Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーのオイル添加剤のインプレッション (全 57 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 0
フィーリング 0
効果 0
  • もう少し安ければじゃんじゃん使うのにな・・・・

    もう少し安ければじゃんじゃん使うのにな・・・・

  • 粘り気出すためにリンク用グリスと 少しだけエアフィルターオイル混ぜています。

    粘り気出すためにリンク用グリスと 少しだけエアフィルターオイル混ぜています。

添加済みのオイルは過去使っていました。いいのはわかっています。サスペンション新油に添加、廃油を濾してチェーンルブとして活用の際に添加、そしてノンポリマの100%化学合成 濾して トランポに使う際微量の添加考えています。
これからが楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/15 12:32

役に立った

コメント(0)

まっきいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: FC250 | FC350 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
効果 5

走行約17万kmのハイエース200系ディーゼルに入れました。
入れる前は、エンジンが冷えているときに大きな振動が出ていたのですが、これを入れたら無くなりました。
温まった後のエンジン音も静かになりました。
加速性能とかの違いはわかりませんが、エンジンブレーキが明らかに減りました。

でも、製品名のとうりでエンジンの温まりが悪くなり、冬場は暖房が効くまでに時間が掛かります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

まっきいさん 

はじめまして
オイルはワコーズのMR30です。
けっちって1本しか入れてませんが、効果がありました。

えとざるさん 

参考になりました! オイルは少しけちるけど、heatcut は1本で効果あるなら一本で実施します☆ ありがとうございます。

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
効果 3
  • 粘度がかなり高いです。

    粘度がかなり高いです。

クロスカブに試しに投入してみました。
投入量は約70ml。
結構、粘性が高く、ドロドロですので、容器に移し変えて投入するより、チューブで投入するほうがいいです。(容器にくっつきやすいため)
以前、ゾイルエコを投入していましたが、ゾイルと比べると効果は劇的ではないような気がします。
多少、トップスピードの伸びが良くなったぐらいです。
使用用途にもよりますが、費用対効果的にはゾイルより劣る気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/18 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しろくまさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

リピートで購入してました。オイル交換時これ入れると
シフトのフィーリング、エンジン静音に、回転が上がりやすいと思います。一度入れたら入れないと物足らないと感じてました。単価もう少し頑張ってほしいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 13:22

役に立った

コメント(0)

とみちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSR750 )

利用車種: GSR750

1.0/5

★★★★★

 いつもと同じオイルに定期交換しました。その際、当商品を添加してみました。
 本日、500キロほどのツ-リングに行ったのですが
・・・。
 「あれっ?」、なんだか乗ってて手が痺れてきたぞ。
なんか車体も振動が大きくなったような・・・、???(汗;)。
 いつもと何も変わらない状況、変わったことと言えば当商品を添加したことだけ。
 距離はどんどん伸びて時間も経過して行く、真夏日でもないのでバイクのコンディションもそんなに悪くないハズ・・・。なのに、ひとつ下のギアポジションで走っているようにバイクが重たいし、どんどんエンジン音が悲鳴のように甲高く聞こえてきた。
 ホントに「これは危険!」と感じる音でした、楽しいはずのツ-リングが・・。うぉぉぉぉぉ・・・です。
 帰宅して速攻でフィルタ-もろともオイル交換しました、交換後はいつものエンジン音に戻ってくれました。ホッ!(^^)
 いつも行く高野山方面に走りに行かなくてホントに良かったと思った一日でした、高野山に行ってたら多分、レッカ-に乗っけてもらってると思います。
 ちなみに、CB1300に添加したときにはその効果は抜群でした。
 やっぱり相性ってあるんですかね。
 GSR750への使用に関してはちょっとおススメ出来ません。m(_ _)m

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/10 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

一本目は、リトルカブに入れてみました。
エステルオイルに変えたときほど、変化を感じられなかったのですが、
エンジン保護のことを考えて、WR250Xに一本(110ml)入れてみました。
まあ、あまり期待せずにオイル交換と一緒に注入後 走ってみました。
変化、ありました。感じました。

1:回転が軽くなった。いつもの感じでスロットルを開けて、いつもギヤチェンジのタイミングの所で スっと回転が上がっている感じ
2:アイドリング時のエンジン回転がシルキー。アイドル回転が上がるとかは無し。シングルなのでアイドリング時のハンドルに出る振動は非常に減った。
3:シフトフィーリングは少し良くなったかなと思うぐらい。
こんな感じですが、総じて日常の通勤で気持ちいいと感じますね。
添加剤を入れるとオイル粘度が上がってトルク感が増すようなことがあるようですが、
KZヒートカットは気持ちよく走れるようになる点多いと思います。
商品説明に「リシノール酸は極性分子が金属に強力に吸着し、反応することなく被膜を形成する」と記載してあったので、
私は勘違いをしてオイル交換後もしばらく効果が続くものだと思っていましたが、
広島高潤さんに電話で聞いたら、
オイルを抜いたらそれまでだそうです。
電話でしたが ちょっと、恥ずかしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/03 20:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cosmo-21さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

普段乗らない妻の車に入れました。
規定の量より少ない2本(200CC)を入れたところ
のってすぐ なめらかなフィーリングにびっくりしたとの事。もうすこし安ければ・・・
それとチューブの口が二重の必要があるのだろうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LARK 100’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: リトルカブ | マジェスティS )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

いろいろのインプレで興味のあった商品です。
カブのボアアップとミッション交換などで、
エンジンを全バラするので良い機会と思い、購入。
組み込み時に、ピストン・シリンダー・ミッション・など可動部分に塗り込み。
ならし運転後、100KM程でオイル交換をするので、
ちょっと、もったいないので100km走行後のオイル交換で規定量を混入。
劇的な変化は感じなかったが、
エンジンの回り方やミッションの入り具合はまろやかになった感じはする。
なにより、ならし中や高回転までエンジンを回した時などの安心感はありますね。
もう一台、WR250Xを所有しており、
こちらはミッションの引っかかりが有るので
使ってみて、この症状が緩和されれば
もう一度インプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

走行距離3万km超えて、ギアを入れたつもりが入っていないことが時々あったので、改善されればと思い入れてみました。
指定の量よりも少し減らして、オイル交換2回で使い切れるように入れました。(この車種の場合オイル交換時、オイル量は1.8L)
時々ギアが入らないときもありますが、それは確実に減りました。入れていて感じる不具合も無く、入れて良かったと感じます。
ただ、オイルと添加剤の組み合わせによっては、ゼリー状になるなどの
不具合もあるようなので、ある程度のリスクがあることを承知の上、入れることをお勧めします。ちなみに、今回はホンダウルトラG2に入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキー大好きさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

HirokoのオイルAGと一緒に使用レースエンジンを組際など欠かせない物になっています。
ミッションやヘット周りカムなどの油膜切れなど、まずおこっていません。
耐久レースに使用の為、まず安心できる物をと使い始めて、もう何本目かな。解らないくらい使っています。
Hiroko最高。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP