撃力の無さ
・ヤマハ純正品
・ひたすらに安い

【実際に使用してみていかがでしたか?】
・チェーンオイル汚れ含めてホイールやらカウルが簡単にキレイになる
・水すら使わずにサッと拭くだけで完結出来ている

【期待外れだった点はありますか?】
・価格の安さからすると期待はしておらず、特になし。むしろこの価格で良く落ちるな、と。
・強いて上げれば残り残量が陽に透かせるとかしないと分かりにくいことくらい?
・あと出し方?フタをちょっと緩めて出す感じが最初は慣れなかった

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
・純正にこれだけのモノがあるんだからもっとアピールしても良いとは思う。

【比較した商品はありますか?】
・プレクサス、バリアスコート→価格面で勝ってる。
・フクピカ→手軽さは負けるものの、チェーンオイル汚れの清掃とかでは勝ってる

【その他】
・とにかく安い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/23 23:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでぽんさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コスパが最高にいいと思います!オイルの汚れもサッと一拭きで簡単に落ちますよ。
チェーンの汚れ落としにいいという情報で購入したのですが、こちらの方は期待ほどではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/09 16:31

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まだ使用していないので、わかりませんが他の方等の口コミなどで良い物だと思います。
これから使用してまたコメントを書きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/28 20:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

王道で名品??
使いやすくて安い!
ホイールが白なので以前は掃除が大変だったけど、この商品にしてから楽で楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

通常はMOTULのShine&Goを気に入って使っていますが、今回セール品が目についたので購入。

シリコーンオイル入りで確かに艶は出ます。

ノズルも使いやすく無くす心配もない。

量も420mlと個人で使うには十分でしょう。

それほど白化したり色あせた場所がなく愛車の黒いプラスチック面で試しただけですが

他のシリコン系艶出し剤と同等かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/11 23:25

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] | BONNEVILLE T120 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

しばらく使用してないと、容器の中は液体が分離していますが、数回シェイクして(だからシェイクワックスなのか?)綿100%の布に付けて拭きたいとこを拭くだけで、結構深いツヤと鏡のような輝きが出ました。また、自分のバイクは白黒ですが、こだわりなく使ってます。あとは、持続性があることが分かれば星が5つになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 19:33

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

モチュールのオイル以外のケミカルだと、チェーンオイルの次に頭に浮かぶのはこのSHINE AND GO。各分野の有名バイクショップで見かけたりする機会も大きく、広く信頼されている一品だと思います。
拭き味は若干ヌルテカ系?金属・メッキ・塗装面どれにも安心して使用できます。

いつも使っているグラスターゾルに比べてヌルっとしっとりした感じがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/12 09:13

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

車乗りの先輩方からの紹介で、バイク洗車用に購入しました。
VOODOO RIDEをはじめて使用するならお試しとして最適な3アイテムのセットです。

カーシャンプー、コンパウンド、ワックスどれも抜群の性能で、汚れが見る見るうちに落ちます。洗車していて楽しいです。
パッケージもかっこいいのでガレージに置ていても様になります。

自分の場合は、カーシャンプーがすぐなくなってしまったので容量の多いものを追加します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/28 10:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP