オイル添加剤のインプレッション (全 274 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃりんさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:100ml
利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

自分の整備ミスによりエンジンの調子が悪くなってしまい、行きつけのバイク屋さんに相談したところ、バイク屋さんでも使っているというこちらの商品を紹介頂いた。
入れてからあまり距離を走っていないが、今のところエンジンの調子も良く、吹け上がりも軽くなったような気がします。
バイクがまだ新しいこともあり正直あまり体感はできていないが、安心を買ったつもりでおり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/10 21:38

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 47件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

総走行距離が37000kmオーバーの2気筒250t
オイルメンテは、純正オイルを3000km?5000km/2回に一回エレメント交換とメーカー推奨のスパンで行っていますが、恐らくエンジンはお疲れ気味かと? 以前から興味のあったZoilを試してみました。

丁度、オイル&エレメント交換をしたところ、変化を確認する為に200km程走行後に投入しました。
オイル交換時の必要量が約2L強、Ecoは5%との事なので100t×2回(エレメント交換時は少し少ないですが)
試せます。

作業は至って簡単(日頃オイル交換を自分で行っていれば)。
オイルドレインが横方向なので、事前に1.5?のペットボトルをカットして100tラインにマーキング。
その容器にドレインボルトを緩めて、ボルトを落とさないように注意しながらオイルを抜きます。
少し多く抜いてしまっても、多かった分をそのまま戻せば大丈夫。 100t抜き取ったらそれを処分して、今度はZoilを100t計量、投入すれば作業は終了です。
投入量のオイルを抜いて、その分を投入しているのでオイル量も完璧かと。

賛否両論の多いエンジンオイル添加剤ですが、私的には「なかなか良いのでは?」

投入後、馴染ませる為に3日間に分けて、50km×2回・100km×1回走行。
初めの50kmの時は何も感じませんでしたが、二回目の50km時にアクセルを開けていくと感じていた「エンジンのザラ付き感」が減ったような感じが。
次の100kmの時には、エンジンの回り方がスムースになった感じと、少しトルク感(加速時に押し出してくれる感)が。 ただ、ハンドルで感じる微振動はそれほど変化がないような。
あと、信号などで停車するときに「2速からN」にするのですが、いつも通りの感覚で行っているのに1速に飛んでしまいます。
インプレに良く「ギアの入りが良くなった」というのがありますが、もしかしたらその影響なのかもと思います。

一番期待しているのは「アンチエイジングメカニズム効果」なんですけど、こればかりはエンジンをばらすなどしないと確認出来ないですけどね。

今のところ好印象なので、お試しは有りかと思います。
小排気量、単気筒/二気筒エンジンのバイクにお乗りの方は変化が感じられるかも知れません。
ただ、価格が高いのがネックですが。
もう一度試せるので、このまま好印象ならリピートもあるかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/22 17:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Turnerさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

容量:320ml
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

昔から定期的に使用しています。
明らかな違いは感じませんが、入れていなかった時と比べると吹け上がりとシフトフィーリングが良くなった気がします。
これからもエンジン保護の為に使用するつもりです。ただ…値段が…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/12 18:16

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

SR400はエレメント交換時も実際2Lでも
問題ありませんが走行距離がだいぶ伸びてきた為、
エレメント交換時の100mlに使用し始めました。

入れた感じは確かにシフトフィーリング向上、
加速がスムーズと言うか負荷が
減ってるようには感じます。
SOD-1Plusも選択肢の一つかも知れませんが
10%添加なのでオイルが若干余ってしまいますし
正直割引価格ならどっこいどっこいなので
しばらくはゾイルエコを使ってみます。
2回に1回の添加でも十分効果はあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/12 02:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y.U.さん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: CBR400R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • オイル交換時に250ml使用

    オイル交換時に250ml使用

走行距離が多くなってきたのでエンジン保護と御守り的な意味で使ってみました。
エンジンオイル交換のタイミングで投入したので
すぐには効果はわかりにくかったのですが
100kmほど走ったあたりからエンジンのフィーリングが滑らかになりシフトチェンジのフィーリングも滑らかになりました。
この後の変化を様子見してみますが今のところは良い感じです。もう少し値段が安ければ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/29 23:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FXDR114 )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

もう20年以上、車やバイクに定期的に使用しています。
そのおかげなのか、今まで一度もエンジントラブルになった事ありません
少しお高いですが、安心感で使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/16 10:24

役に立った

コメント(0)

レプリカ時代育ちさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: PCX125 | CB650R )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ホーネット250のオイル交換後に投入したので添加剤だけの効果ではないでしょうが、エンジン音は総じて静かになってます、回転の雑さが減って滑らかに回ってるのも体感できました、通勤で使うような回転域だと乗りやすい感じが強くなって低い回転でもストレスが減ります、シフトフィーリングに関しては投入数日では気持ち?なので今後に期待ですね、あとホーネットのオイル量から計算すると少し残るので割り切って全部投入するか残して他車両に使うようにするかが悩みどころですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 01:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 41件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1
使用感 3

エンジンの調子は良くなった、ミッションは少し入りずらくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/08/12 00:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おじさんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: リード125 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

オイルの油膜キープの為使用し、現在43900kmと走行していますが、問題なく、好調維持しています、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 22:08

役に立った

コメント(0)

普通にケイさんでさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SMV750 DORSODURO | CRM250R | 315R COTA )

利用車種: CRM250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • バイクには5千円、自分は260円の添加剤飲んでツーリング行ってきました。笑

    バイクには5千円、自分は260円の添加剤飲んでツーリング行ってきました。笑

30年もの2万6千km、ギアオイル交換のみのCRM250Rに入れました。ロングツーリングに行く直前にギアの入りがたまにカジるようになってしまい、何もしないのもアレなのでWebikeさんで調べた所湿式多版クラッチに入れても大丈夫と書いてある商品がコレだけだったので購入しました。CRMの場合は半分の50ccと説明書にあり、定量を入れて、これも説明書にある通り10kmほど慣らしで走ってきました。劇的にカジりが直った訳ではありませんが、気持ち良くなったかな?それよりもギアのノイズが減ってクラッチのキレが良くなった様な気がします。
そのままツーリングに行き、ダート林道をかなり走りましたが特に問題無く無事帰ってこれました。

かなり高価ですが、オイルを交換する度に入れなければいけないのか?1度入れたらそれ以降入れなくて良いのか?
説明書にも書いていないので知りたい所です。

まだ試していませんが、モンテッサコタ315Rも所有していて、クラッチのキレが悪すぎるのでこちらにも入れてみようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/01 17:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP