Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1180件 (詳細インプレ数:1114件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの駆動系のインプレッション (全 45 件中 41 - 45 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MASAさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ブレーキマスターを交換した時ほどの効果を体感できませんでした。
何度かフルード交換をしているとエア抜きからフルードが漏れるようになったので、シールテープを巻いて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パパさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: FJR1300

2.0/5

★★★★★

ステー角度がいまいちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DAEGっち♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

2010年式ZRX1200DAEGに装着しています。

私は手が小さく指が短いため、ノーマルクラッチではアジャスターでレバーを一番近くしても第一関節がやっとかかるくらいでした。
その上、DAEGの前に乗っていたゼファーのワイヤー式に比べ油圧式のクラッチは重くてクラッチを多用する場面ではすぐに手が痛くなってしまい運転が苦痛でした。

そこで色々検討した結果、マスターシリンダー交換という結論に達し、この16RCSにたどり着きました。

オイルタンクやクラッチホース、ミラーホルダーなどマスター本体以外にも揃えなければならないモノが多く出費は大きいですが、あまりの操作感の変わり様にビックリすると思います。

何せ、今まではほんの数秒でも停まるときにはニュートラルに入れクラッチを離していたのに、今では直前で信号が変わってずっと待つ場合でも握りっぱなしでいられるんです!

唯一の欠点といえば、汎用設計の為、ダエグにそのまま取り付けるとスイッチボックスのパッシングスイッチに僅かに干渉してしまうことです。マスターの角度を下げるか、ハンドルの穴あけをしてスイッチボックスの向きを変えるか…
私は取り付けたショップのスタッフの提案で干渉する数mmだけパッシングスイッチのレバーを削るという方法を取りました。

おかげでレバーの位置もスイッチの位置も最適な位置で装着することができました。

マニュアル車を運転する際、絶対に必要なクラッチ。そのクラッチの操作が驚くほど軽くなり、操作のストレスから解放されるので運転が楽しくなります。

もちろんレースなどで使用されるブランドですのでベテランのライダーの方にもお勧めですが、クラッチ操作にお悩みの初心者ライダー(私です(笑))や握力の少ない女性ライダーなどにもお勧めのアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/21 16:17
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yamaranさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: MT-01 )

4.0/5

★★★★★

自分が使用してるクラッチマスターはRCS φ19(18-20)ですが、同製品のラインナップが無かった為、
こちらに投稿させて頂きました。
ブレーキマスター変更に合わせてクラッチマスターも交換しました・・・見た目を重視しての事です(笑)
もともとの純正クラッチマスターのピストン径は小さい為(1/2インチ)、変更後はクラッチ操作が若干ですが重くなりました。
予想してた重さに比べれば若干重さが増した程度でしたので、日帰り600キロ近いツーリングでも運転に支障を来たす事もなかったので安心しました。
削り出しの様な美しさはありませんが、作りは良いので満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Blitzen-2002さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | Z1000 (水冷) )

5.0/5

★★★★★

レシオ変更&可倒式レバーということで迷わず購入しました!
スレーヴを先に交換していたので、そのまま装着しましたが、クラッチが切れるのがかなり遠くになってしまい、違和感を感じたので、現在はスレーヴをノーマルに戻して装着してます。軽さは両方装着するのがぴか一ですが、クラッチマスターだけで、十分ですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP