その他グリスのインプレッション (全 38 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
いろいろなところに使え、価格は高いですがゾイルスプレーで十分に性能の良さを知っている点が大きかったです。

また、フォークを外すついでにステムボールをグリスアップしたかったので何かしらグリスが必要だったのでタイミングがちょうどよかったというのも大きいです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
グリス切れはしていないステムでしたが、明らかに以前よりスムーズに動くようになりました。
フロントアクスルシャフト・リアアクスルシャフト・スイングアームシャフト・フロントホイールベアリング・リアホイールベアリングにも使用しましたが以前よりスムーズに押し引きできるようになり、段差で抑振性も以前はガタッっというイメージに近かったのが
カタンっという優しい振動になりました。
配合されている金属表面改質剤の効果でしょうか…。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。
上記すべてをグリスアップしてもまだ半分ほど余っています。
上記の箇所をグリスアップする場合2、3台分ほどあります。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
価格を抑えた大容量パッケージを販売してほしいです。

【比較した商品はありますか?】
キタコ等のグリス
アストロ等量販店のグリス

【その他】
基本的にどこにでも使えるグリスで、これ1つで丸一台グリスアップできると考えるととても安いのではないでしょうか。
古いバイクに乗られている方には必須アイテムになってくると思います。
表面を改質してくれるので、これを入れた次の交換の際は量販店のグリスでも大丈夫だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/27 23:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chika,yui,emuさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | BJ )

4.0/5

★★★★★

子供たちのポケバイメンテ用に購入!主にベアリングのグリスアップに使用しています。フリクション低減にオススメです。がちょっとお高め

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 05:54

役に立った

コメント(0)

mobiさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

5.0/5

★★★★★

ずっとスプレータイプのゾイルばかり使ってきましたが、ようやくグリスタイプも使ってみました。
元からグリスはいくつか所有しており、使う場所などに合わせて使い分けたりしていましたが、さすがに同じ効能、同じ場所に使うものを複数もつには抵抗がありました。
とはいえ、使ってみたい誘惑に負けて先日こちらで購入。
今回は、ベアリング組み付け時の添加に使いました。
写真はホイールベアリングですが、これ以外にもステムベアリングにも充填。
塗りこみながらなじませていくと、あるところから急に音がしなくなります。
ちょうどグリスがいきわたった合図です。
指でまわしていても、その滑らかさは実感できます。
とにかく気持ちいい(笑
ゾイルそのものの性能は、スプレーでも十二分に実感していましたが、このグリスタイプももっと早く使い始めていればよかった、と若干後悔です。
惜しむらくは、チューブタイプにしてこの価格でしょうか。
ちょっと大きいサイズの歯磨き粉くらいの大きさですが、この価格だとやはり高いイメージが先行します。
とはいえ、それを差し置いてもブランド、性能はオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 14:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニクさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

マディ練習でも、しっかり水混入を防いでくれます。
ただ、専用洗剤で洗ってもグリース部分がわずかに
残る事があります。温水で良く洗えば大丈夫ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/12 21:01

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR230

4.0/5

★★★★★

これまではウレア系のグリースは安価なタイプを使用しておりました。メンテ専門誌で特集されている記事をみて興味が沸いたので採用してみました。私の場合、フォークシール、スロットル、キャリパピストン他金属と別素材が摩擦する部分に使用しております。キャリパはメタルラバーで揉み出してから本製品を仕上げで塗布してます。
効果ありますよ~。一度に塗布する量は少ないので1本で相当持ちますのでおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/13 13:00

役に立った

コメント(0)

てらぞーさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

車のブレーキバットに塗るために買いましたが、量の割にはちょっと他界です。色はオレンジ色でみかんクリームみたいです。まだ塗ったばかりなので効果は分かりません。ブレーキが鳴かないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

モリブデングリスを想像していたのですが、全然違うためやや心配でしたが、全く問題なしです。しばらく乗る予定がないときなど走行後にフロントフォークやリヤショックのインナチューブに錆止めのために塗るのが習慣でしたが、このグリスだと他のグリスよりも動きがよくなる感じがします。
これから色々試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/24 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピョン吉さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: BONNEVILLE750 | ソロ )

3.0/5

★★★★★

K&Nメンテナンスキットにはクリーナーとオイルのセットもラインナップがあるのですが、シーリンググリスは何故か含まれていません。
フィルターを買ったときにも付属されていなかったし、今回洗うためにフィルターを外したところ、取り付け部にはバンドやスロットルの跡がしっかりついていたので、必須ということもないのかもしれません。
迷ったけれど、まあ一遍使ってみるかと試す気持ちで購入。
しかし170.1gは多いですね。
半分か1/3でもいいから安ければもっと買いやすいのに。
ちなみにフィルターの歪みは新品時からではないのですが、使いだして間もなく気がつきました。
エンジンが振れることで当たった場所ということもなく、吸気の負圧で付いたんじゃないかと思います。
だとするとやはりシーリンググリスが無くても十分だったのかもしれません。
使って悪いということもないのでしょうけれど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

4.0/5

★★★★★

少し、他の潤滑ケミカルに比べ値段が高めだったので、購入するのに躊躇しましたが、結果的に購入してよかったと思います。

名の通り、ラバー部にも金属部にも使えるグリスのため、使用用途は万能グリス等に比べれば格段に広がると思います。

また、使用感としてブレーキレバー等に使いましたが、グリスの色はピンクのため汚れやグリス切れが見やすくなっていると思います。
また、雨&砂が舞う天気の日に乗車した後でも、あまりグリスは流れていませんでした。グリスの持ちも万能グリスやシリコングリスに比べるといいと思います。

少し、高いため次回購入するかはわかりませんが、買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/29 10:04

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

各、駆動部に塗布しています。主に足回りや、リアサス関係の動く部分に使用しました。
グリスのおかげか、しなやかに動くようになりました。。
(それは、グリスアップしたからだ!!)と言われそうですがww
ショップで使用していたものでも問題はなかったので、ゾイルという製品に満足出来るのなら買って損はないはずですw
タイトルどおり、自己満足の世界かな=とw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/08 10:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP